児童発達支援事業所

児童発達支援 ヒトツナ麻布教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-3875
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(386件)

 こねこねタ~イム♪

こんにちは。 ヒトツナ麻布教室です。 今回は小麦粉粘土を行う子ども達の様子をご紹介します。 この日は、入室時から「粘土やりたい!!」と言っているお友達がいて、 自由遊びが始まる時も「ねえねえ、粘土やろう!!」とやる気満々!! この日は準備から一緒に取り組みました。 ”せんせいのお部屋”に行き、ドアをトントントン♪ 「なんですか?」 「こ、こ、こむぎこと、、、えっと。。ねんどのおもちゃください!」 と、ドキドキな様子で材料をもらいます。 ひとつずつ手にもち、机まで運んで運んで。。。 いざ、小麦粉粘土作りです♪ 「よし!」と小麦粉の粉に触れ、粉の感触を味わい、 水を準備すると「僕が入れたい」とお友達が水を投入! なかなか固まらず・・・(笑) ねばねばの状態を「わあ~」とボウルから手を伸ばして大笑い。 油や塩を入れながら、一緒にこねこねこねこねこねこね・・・・・ 完成すると、 「あんこつくろ!」や、型抜きでカメの形を作って「これ、いいじゃん♪」 すると、近くにいたお友達もやってきて、 一緒に小麦粉粘土遊びがはじまりました。 その中で「かして~」「あとで」「だめよ~」などのやりとりもよく聞かれていました。 感触遊びは指先や手のひらの刺激とともに、 気持ちの安定も与えてくれます。 人間の感覚って素晴らしいですね✨ ○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○● 見学、お問い合わせはこちらまで↓ ~ヒトツナ麻布教室~ 東京都港区元麻布3‐1‐36つなかわビル2階 ○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●

児童発達支援 ヒトツナ麻布教室/ こねこねタ~イム♪
教室の毎日
24/06/18 14:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-3875
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-3875

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。