児童発達支援事業所

リッツ ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-6148
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(540件)

今日はひなまつり🎎おひなさまモビール製作🌸

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 今日はひなまつりですね🌸 ひな人形を飾っているお家も多いかと思います😊 そしてリッツでも、おひなさま製作に取り組んでいます🎎 先日ポップアップカード製作の様子をお伝えしましたが、今日のおともだちは「おひなさまモビール」を作りました✨ 🌸作り方🌸 ①トイレットペーパーの芯に貼ってある両面テープの剥離紙を剥がし、毛糸を巻きつけます🌀 ②お内裏様とお雛様の顔を作ります。 ③毛糸を巻いた芯に、顔や飾りを貼ります。 ④割り箸に凧糸を取りつけ、先端にお内裏様とお雛様をテープで付けます。 ⑤凧糸をカラフルに飾ります🥳 おひなさまモビールの完成🌟 詳しい作り方は、インスタグラムでご紹介しています💁‍♀️ トイレットペーパーの芯にくるくると毛糸を巻きつけるのは、なかなか難しい…🤔 と思いきや、さすが小学生のおともだちは、とっても器用で丁寧に作ってくれました👏 凧糸の飾りも、細かい作業ですが、手指を工夫して動かしながら作っていました! 目と手の協調運動や微細運動が、とても上手に出来ています✨ ひなまつりが終わったらお片付けも忘れずに💓 お家に飾ってくれていると嬉しいです🤗 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎ 048-606-3983

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/今日はひなまつり🎎おひなさまモビール製作🌸
教室の毎日
25/03/03 19:05 公開

~触覚✋~過敏?低反応?

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 「触覚✋」には識別する役割と防衛する役割があるということをお話ししたかと思いますが、その2つの情報処理が上手く出来なかった場合にどのようなことが起こるかをお話ししたいと思います。 ・触覚過敏 ・触覚の低反応 と言う現象が起こる可能性があります。 触覚過敏?低反応?耳慣れないと思いますが、 過敏の場合は、周囲のものに触りたがらず経験不足や、安心できる場所が少なくなってしまう事に繋がります。 低反応の場合は、触っても刺激が脳まで届かず、痛みや衝撃に気づきにくく適切な処置が遅れてしまったりする場合があります。 次回は感覚過敏についてもう少し詳しくお話しできたらと思います。 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎ 048-606-3983

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/~触覚✋~過敏?低反応?
教室の毎日
25/03/02 10:55 公開

気分は現場監督👷大人気のラジコンカー🚗✨

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 お家から黄色のヘルメットを被って登室したおともだち👷 とってもお気に入りの様子で似合っていますね😊 この日のセラピーの最後に、「とっておきのおもちゃがあるよ😆」と先生が連れて行った先には…? おともだちの大好きなラジコン🌟 黄色のヘルメットも被っていて、気分はショベルカーを操縦する現場監督💪 ラジコンの操作によって 👷空間認知能力の向上・・・物体の方向、位置、距離感などを正確に認識する✨ 👷目で追いながら手で操作することで、目と手の協応動作を養う✨ 👷リモコンの操作で、指先の力を養う✨ このような効果もあります👏 楽しみながら、お子さまの能力向上にも一役買っているラジコンカー🚗 他のラジコンも大人気なので、また機会があればお伝えしたいと思います🤗 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎ 048-606-3983

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/気分は現場監督👷大人気のラジコンカー🚗✨
教室の毎日
25/03/01 12:46 公開

スモールステップでお箸の練習🍚🥢

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 お箸の練習に取り組んでいるおともだちですが、バイキンマンと楽しそうに頑張っていました✨ お箸を正しく使うには、鉛筆持ちが出来ることが必要になります。 そして、スプーン➡お箸の順番で練習していくことが望ましいとされています! まずは手指の分離や力、固有受容覚を養う土台作りから行っていきます✊ お箸の練習に取り組む前段階にやっておくと良いこと🧐 🍚粘土や洗濯バサミを使って、掌や指先をたくさん動かす🌟 🍚トングで物をつまむ練習🥢  持ち方は親指と人差し指で持ち、中指は曲げるようにする。 🍚お箸に移ったら、まず1本を鉛筆持ちで動かす練習🥢  1本を上下に動かす! 🍚慣れてきたらお箸を持ち、上の箸だけを動かす練習をする🥢  下の箸は固定したまま上の箸を上下に動かし、下げた時に箸の先をくっつける感覚を身につける! お箸に必要な指の微細模倣として、チョキやピストル(親指と人差し指)などが出来るようになると良いです🤗 今日のおともだちは、トングで物をつまむ練習をしています。 この日は少しレベルアップ🔥 バイキンマンがおともだちの近くでパクパク👿 ポンポンをつまんだら手首を返してバイキンマンの口に入れてあげます! ご飯の時も、食べ物をつまんだら、お口に運ぶ時に手首を返しますね。 その動きに結び付けるための練習になります✨ 少しずつ、スモールステップで練習していきましょうね🐱 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎ 048-606-3983

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/スモールステップでお箸の練習🍚🥢
教室の毎日
25/02/28 09:13 公開

おひなさま製作🎎ポップアップカード作り👑

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 もうすぐひなまつり🎎🌸 ということで、リッツでも「おひなさま製作」をしました😊 今日のおともだちは、ポップアップカードのおひなさまを作りました✂️ 《作り方》  ①千代紙をコップの形に折ります。  ➡お内裏様とお雛様の着物になります🎎 ②お内裏様とお雛様の顔を作って貼ります。  えぼし・冠・尺・扇を貼ります👑  目・口のシールを貼ったり、描いたりします🖍️ ③ピンクの画用紙に型抜きパンチで、模様を切り抜きます。 ④赤の画用紙にハサミで切り込みを入れ、切り込みが内側になるように折ります。 ⑤台紙の赤画用紙とピンクの画用紙を貼り合わせます。 ⑥「④」で内側に入れて立体にした切り込みの部分に、お内裏様とお雛様を貼ります。 ⑦座布団に見立てた模様紙を、2人の下の部分に貼ります。 ⑧最後に、シールを貼ったり、自由画をしたりして完成✨ 詳しい作り方は、インスタグラムでご紹介しています💁‍♀️💓 とっても可愛い立体カードのおひなさまが出来ましたね🥰 お子さまの年齢や性格に合わせて、他にもおひなさま製作を用意しています! ぜひ3月3日のひなまつりの日まで、お家に飾ってくださいね✨ ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎ 048-606-3983

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/おひなさま製作🎎ポップアップカード作り👑
教室の毎日
25/02/27 09:02 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-6148
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
52人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-6148

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。