児童発達支援事業所

アイビーキッズ越中島のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(31件)

運動遊具のご紹介①【バランスボール】

こんにちは。アイビーキッズ越中島です。 アイビーキッズ越中島の療育で行っている運動遊びをご紹介いたします。 今回初めに紹介するのは「バランスボール」です。 「バランスボール、知ってます。持ってます。」と言う、ご家族様も少なくないかもしれませんが、実は、バランスボールって、まん丸だけではないんですね。 フィジオロール(写真左の赤いボール)という、ひょうたん型のバランスボールもあります。 ひょうたん型なので、前後には転がりますが、左右には転がらないんですね。 このひょうたんには意味があり、伸ばしたい筋肉を効果的に伸ばしたり、安定性を保ったうえで、バランスボール運動をすることに優れています。 バランスボールの目的や効果として、揺れるボールの上でバランスを取る事で、筋肉のバランスを整え、カラダ全体の安定性が高まることを目指せます。 アイビーキッズ越中島では、バランスボール以外にもお子様が楽しく運動してもらえるように、運動遊具をたくさんご用意してお待ちしております。 ご質問等ありましたらお電話やメールでも承っておりますので、お気軽にご連絡ください。 ご見学も大歓迎です! 職員一同お待ちしております☆ ★電話番号    03ー6240ー3345 ★メールアドレス   aibe-ing_etchujima@hitowa-kids-life.com   ★アクセス  JR京葉線「越中島駅」から徒歩3分 ※お車でご来訪の際には、駐車場はございませんのでお近くのコインパーキングをご利用ください。   ★営業日    火~土曜日 (定休日:月・日・祝日・年末年始) ★営業時間    9:00~18:00 ★ホームページ  https://www.kidslife-nursery.com/aibe-ing-kids/supportfacility/etchujima/

アイビーキッズ越中島/運動遊具のご紹介①【バランスボール】
その他のイベント
23/06/02 14:01 公開

療育の流れをご紹介します

 こんにちは。アイビーキッズ越中島です。 今日は、アイビーキッズ越中島の療育の流れをご紹介します。 一日、3つの時間に分かれております。 .・9:30~10:30 ・14:30~15:30 ・16:00~17:00 まず玄関で靴と靴下を抜いで、手を洗ったら 療育室に行きます。 次に椅子に座って、ご挨拶をしてから一日の流れを伝えます。 1つ目のプログラムは運動遊びです。 大きいブランコやトランポリン、トンネルなどの遊具をお子様に合わせて設定をして20分から25分くらい体を動かします。 一度水分補給をしてから、次の活動に移ります。 2つ目のプログラムは自立課題を15分くらい行います。 椅子に座っての活動となり、お子様に合わせてオーダーメードの課題をご用意させていただいております。 3つ目は、お子様が好きな玩具で遊ぶ自由遊びの時間です!(10分) 遊びの時間を担当する職員と一緒に遊んでも、一人で玩具で遊んでもよい自由な時間となっております。 お子様が自由遊びを行っている間に、担当させていただいた職員が保護者様にその日の様子をお伝えさせていただきます。 最後にお片づけをして、職員が絵本の読み聞かせを行い、『さようなら』のご挨拶をするという流れになっております。 ご質問等ありましたらお電話やメールでも承っておりますので、お気軽にご連絡ください。 ご見学も大歓迎です! 職員一同お待ちしております☆ ★電話番号    03ー6240ー3345 ★メールアドレス   aibe-ing_etchujima@hitowa-kids-life.com   ★アクセス  JR京葉線「越中島駅」から徒歩3分 ※お車でご来訪の際には、駐車場はございませんのでお近くのコインパーキングをご利用ください。   ★営業日    火~土曜日 (定休日:月・日・祝日・年末年始) ★営業時間    9:00~18:00 ★ホームページ  https://www.kidslife-nursery.com/aibe-ing-kids/supportfacility/etchujima/

