児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜白楽のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

2025年7月9日ヨリドコロ横浜白楽

みなさま、こんにちは🌞

7月9日(水)のヨリドコロ横浜白楽の活動をお伝えします😆

本日の活動内容はこちら⬇️

①野菜の観察!
②おやつ
③おにぎり弁当

 7月のはじめだというのに、もう毎日汗だく!!夏を元気に乗り切るため、今日はキッズが夏野菜に興味を持てるよう、トマト、きゅうり、オクラのチームに分かれて観察しました。

・割ってみる
・種を取り出す
・担当した野菜以外も見てみる
・種を植える

たくさんの工程があり、虫眼鏡でじっくり観察したい気持ちもあり⋯それでもみんな「次はー」という先生の声に耳を傾け、手を止め、次の工程に進んでいました。トマト以外は種が黒くなったり大きくなったりしないと芽が出ないことを知り、トマトチームに種を分けてもらってそれぞれのカップに植えました。
芽が出るといいねー🌱

 おやつはおにぎり🍙鮭、のり、ふりかけの中から好きなものを選んで自分で作るクッキングの日😄みんな楽しそうに握って食べ、もう一度握って食べ👍みーんなおかわりしてました!
全部の具材を入れて「バクダンおにぎり」みたいなステキなものを作ってるキッズもいましたよ🤣

 おにぎりを食べたあとはおにぎりをアートで表現。
今日はチームごとにお代が違いまして⋯

・○=トマト
・△=おにぎり
・□=たまごやき
と、形を意識して作るチーム

・おにぎり→5人分
・ウインナー→5人分
等と、担当のおかずをみんなの分作り、交換してバランスの良いお弁当になったねー!というチーム

どちらのチームも余った時間にそれぞれ好きなものを作り、大切に持ち帰りました😄



それでは、また次回のブログもお楽しみに〜🌟
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5863
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5863

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。