児童発達支援事業所

スパークランド名取のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4251
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(168件)

今回は「体性感覚」について書いていきます!

こんにちは!スパークランド名取のじんじんです!😊 今回も身体についての情報を発信したいと思います!今回は「体性感覚」について書いていきます! みなさん感覚と言われると出てくるのは五感ではないでしょうか? 実は感覚にはもっとたくさんの感覚があることはご存知でしたか?😳 それが「体性感覚」です!! 五感も発達には欠かせませんが、体性感覚も身体の発達のために必要な感覚となっております! 体性感覚とは... 身体の内部の感覚の🔴深部感覚 身体の表面の感覚の🔵皮膚感覚 の総称です! ↓以下がそれぞれの感覚の種類です! 🔴深部感覚 •位置覚-体の各部分の位置を知るための感覚🗺️ •運動覚-体がどう動いているかを知るための感覚🤸‍♂️ •振動覚-体に加わる振動を感じるための感覚🫨 •深部痛覚-体の内部の痛みを感じための感覚🩸 🔵皮膚感覚 •触覚-ものを触った際の感覚🤚 •温冷覚-体に触れる冷たさ🥶、暖かさ🥵を感じる感覚 •圧覚-身体を押された際に感じる感覚🤼‍♀️ •表在痛覚-身体の表面への痛みを感じるための感覚🩸 特に深部感覚はボディイメージの形成に欠かせない要素といわれております! ※ボディイメージは自身の身体の全体像のようなもので、身体の動かし方を知るために必要なものです! ちなみに五感といわれる感覚の触覚以外は🧩特殊感覚🧩と呼ばれております😳 いかがでしたでしょうか?✨ 感覚は発達において重要な要素となります! 療育を行う上でも知る事は大切ですが、お子さま自身が何を感じているかを把握するためにも知っておいて損はないと思います!😊 以上、スパークランド名取のじんじんでした!😌

スパークランド名取/今回は「体性感覚」について書いていきます!
教室の毎日
24/09/09 14:05 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4251
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4251

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。