児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-8504
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(284件)

挨拶をしよう!

こんにちは! 港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス 子どもの運動教室LUMO三田校です。 LUMO三田校のお子さまは、「こんにちは!」と元気よく挨拶をして入室する子が多くいます。自分から挨拶をすることは気持ち良いですよね! ①礼儀としての品格 自分から挨拶をすることは、他人への敬意と礼儀正しさを示す良い機会です。これによって自分自身の品格や信頼性を高めることができます。 ②コミュニケーションの円滑化 自分から挨拶をすることで、他人とのコミュニケーションが円滑になります。相手との良好な関係を築くことや、社交的な場での印象を良くすることができます。 ③社会的なネットワーク構築 自分から挨拶をすることで、新たな人とのつながりや社会的なネットワークを広げることができます。 ④心の準備と自己表現 自分から挨拶をすることは、心の準備や自己表現の一環となります。相手に対して自分自身をアピールする機会となり、自己主張や自己アイデンティティの確立にも役立ちます。 LUMOでは、子どもたちの発達に合わせて様々なプログラムをご用意しています。 運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう! 固定利用枠のご利用は先着順になりますのでお早めにご連絡ください! [平日] Aクラス10:00-10:45 Bクラス15:30-16:15 Cクラス16:30-17:30 [土] Dクラス10:00-12:00 Eクラス14:00-16:00 [日] Dクラス10:00-12:00 ご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です! ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! ご予約お待ちしております☆ ※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校/挨拶をしよう!
教室の毎日
24/06/12 13:22 公開

自己調整能力を向上させよう④

こんにちは! 港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス 子どもの運動教室LUMO三田校です。 自己調整能力を向上させるためには「プラニングをする」ことが大切です。 目標を達成するために必要なステップやタスクを明確にし、優先順位を付けて計画を進めていくことが大切です。 自己調整能力は継続的な努力と意識を持って向上させることができます。 LUMOでは、子どもたちの発達に合わせて様々なプログラムをご用意しています。 運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう! 固定利用枠のご利用は先着順になりますのでお早めにご連絡ください! [平日] Aクラス10:00-10:45 Bクラス15:30-16:15 Cクラス16:30-17:30 [土] Dクラス10:00-12:00 Eクラス14:00-16:00 [日] Dクラス10:00-12:00 ご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です! ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! ご予約お待ちしております☆ ※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校/自己調整能力を向上させよう④
教室の毎日
24/06/09 15:42 公開

継続するということ

こんにちは! 港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス 子どもの運動教室LUMO(ルーモ)三田校です。 教室の様子をご紹介します! ストレッチは、原始反射を調えるのにも効果的だと言われています。 「先生見て!柔らかくなったでしょ!」 以前、お風呂上がりにストレッチをすると体が柔らかくなることを子どもたちに伝えていました。 すると、何人かのお子さまから「毎日ストレッチやってるよー!」と家でも継続して行っていることを伝えてくれました。 イチローさん(野球選手)の言葉に、 「小さいことを重ねることがとんでもないところに行くただ一つの道だと感じている」があります。 習慣は未来の自分を作ります! 運動を通して、良い習慣を身につけていきましょう! LUMOでは、子どもたちの発達に合わせて様々なプログラムをご用意しています。 運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう! 4月より公費クラスが日曜日開校しました。 固定利用枠のご利用は先着順になりますのでお早めにご連絡ください! [平日] Aクラス10:00-10:45 Bクラス15:30-16:15 Cクラス16:30-17:30 [土] Dクラス10:00-12:00 Eクラス14:00-16:00 [日] Dクラス10:00-12:00 ご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です! ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! ご予約お待ちしております☆ ※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校/継続するということ
教室の毎日
24/06/08 16:30 公開

モロー反射について

こんにちは! 港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス 子どもの運動教室LUMO(ルーモ)三田校です! 突然ですが、モロー反射ってご存知でしょうか? 原始反射の1つなのですが、これは赤ちゃんが大きな音を立てた時などにビクッとして、両手を広げて抱きつこうとするような動きをすることをモロー反射といいます。 この反射はストレスに対する防衛反応です。私たち人間は、適切な時期にモロー反射があることで、外界のストレスに対して生き延びることが出来ます。 一定の経験を重ね、モロー反射の動きを何回か繰り返すことでもうモロー反射なしでも、ほかの方法でストレスを防御できるようになるのです。このモロー反射がいつまでも残っていると、子どもの場合は特に不安になりやすい傾向があります。 そのため何か新しい挑戦をしようとしても、ためらってしまったり、新しい環境になじめず、親の後ろに隠れてしまったりすることもあります。 LUMOでは、子どもたちの発達に合わせて様々なプログラムをご用意しています。 運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう! 4月より公費クラスが日曜日開校しました。 固定利用枠のご利用は先着順になりますのでお早めにご連絡ください! [平日] Aクラス10:00-10:45 Bクラス15:30-16:15 Cクラス16:30-17:30 [土] Dクラス10:00-12:00 Eクラス14:00-16:00 [日] Dクラス10:00-12:00 ご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です! ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! ご予約お待ちしております☆ ※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校/モロー反射について
教室の毎日
24/06/07 10:20 公開

歯磨きが苦手なお子さんへ!

こんにちは! 港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス 子どもの運動教室LUMO(ルーモ)三田校です。 こんなお悩みありませんか? ・偏食 ・歯磨きを嫌がる ・タオルケットやおもちゃを口に入れる ・発語のトラブルがある ・活舌が悪い ・マスクを噛む このような偏食や歯磨きが嫌いなどの原因は、お子さんのわがままではなく、口まわりの反射に関係があるのかもしれません。 探索反射は、生まれたばかりの赤ちゃんがすぐに母乳を飲めるように備わった反射と言われています。アメリカでは卒乳が早い子に探索反射が残ることが多いと言われています。成長とともに生後4~5ヵ月頃に影を潜めていきます。 探索反射が残っていると、口周りの刺激があることを好みますが、安全な刺激のみを好むため偏食になりがちです。また、舌の存在を過剰に意識してしまうため、舌の動きが悪く活舌が悪くなったりします。 探索反射を調えるには、『舌を動かす体操』を繰り返し行うことが効果的です。例えば、”あいうべ体操”や舌を口の中でぐるぐると動かすこと、ほっぺを触ることが効果的です。探索反射を統合をすると、偏食や活舌が悪いなどのお悩みが改善するかもしれません! LUMOでは、子どもたちの発達に合わせて様々なプログラムをご用意しています。 運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう! 4月より公費クラスが日曜日開校しました。 固定利用枠のご利用は先着順になりますのでお早めにご連絡ください! [平日] Aクラス10:00-10:45 Bクラス15:30-16:15 Cクラス16:30-17:30 [土] Dクラス10:00-12:00 Eクラス14:00-16:00 [日] Dクラス10:00-12:00 ご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です! ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! ご予約お待ちしております☆ ※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校/歯磨きが苦手なお子さんへ!
教室の毎日
24/06/06 13:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-8504
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-8504

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。