放課後等デイサービス

わいわいきっずクラブのブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(61件)

体操~体幹トレーニング~

こんにちは、わいわいきっずクラブです。 今日は水曜日に行われた体操の活動の様子をお知らせします。 今回の体操では、まねっこポージングで体幹トレーニングを行いました。 課題となるポージングを視覚的に想像しやすいように犬やへび、ひこうきなど絵カードにして出題! 「これなーんだ?」というスタッフの問いかけに、元気よく答えてくれる子どもたち。クイズ形式で「どんな動き?」と問いかけると、共通認識の答えもあれば、想像だにしない答えも飛び出していましたよ☆ みんなで考えたポージングも交えて、犬はハイハイ、ペンギンはこびと歩き、フラミンゴはケンケンで室内を一周してみたり、飛行機は腹ばいでバランス、船はV字バランスを行い、静止したり体を揺らしてみたりとたくさん体幹を刺激できたかと思います! なかには、難しい動きやポージングもあって、フラミンゴケンケンでは得意な足だとスイスイ進むのに対して、反対の足だとジャンプできない!なんて姿も見られました。 このように普段使えていない体の左右や前後、上体、下肢などそれぞれバランスよく使いこなせるようになって行くと、勉強や食事での姿勢の保持やスポーツで活躍していける体つくりに繋がっていきますので、お家でもケンケン相撲などお子様とのふれあい遊びに取り入れてみてはいかがですか?

わいわいきっずクラブ/体操~体幹トレーニング~
教室の毎日
23/05/11 12:00 公開

戸外活動~おでかけ~

こんにちはわいわいきっずクラブです。 5月のGWはいかがでしたか?わいわいきっずクラブでは、レゴ体験会に参加したり、愛知県児童総合センターへおでかけしたりと、子どもたちの笑顔あふれる一週間でした。 雨予報だったおでかけの日ですが、子どもたちの笑顔(太陽)には敵わない様子で、お天気はなんとか持ちこたえてくれました! チャレンジタワーでは、ピサの斜塔のように傾いているので、体が斜めになって不思議な感覚の中登っていき「きもちわる~い」と酔ったような感覚になる子どもたちとスタッフ(笑) 頂上まで到着すると「たか~い!」と景色を眺め、開放感に浸る場面も見られました。 工作スタジオでは、ねんど【あの手この手】が開催されており、手に土の粘土をかぶせて自分の手のカタチにかたどる体験ができ、柔らかさやひんやりしたねんどの感覚を味わったり、完成した手形をお友だちの手と比べてみたりして楽しんでいました。 中でもねんどの糸切りに夢中になっていて、丸めたねんどに糸を通しては「みてみて!卵がぱかーん」などと目を輝かせながらスタッフに見せてくれました。みんなの想像力で驚きの連発でしたよ♪ 外の広場では、白いお山でかけっこしてみたり、動物とのふれあいも楽しみ尽くした子どもたちでした。

わいわいきっずクラブ/戸外活動~おでかけ~
教室の毎日
23/05/11 09:18 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。