児童発達支援事業所

フォレストキッズ太田児童発達支援教室のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(41件)

日常的に訓練を!

フォレストキッズ太田児童発達支援教室です🌳 肌に感じられる風も涼しさから冷たさに変わり、少しずつ冬の訪れを感じる頃となりました🍂 一日を通しての寒暖差も大きく、体調を崩しやすい時期です… 風邪をひかないよう気をつけていきましょう! 先日、急に 「先生~、また避難訓練クイズやりたい!!」との要望が・・・ 教室では定期的に避難訓練を行っていますが、 9月に行った避難訓練の事前学習で、 小さなお子さまにもわかりやすいクイズを行いました🚒 それを覚えてくれていてまたやりたいとの事👏 訓練の時だけでなく、日頃から「クイズ」や「ゲーム」としておこないながら、防災の意識を高める事はとても良い事だと職員も改めて感じました。 避難訓練の様子を少しご紹介・ご報告します👉 ~実施日2024年9月25日(水)~ 訓練前に事前学習をしてから訓練をしました ~避難訓練の「おはしもち」~ ✅おさない ✅はしらない ✅しゃべらない ✅もどらない ✅ちかづかない 約束を確認し、避難する時は煙を吸わないようにタオルや服で鼻・口を覆う事等を話しました そして・・・ 「火事になったら何番に電話をする?」 「火事になったらどうする?」 「非常口マークを探そう!」 「消火器を見てみよう!」 等、とても興味を持って取り組んでくれました👌 その後は、実際に避難訓練を行いましたが、事前学習で約束した事を守り、口をハンカチで押さえて体勢を低くして逃げる事ができました! 職員も、改めて、 ・消火器の使い方(手順確認)  ・火事、救急の連絡方法 ・非常用持出袋の中身確認 ・避難経路確認 などを行い、防災の意識を新たにしました❗ これからの時期、空気が乾燥したり暖房器具を使用する機会も増えるため火災が発生しやすい時期です🔥 災害は、ないのが1番ですが、 万が一の際にも慌てずに行動出来る様、準備や訓練を怠らない様にしていきたいと思います! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私たちの教室では、お子さま「一人ひとり」に合わせたオーダーメイドの療育を行っています 支援の内容などご興味がありましたら、ぜひ教室までご連絡ください♬ *お問い合わせ* TEL:0276-55-2701 受付時間(平日:10:00-18:00/土日祝:9:00-17:00) フォレストキッズ太田児童発達支援教室 群馬県太田市浜町5-12 ハイツエルブルース1F

フォレストキッズ太田児童発達支援教室/日常的に訓練を!
教室の毎日
24/11/15 09:08 公開

避難訓練の大切さ

こんにちは ✨ フォレストキッズ太田児童発達支援教室です🌲 4月から新学期が始まり、あっという間に5月も中旬となってしまいました 💦 新しい環境やゴールデンウイーク明けの疲れで、体調を崩してしまうお子様も多い時期です。 「5月病」と言う言葉があるくらい・・・この時期は、大人でも体調が不安定。 何となく「だるい」感じがしてしまいますね。 大人も子どもも、無理をせず身体を休めながら、 季節の変わり目を乗り切れたら良いですね ! さて、タイトルにある 避難訓練の大切さ についてです。 数日前、教室の近くで火事がありました・・・ 大きなサイレンにビックリ。 お迎えの保護者さまの中には、教室から煙が出ているのでは・・・ と、心配された方もいらっしゃいました。 身近でおこると、火事や災害の怖さを改めて感じますね 💦 教室では定期的に避難訓練を実施していますが、 その時の様子を少しお話し・ご報告します。 ■昨年度、10月31日に実施した地震発生時の避難訓練では・・・ 「机の下に潜って」と伝えても、机の下に潜れず、  安全確保の姿勢がなかなか取れませんでした。 →日頃から、机の下には入らないように伝えているため、急に机の下に   潜る様に伝えても難しい。   お子さまを素早く守れるよう、毛布やマットレスなどを使用し   安全を確保する事を確認をしました。 ■3月25日に実施した火災時の避難訓練では・・・ 訓練前に事前学習をしてから訓練をしました。 ~避難訓練の「 おはしもち」~ おさない はしらない しゃべらない もどらない ちかづかない の約束を確認し、避難する時は煙を吸わないようにタオルや服で鼻・口を 覆う事等を話しました。 また、火災が発生するとどうなるのか・・・ どうしたら良いか・・・をイラストを見ながら確認しました。 訓練後の反省では・・・ ・避難する事に気を取られ口を覆うのを忘れてしまった ・おしゃべりが多くなってしまった 等が上がりました。 →訓練ではあるが真剣に取り組む事をしっかり伝える事。   職員が、大きな声で声掛けをし、確認や注意をしながら行う事。   を確認しました。 職員も ・消火器の使い方(手順確認)   消火器の配置場所について ・火事、救急の連絡方法 ・非常用持出袋の中身確認 について確認学習・検討をしました。 簡単に出来ると思っていた「通報」も、慌てていると住所を間違えて しまったり 消火器の使い方も忘れてしまったり 災害は、ないのが1番・・・ 最大限に注意をはらい、防ぐ事を考えながら 万が一の際にも慌てずに行動出来る様、準備や訓練を怠らない様に していきたいと思います! ******************* 私たちの教室では、子ども「一人ひとり」に合わせたオーダーメイドの療育を行っています! 支援の内容などご興味がありましたら、ぜひ教室までご連絡ください♬ *お問い合わせ* TEL:0276-55-2701 受付時間(平日:10:00-18:00/土日祝:9:00-17:00) フォレストキッズ太田児童発達支援教室 群馬県太田市浜町5-12 ハイツエルブルース1F

フォレストキッズ太田児童発達支援教室/避難訓練の大切さ
教室の毎日
24/05/13 13:44 公開

親子教室のお知らせ(無料)

2024年2月より親子教室を開催致します。 発語がない 癇癪が多い 目が合いづらい ...など、お子さまの成長に不安を抱えていらしたら、ご参加ください。 2月3月の全7回を1クールとして実施します。 *毎回違う活動をご用意 親子体操やリトミックなど身体を動かす遊び♪ マラカス作りなどの制作♬ 日本の伝統文化に親しむ伝承遊び♪ 参加されるお子さまに合わせた楽しい活動を準備してお待ちしております。 詳細はこちら... 対象 : 1歳児~3歳児までのお子さま 日程 : 毎週月曜日(祝日除く)午前10時30分~11:30分        2月5日 19日 26日        3月4日 11日 18日 25日 場所 : フォレスキッズ太田児童発達支援教室         太田市浜町5-12ハイツエルブルース1階(駐車場有) 費用 : 無料 持ち物 : 水筒 おむつや着替え(必要な方) *動きやすい服装でご参加ください。 保護者さま同士の交流や情報交換の場として、また私ともスタッフがご相談にのる時間も設けております。 お気軽にお問合せください。 *お問い合わせ* TEL : 0276-55-2701 受付時間 平日 10:00-18:00 土日祝 9:00-17:00

フォレストキッズ太田児童発達支援教室/親子教室のお知らせ(無料)
その他のイベント
24/01/18 17:59 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。