児童発達支援事業所

LITALICOジュニア高座渋谷教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(74件)

マス目ノートを使ってみよう!

こんにちは!LITALICOジュニア高座渋谷教室です。 LITALICOジュニアには、現在年長さんで就学を見据えているお子様がたくさんいらっしゃいます。 行動面はもちろんの事、微細活動での不安も重なる日々かと思います。 平仮名は書けるけどマス目のノートは使ったことがないな。はみ出さずに書けるかな。など、就学に向けて心配事は尽きないですよね。 高座渋谷教室では、就学に向けた運筆スキルの獲得にも取り組んでいます。 ということで、本日は『マス目ノートへの運筆』のプログラムについて、一部紹介を致します! 高座渋谷教室では、就学に向けて文字を書く練習を行っています! なぞり書きが上手になってきたお子さまは、お手本を見ながら模写をする段階にレベルアップしています✨ 文字を枠内に収めて書くことが難しいお子さまもいるので、 マス目があるプリントを使っています! 文字を書く前に「このマス目の中に書くよ」と伝えながら視覚提示することで、 意識しながら書いている様子も見受けられます! 書ける文字が増えてきたり、上手に真似して書いていたりする様子を見て、日々成長を実感しています😢 今後も就学に向けて少しずつ練習していけたらいいなと思っています!! LITALICOジュニアのオリジナル教材マス目の中に書くということが難しいお子さまもいるので、ちょっとずつ就学に向けて練習していけたらいいなと考えています!その中には、ノート教材もございます。 大きいマス・小さいマス・補助線があるマスなど様々な種類があるので、お子様に合わせて調整が可能です。 現在のお子様のスキルに合わせて教材を選択し、お子様の「自信」に繋げていきましょう! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア高座渋谷教室では、2024年度10月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア高座渋谷教室/マス目ノートを使ってみよう!
教室の毎日
24/09/28 15:16 公開

時間割の読み方を学ぼう!

こんにちは!LITALICOジュニア高座渋谷教室です! LITALICOジュニアには、現在年長さんで就学を見据えているお子様がたくさんいらっしゃいます。 行動面はもちろんの事、微細活動での不安も重なる日々かと思います。 時間割の読み方はわかるかな、お道具箱は正しくつかえるのかな、など。就学に向けて心配事は尽きないですよね。 高座渋谷教室では、就学を控えた年長さんに向けて‘‘就学プログラム‘‘を実施しています! 現在の就学プログラムは、時間割の読み方を学んでいます! 実際に絵が描いてある時間割表を配って、「あ行の3時間目は何がかいてある?」と質問しています。 できるようになったら、今度は曜日ごとの5時間目まである時間割表にレベルアップして少しずつ難しくしていきます! このように就学プログラムの中で、小学校での生活を想像しながらスキルアップも目指していきたいと思います!! LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上もあります。 それ以外にも、お子様にとって分かりやすいよう教材や指示を工夫しながら、スタッフ一同指導に当たっています。 現在のお子様のスキルに合わせて教材を選択し、お子様の「自信」に繋げていきましょう! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア高座渋谷教室では、2024年度10月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア高座渋谷教室/時間割の読み方を学ぼう!
教室の毎日
24/09/28 15:16 公開

おばけ退治をしよう!!