アイビーキッズ越中島/療育の流れをご紹介します
教室の毎日
23/05/26 17:16 公開

「自分らしさ=being」を大切にしています♪

こんにちは。アイビーキッズ越中島です。 アイビーキッズ越中島では、「自分らしさ=being」を大切にした支援を行っております。 「自分らしさ=being」 とは? それは、子どもは1ミリも変えず、私たち大人や社会(環境)を変えること。 お子様が自分で「できた!」と感じられたら、私たちも嬉しいです♪ 楽しい遊びを通して、ひとに認められ自分に自信をつけてもらいたい。 笑顔で豊かな生活をおくる力の土台づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。 お子様に楽しいと思っていただけるような遊びをたくさん用意して、お待ちしております。 次回は、1回60分の療育についてご説明させていただきます。 ★電話番号    03ー6240ー3345 ★メールアドレス   aibe-ing_etchujima@hitowa-kids-life.com   ★アクセス  JR京葉線「越中島駅」から徒歩3分 ※お車でご来訪の際には、駐車場はございませんのでお近くのコインパーキングをご利用ください。   ★営業日    火~土曜日 (定休日:月・日・祝日・年末年始) ★営業時間    9:00~18:00 ★ホームページ  https://www.kidslife-nursery.com/aibe-ing-kids/supportfacility/etchujima/

アイビーキッズ越中島/「自分らしさ=being」を大切にしています♪
その他のイベント
23/05/18 11:07 公開

ブランコに乗ってみよう!

こんにちは! アイビーキッズ越中島です。 今回は療育で使う遊具を紹介いたします! くまさんが乗っているブランコは「サンライトスイング」という遊具です。 座ったり、うつ伏せの姿勢で乗り、楽しみながら揺れを感じます♪ ℚ.乗るとどんな経験ができる?   →体の傾きやスピードを感じながらバランスをとったり、意識して姿勢を保とうとすることなどを経験できます。 今回くまさんになって教えてくれたのは理学療法士です! 現在は児童発達支援管理責任者、理学療法士、指導員の計4名で運営しております。お子様の成長を一緒に見守らせていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。 ご見学やご相談などお気軽にお問い合わせください! 職員一同お待ちしております! ★電話番号    03ー6240ー3345 ★メールアドレス   aibe-ing_etchujima@hitowa-kids-life.com   ★アクセス  JR京葉線「越中島駅」から徒歩3分 ※お車でご来訪の際には、駐車場はございませんのでお近くのコインパーキングをご利用ください。   ★営業日    火~土曜日 (定休日:月・日・祝日・年末年始) ★営業時間    9:00~18:00 ★ホームページ  https://www.kidslife-nursery.com/aibe-ing-kids/supportfacility/etchujima/

アイビーキッズ越中島/ブランコに乗ってみよう!
その他のイベント
23/05/12 10:22 公開

お部屋をのぞいてみよう!

こんにちは! 本日、アイビーキッズ越中島がオープンしました!! 今回は子どもたちが過ごす療育指導室をご紹介致します♪ 療育指導室では最大3名のお子様の個別療育を行います。 棚で仕切られている個別ブースでは、子ども一人ひとりに合わせた自立課題を取り入れています。「自分でできた!」という感覚を味わうことは自信につながり、とても嬉しいことですよね! 運動スペースでは、天井から吊るすブランコやタイヤなどの遊具で感覚統合に基づいた運動遊びを取り入れていますよ! 遊具についてはまた少しずつご紹介させていただきますね☆ アイビーキッズでは作業療法士の研修の元、運動遊びを実施しています。お子様が楽しく体を動かしながらボディーイメージを持ったり、バランス感覚等を養えたりするようなプログラムをたくさんご用意しています! ご見学やご相談などお気軽にお問い合わせください! 職員一同お待ちしております! ★電話番号    03ー6240ー3345 ★メールアドレス   aibe-ing_etchujima@hitowa-kids-life.com   ★アクセス  JR京葉線「越中島駅」から徒歩3分 ※お車でご来訪の際には、駐車場はございませんのでお近くのコインパーキングをご利用ください。   ★営業日    火~土曜日 (定休日:月・日・祝日・年末年始) ★営業時間    9:00~18:00 ★ホームページ  https://www.kidslife-nursery.com/aibe-ing-kids/supportfacility/etchujima/

アイビーキッズ越中島/お部屋をのぞいてみよう!
その他のイベント
23/05/02 17:17 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。