児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから4のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(660件)

リトミック👦👧

みなさん、おはようございます❗️ いきちかレンジャー🌈キツネ🦊です! 毎朝、いきるちからに出勤する時に見える公園の木々の葉が赤く紅葉🍁して綺麗になってきました✨ さらに、朝から青空が見えると、とても清々しい気持ちになります☺️ その公園でゆっくりコーヒータイム☕️をしたいくらいです😆 そんな11月の昨日のリトミックは、いつもの曲にプラスして初めてみんなに披露する曲も数曲練り込んだリトミック🎵をしました😊 ピアノが上手なスタッフがいて、いきるちから4で最近、浸透しつつある人気の架空の怪獣の曲や、親世代でもゲームで盛り上がる人気キャラクターが出てくる曲などを弾いてくれて、とても盛り上がりました🙌👦👧 「この音はどんな動きかな?」と想像しながら体を動かすみんなの姿を見ていると、表情が明るくて、微笑ましく感じました☺️ リトミックってピアノの曲に合わせて、自分の体を使って自由に表現できます✨ ピアノの高い音と低い音を聞き分けて、ジャンプしたりしゃがんだりと聴覚の発達に効果的です✨ また、テンポが早くなったり遅くなったりするリズムに合わせて変えることで、瞬時の判断力も鍛えられます😊 子ども達が音楽の楽しさだけでなく、体を動かす心地よさや、みんなと一緒にする喜びを感じてくれたらいいなぁ〜と思います✨ 子ども達の楽しそうな笑顔を見ていると、リトミックの魅力を改めて感じました✨ ピアノが上手なスタッフに感謝です🥰 さぁ、今日もどんな1日になるか楽しみです❗️

児童発達支援事業所 いきるちから4/リトミック👦👧
教室の毎日
24/11/30 08:54 公開

1ヶ月の成果!✨💮

こんにちは いきちかレンジャー🌈テラコッタです🧡🤎 11月も残すところあと2日ですね🙂‍↕️少し前まで「冬が始まった〜〜〜!大好きな季節が来る〜〜〜🎄!」って喜んでいたのに 日が過ぎていくはやさに驚いてしまいます🤧11月に残された2日で、今年やり残したことを書き出して気持ちよく年を越せるよう準備したいと思います! さて昨日は今月最後の椅子取りゲーム大会をしました✨ 4回目となると、スタッフが「椅子ひとつ減らすね〜」の声かけをしてもみんな怒らないし、なんなら「この椅子を減らしていいよ」とスタッフが声を掛ける前に差し出してくれるお友だちもいました☺️ 他にも椅子に座れなくてもスタッフと一緒に音楽を止めたり流したりする役に徹してくれたり、笑顔でお友だちを応援する空間に戻れていたり、スタッフが脱落する姿を見た時に「また次がんばろう〜」と励ましてくれるお友だちもいたんです👧🏻👦🏻🤍 8月からその月のレクレーションとして6つ用意するようにしています!月始めは初めて挑戦することだったり初めて経験するルールだったりでみんなのお顔がより真剣だったり不安そうだったりするのですが、毎月月末のレクレーションに取り組む時のみんなのお顔はとっても生き生きしてよりキラキラして見えます🙂‍↕️✨💯 表情だけでなく、ルールをちゃんと把握して取り組めていたり、一生懸命取り組む中でお友だちやスタッフのことを考えてくれていたり、レクレーションを通してみんなの成長が、特に毎月月末は手に取るように感じることが出来てとっても嬉しいです!🤭🧡💛 来月のレクレーションは12月ならではの楽しいことをスタッフみんなで考えています🎄🎅🎁お楽しみに! それでは今日も元気に来てくださいね!待ってまーす(^O^)🤍

児童発達支援事業所 いきるちから4/1ヶ月の成果!✨💮
教室の毎日
24/11/28 09:57 公開

みんなで並んで🕺🏻💚🧚🏻‍♂️♥️

おはようございます! いきちかレンジャー🌈ウォンバットです! 本日のお写真は、クリスマス会で披露するダンスの練習の様子をちらり(^O^)📷💡 いきるちから4のクリスマス会は親子イベントなので、お父さまやお母さまも子どもたちと一緒に参加していただきます😄 そのプログラムの一つにダンスがあり、毎日音楽を鳴らしてみんなで踊っていて、イベント当日はその成果を保護者のみなさまに見てもらう予定です♪ 園の運動会や発表会のときに保護者さまからよく聞くのが、「みんな並んでるなかでうちの子だけ違うことしてて…😅」や「同じところに立っててくれるだけでも嬉しい…!」などの言葉。 私は小さいころ、人前に立つのが本当に嫌で嫌で、運動会や発表会なんて大っ嫌いで、周りのみんなと同じようにできていたかは記憶にありませんが(多分できていなかった😆)、みんなと一緒のことをしたり、整列したりするのって難しいですよね😳 昨日もスタッフのみんなでクリスマス会に向けてちょこっと話し合いをしていたのですが、 いつもの練習通りみんなで楽しくワイワイ踊っている様子も見てもらいたいし、一列にきれいに並んで振り付けもしっかり覚えて上手に踊っている様子も見てもらいたいよね〜😌と。 本番当日、どんなダンスを見てもらうかは、お楽しみです(*´꒳`*)💕みんな一生懸命でかわいいのは間違いなし😊☝️ さぁ今日も楽しく踊りましょ〜♪♪

児童発達支援事業所 いきるちから4/みんなで並んで🕺🏻💚🧚🏻‍♂️♥️
教室の毎日
24/11/27 09:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-2358

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。