こんにちは!LITALICOジュニア高座渋谷教室です。 外遊びやチーム遊びができるようになると、ボール遊びの幅も広がってきますよね。 ドッジボールやキャッチボールで、皆さんはまっすぐ的に向かってボールを投げることはできますか? まずは下から投げても両手投げでも構いません!出来る動きから楽しく習得して、ボール遊びを好きになって欲しいですよね! LITALICOジュニアでは、粗大運動のプログラムも実施しております。 ということで、本日は『投げる』プログラムの一部を紹介を致します! 高座渋谷教室では最近‘‘おばけ退治‘‘のゲームをしています。 おばけが描かれた段ボールに向かってボールを投げるよ!というゲームなのですが、少し流れを工夫して行っています。 ↓  ↓  ↓ ①ティッシュキャッチ (上から落ちてくるティッシュをかごでキャッチします!) ②集めたティッシュでボールを作る ③おばけが描かれた段ボールに向かって作ったボールを投げる ティッシュキャッチと的当てを別々に行うのではなく、つながりを作りストーリー性を持たせることによって、お子さまの興味が続き、長く活動に参加することができました!! 的をめがけて投げることで、楽しみながら体の使い方を覚えることができますね!! LITALICOジュニアには粗大運動グッズもたくさんあります! スキルを着実に獲得していけるよう、現状のスキルをしっかりとアセスメントした上で お子さまにとって最適な教材・環境を用意して指導を実施していきます。 お子さまひとりひとりに合わせた指導で「できた」を増やしていきましょう! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア高座渋谷教室では、2024年度10月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア高座渋谷教室/おばけ退治をしよう!!
教室の毎日
24/09/28 15:16 公開

お月見団子の工作をしました!

こんにちは!LITALICOジュニア高座渋谷教室です。 9月に入り、園ではどういった工作や制作をおこなっているでしょうか。 高座渋谷教室でも、季節にちなんだ工作を指導の中で実施をしています。 皆様、9月の工作と言ったらどんなものを想像するでしょう。 さて、今日は高座渋谷教室の工作・制作物をご紹介いたします! このお月見団子の工作はティッシュを丸めてお団子を作ります! 周りには月を貼ったり、ウサギを貼ったりしています🌙🐇 普段はハサミで紙を切ったり、ノリで貼ったりする工作が多いのですが、 ティッシュを使った工作は新鮮さを感じて楽しんでくれています!! また、ハサミがまだ難しいお子さまにもとっておきの工作になっています! 中秋の名月の後にお月様を見たかをお子さまに聞くと「見た!綺麗だった!」と返ってきました。 工作や活動を通じてお子さまの興味の幅が広がっていくことをスタッフ一同うれしく思っています。 LITALICOジュニア高座渋谷教室では、スタッフ一同、お子さま楽しく指導に取り組めるよう努めております。 「〇〇を作りたい!」などの希望や案がありましたら、ぜひスタッフまでお声掛けください! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア藤沢教室では、2024年度10月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア高座渋谷教室/お月見団子の工作をしました!
教室の毎日
24/09/28 15:16 公開

感覚グッズでリフレッシュ!

こんにちは!LITALICOジュニア高座渋谷教室です! 皆さんは、感覚グッズというものをご存じでしょうか?感覚遊びは、ちいさなお子さまから遊べる遊びであり、視覚・聴覚・触覚などの感覚刺激を使います。感覚グッズは、そんな感覚刺激欲求を満たしてくれるのです。 きょうは、高座渋谷教室にある感覚グッズをいくつか紹介していきます! ①吸盤がたくさんついていて、机や窓に貼ってはがすときに気持ちのいい音が鳴るおもちゃです ②プッシュポップと言って、押すとぽこぽこと音が鳴るシリコン素材のおもちゃです。このおもちゃは、送迎のタクシーの中でお子さまが落ち着かないときに大活躍しています! ③オイルタイマーと言って、さかさまにするとぽたぽたと色のついたオイルが落ちてきます。このおもちゃは、癇癪をおこしているお子さまや机上活動に取り組めないとき、親御さんと離れて悲しくて泣いているお子さまがいるときなど様々な場面で活躍している人気のおもちゃです!高座渋谷教室では、投げてしまうと割われて危ないので、着席した状態で使うことを約束に、オイルタイマーを出しています LITALICOジュニアでは、お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、より「心に火をつける」ことができる教材を選んで使用しています。 楽しみながら、お子さまの出来ることを一緒に増やしていきましょう! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア高座渋谷教室では、2024年度9月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア高座渋谷教室/感覚グッズでリフレッシュ!
教室の毎日
24/09/11 12:04 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
3人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-9495

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。