こんにちは。
SEIKOPLUS富里です。
今日は、ぷにぷにボールを使って、センサリーバックを使って、感触遊びを行いました。
袋の上からムニムニともんでみたり、押したり、摘まんだりと、とても集中して行う様子が見られました。
センサリーバックには、触覚や視覚、手指の巧緻性を高める効果もあるそうです。
簡単に作れるので一緒に作って遊んでみてはいかがでしょうか?
☆作り方☆
フリーザーバック2枚、洗濯のり
バックに入れる小物(ポンポンやビーズ、ボタンなど)
ガムテープ(布テープや補強しやすいテープ)
①洗濯のりを入れる。(バックの三分の一程度)
②小物を入れ、中の空気を抜きながらジッパーを閉める。
③空気を抜いて閉めた口を折り曲げ、ガムテープでしっかりと貼り付ける。
④もう一枚のフリーザーバックに入れ、③と同様に閉じる。
⑤周囲をガムテープで貼る。
中に好きなおもちゃを入れてみるのもいいかもしれませんね(^^♪
3月5日
教室の毎日
25/03/08 17:10