児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから4のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(656件)

みんなで運動🙈✊🏻

おはようございます! いきちかレンジャー秋田犬🐕です! とても寒い時期ですが、今日も子どもたちは元気よく登所してくれました!! その子どもたちにいつも元気をもらってる秋田犬です😊 土曜日のいきるちから4の様子について^_^ 土曜日は、お弁当の前にあるお友だちが 「走るマネー」や「足踏みー」など体を動かしている様子をスタッフに披露してくれました!!スタッフが、「みんなー、一緒に運動しよう♪」と誘ってみると、「いいよー!」「やったーー」と言ってくれました♪♪ マットで前回りをスタッフと一緒運動しました! 回るのが怖かったり、頭を埋めることが難しかったり、手をつけて姿勢を保つことが難しかったりと、難しい運動にもかかわらず、 「やりたーい!」「がんばる!」などポジティブな発言をしてくれて、何度もチャレンジする姿がとても素敵でした💓 レクレーションでは、「だるまさんが転んだ」で遊びました^_^ 大きい声で「だーるまさんが、こーろんだ!」と言い、他のお友だちは鬼が振り返ると、立ち止まって動かないように! 鬼がまた壁の方に向くと、動き出すことができました💯 これからのみんなの成長が楽しみです♪ ではまた👐 今日も元気にお会いしましょう^_^ 待ってまーす😊

児童発達支援事業所 いきるちから4/みんなで運動🙈✊🏻
教室の毎日
25/01/13 12:40 公開

福笑い⭐️

おはようございます☀️ いきちかレンジャー🌈マルプー🐾です! 昨日はみんなで福笑いをしました✨️ 🎍福笑いのねらい🎍 ・お友だちとお正月ならではの遊びを楽しむ ・福笑いを通して観察力や表現力を養う ・顔のパーツの位置や名称を知る ・お友だちやスタッフと声を掛け合い コミュニケーションを図る 「目をギューって閉じるんだよ😊」 とお約束を伝えて行いました! その「目を閉じる」という姿が とってもかわいくて…🫣💗 「あれ!?ちょっと目開けてない?」 と思わず言ってしまうほど 絶妙に目を閉じてるのか閉じてないのか… というお友だちがいたり😂 目を閉じながら、口もギュッと横に 歪んでしまうお友だちもいました😍👏🏻 一生懸命な姿は素敵ですね💗 乳児のお友だちは目を開けて 顔のパーツを確認しながら一緒に 行いましたよ✨️ 鼻のパーツを口に見立てたり 眉毛を髭に見立てたりと 大人とは違った視点で取り組む姿も 見られました😘❤️ 子どもの表現力って無限大♾💕 みんなとっても上手にできましたよ😘🍒 楽しみながらお勉強できるので またやってみたいと思います︎👍🏻 ̖́- さてさて👋 今日も素敵な1日になりますように️🩵💜

児童発達支援事業所 いきるちから4/福笑い⭐️
教室の毎日
25/01/11 11:09 公開

みんなのすきなもの🫶🏻🤍

こんにちは いきちかレンジャー🌈テラコッタです🧡🤎 あけましておめでとうございます🎍毎年恒例(?)今年やり遂げたいこと、したいことを100個お正月に書き出しました!どんなことを大切にして過ごしたいかを改めて考えられる時間になるので書き出してよかったなあと思います😌😌ちなみにいきるちからの絵馬には「いっぱい笑う!」と書きました💐今年もお友だちみんなと一緒にたくさん笑いたいです!笑おうね〜〜〜! 最近いきるちから4ではシナモロールやスプランキー、ピクミンがみんなの間で流行っています!🌱✨ あるお友だちの好きなキャラクターだったり、お友だちの通ってる園で大流行中のキャラクターだったりするのですが、そのお歌を歌ってくれたり「〇〇のぬりえがしたい!」「〇〇を折り紙で作りたい!」「〇〇の絵一緒に書こう〜〜」で始めた取り組みが、いつも気付いたらたくさんのお友だちが集まり「私もしたーい!」「僕も同じのする!」と派生していきます😌 昨日もあるお友だちがスタッフと塗っていたぬりえが、いつの間にか「僕もー!」「私もー!」とお友だちが集まり 「このキャラクター僕も知ってるよ」の会話から意気投合しいつの間にか戦いごっこが始まっていたり🌝☄️ みんなのおかげで流行りに疎い私もショッピングモールに行くと「あ!この前〇〇くん/〇〇ちゃんが教えてくれたキャラクター!」となることが多かったり、テレビから聴こえてくる歌を知っていて一緒に口ずさめたり そういうとき嬉しくなるし テンションも上がっちゃうし それに何故かちょっとだけ誇らしい気持ちになったりします🤭🤍(笑) ちなみに今日の写真は あるお友だちが大好きなシナモロールの目や鼻、ほっぺを貼って みんなでなりきっている写真です🐰みんなとってもかわいいんです🫶🏻🤍🤍🤍 今日はみんなとどんなお話ができて どんなお歌が聞こえてきて どんなぬりえを出して欲しいとお願いされるのかとっても楽しみです🥳🌟 それでは今日も元気に来てくださいね!待ってまーす(^O^)!🫶🏻

児童発達支援事業所 いきるちから4/みんなのすきなもの🫶🏻🤍
教室の毎日
25/01/10 10:21 公開

🙆?🙅‍♂️?

おはようございます! いきちかレンジャー🌈ウォンバットです! 最近のお年玉はキャッシュレス😳なんてニュースを見てびっくりしていた昨日は、まだまだお正月気分が抜けきらず、スタッフやお友だちと一緒に絵馬を書きました✍️ いっぱい食べたい!プリンセスになりたい!お父さんとお母さんのお手伝いをする! と子どもたちの可愛い目標やお願いごとが並ぶ反面… 血糖値を下げたい!歯の痛みが治りますように!ダイエット成功! とスタッフたちの可愛くない祈願🥲🙏 何はともあれ、すべてのお願いごとが叶うといいなぁと思います( ´ ▽ ` )✨ レクリエーションでは、『◯×クイズ』をしました!お正月にまつわるクイズを出題☝️💡 ▶︎今年の干支は“ヘビ”である…? ▶︎お正月に子どもがもらうお金が入った袋は“おとしだま”である…? ▶︎お正月に食べる白くてなが〜く伸びるモチモチの食べ物は“チーズ”である…? ▶︎1月1日のお正月に一番最初に言う挨拶は“ハッピーバースデー”である…? ▶︎お正月に、河川敷や公園で糸を引っ張って空に紙をあげて遊ぶのを“イカ揚げ”という…? などなど😆 正解するとお友だちとハイタッチをしたり、ガッポーズをしたりと喜ぶみんなの姿にキュンとときめきました😍🫰 全問正解したドヤ顔のお友だちの表情もとても可愛かったです☺️❣️ みんなの楽しい笑い声が響く、素敵な1年の始まり〜💖 ということで! 本年もよろしくお願い申し上げます🙏✨ 笑顔た〜っくさんの1年にしましょ〜う😆⤴︎

児童発達支援事業所 いきるちから4/🙆?🙅‍♂️?
教室の毎日
25/01/09 10:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
87人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-2358

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。