児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから4のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(655件)

○○ちゃん、かーしーてー!

みなさん、こんにちは😌 いきちかレンジャー🌈ライオン🦁です! 昨日の集団レクリエーションでは、福笑いに挑戦しました! 今回の福笑いでは、福笑いそのものではなく、お友達に、「かして」と行ってみよう!コミュニケーションを取ってみよう!ということをポイントにしてみました😊 1人1枚ずつ違うイラストの福笑いを配り、 自分の福笑いが終わればお友達に「○○ちゃん、貸して!」や「○○くん、交換しよー!」など、お友達に声をかけるように伝えていました。 普段からよく遊ぶお友達には「かしてー!」と元気に言う子や、 改まって相手の名前を呼んで声をかけるのはモジモジしてしまう子など、 それぞれ色んな姿が見られましたよ😊 なかなかお友だちの名前を呼べない時は、スタッフの出番!「一緒に言ってみようか!」と誘ってみたり、代わりにお友達に伝えたりと色んな方法で仲介役に🤝🏻 そんなわけで、みんなそれぞれ声をかけ合うことで自分のやりたかった福笑いに挑戦でき、満足した表情の子どもたちでした😊 これからも沢山お友達とコミュニケーション取れる場を作りたいと思います! それでは!

児童発達支援事業所 いきるちから4/○○ちゃん、かーしーてー!
教室の毎日
25/01/23 17:01 公開

集中力アップ✨️

みなさん、おはようございます❗️ いきちかレンジャー🌈キツネ🦊です! まだまだ寒さが続いていますが、ここ数日ほんの少しだけ寒さがマシに感じたのは私だけでしょうか…⁈😅 そんな昨日のレクリエーションは ティッシュキャッチ🙌をしました! 軽くてふわふわ舞うティッシュを宙に投げて、どこに落ちるかわからないのを目で追いながらキャッチする遊びです😊 みんなに説明をして、まずティッシュがどういう風に落ちていくのかを見てもらいました。 ティッシュを必死に目で追いかける子ども達… さぁ、いざ実践❗️ みんな、絶対にキャッチするぞ!という気持ちが表れていて、ティッシュがスタッフの手から離れる前から、真剣なまなざしでティッシュを見ていました👀 キャッチできた時には喜んでステキな笑顔✨ シンプルな遊びですが、集中力と観察力が鍛えられます。 1回目はティッシュ、2回目は少し難しくして、 色違いの花紙を2枚用意して、2枚同時に落として、スタッフが伝えた色の方をキャッチする🙌 2回目のチャレンジで難易度を少し上げてみても、それでも子ども達は、挑戦心いっぱいでやっていました✨ 2枚同時に落とすのでさらに集中力も増し、みんなの真剣な表情が一段とかっこよく見えましたよ🥰 ティッシュキャッチを通じて、楽しく体を動かせた時間でした😄 さぁ、今日も始まりま〜す*\(^o^)/*

児童発達支援事業所 いきるちから4/集中力アップ✨️
教室の毎日
25/01/22 10:36 公開

合ってる〜?☝🏻間違ってる〜?☝🏻

こんにちは いきちかレンジャー🌈テラコッタです🧡🤎 昨日は第3回〇✕クイズをレクレーションでしました!昨日のテーマは動物、食べ物、乗り物!みんなが朝の会や終わりの会で毎日コツコツ取り組んでいるフラッシュカードを使いながらクイズを出しました🌝 パンダは白と黒の模様がある動物です 合ってる〜?間違ってる〜? 消防車は体調の悪い人やしんどい人、怪我をした人を病院に運んでくれる乗り物です 合ってる〜?間違ってる〜?🚒🔥 (のりまきの絵カードを見せて)これはおにぎりです 合ってる〜?間違ってる〜? (グレープフルーツの絵カードを見せて)これはオレンジです 合ってる〜?間違ってる〜? (オタマジャクシの絵カードを見せて)これはメダカです 合ってる〜?間違ってる〜? オタマジャクシは大きくなるとカエルに変身します 合ってる〜?間違ってる〜? などなど! みんな3回目なだけあってしっかり問題を聞いてから 合ってると思ったら〇の方へ!間違ってるなあ、違うなあと思ったら✕の方へ移動出来ていました!💯👌🏻 「私は✕だと思う」「これ知ってるよー!こっち」とお友だち同士自然とコミュニーケーションを取りながら手を引きあう場面も見られました👧🏻🧒🏻協力して正解を導き出すことで協調性を養うことができますね☺️☺️ 第4回はどんなテーマになるんでしょうか🤭おたのしみに! それでは今日も元気に来てくださいね!待ってまーす(^O^)!🫶🏻

児童発達支援事業所 いきるちから4/合ってる〜?☝🏻間違ってる〜?☝🏻
教室の毎日
25/01/21 10:48 公開

かるた🖐🏻

おはようございます! いきちかレンジャー秋田犬🐕です! 1月もう折り返しですね☺️ 寒さが増してインフルエンザや風邪が流行っていますが、無理せず一緒に乗り越えましょうね^_^ 昨日はいきるちからのお友だちと一緒に、 日本の遊び「かるた」をしました!! スタッフがみんなに、「お手てはお膝の上」と伝えると、みんなビシッ!!と手を膝の上に乗せてくれました💯 スタッフがカルタを読み上げると、慌てて探すお友だち、狙いを定めているお友だちと、色んな作成でかるたを楽しんでくれました!! また最後の一枚になったときに、お手つきについてお友だちに伝えると「うんうん!!」と理解してくれた?と少し不安になりましたが、、 わざと違うワードを言うと、、手は出てきましたが寸前で止める事ができました!!!🎊 スタッフみんな「すごーーーい!!」と伝えるととても笑顔で可愛かったです☺️ 説明して、理解して、実行! 失敗してもまたチャレンジする事をやめない 子どもたちがかっこよかったです✨🎊 2025年も子どもたちの成長が楽しみな秋田犬でした🐕!! 今日は朝からお友だちがいっぱい来てくれるのでとても楽しみです😊 またいきるちからで待ってまーす♪

児童発達支援事業所 いきるちから4/かるた🖐🏻
教室の毎日
25/01/18 13:29 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
93人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-2358

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。