児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-8504
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(288件)

くま歩きって・・・🐻?

こんにちは! 港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス 子どもの運動教室LUMO(ルーモ)三田校です! LUMOではくま歩きを取り入れてます! それは一体どんな運動なのかをご紹介していきます! くま歩きとは、はいはいの状態からおしりをあげ、そのままの体勢で進んでいきます。 一見簡単そうに見えますが 「手と足をバラバラに出さないといけない」 「進行方向も確認しなければいけない」 と、とても複雑な運動になっています。 ではこの運動を平均台で行うと・・・ それにはこんな利点があります!! ①足元や進行方向を交互に見ることによる首の上下運動 ②落ちない様に進むバランス感覚 ③平均台をしっかりと掴んで進んでいける手の力 この3つを養う事ができるのです♪ くま歩きに興味を持ってくださった方は、まずは普通に平らな床でくま歩きをさせてあげてください。 それだけでも①の項目はしっかりと養う事が出来ます。 くま歩きが上手に出来る様になったら床にテープを貼り、その上だけを進んでいくゲームをすると②も養われます。 出来たらお子さんを沢山褒めてあげてくださいね♪ LUMOでは、子どもたちの発達に合わせて様々なプログラムをご用意しています。 運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう! 現在、水・木・金に固定利用枠の空きがございます! ご連絡お待ちしております(^^♪ [平日] Aクラス10:00-10:45 Bクラス15:30-16:15 Cクラス16:30-17:30 [土] Dクラス10:00-12:00 Eクラス14:00-16:00 [日] Dクラス10:00-12:00 ご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です! ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! ご予約お待ちしております☆ ※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校/くま歩きって・・・🐻?
教室の毎日
24/05/12 17:02 公開

モロー反射

こんにちは! 港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス 子どもの運動教室LUMO(ルーモ)三田校です! 今回は「モロー反射」についてお話したいと思います。 身体を柔軟に動かしにくいお子さんは、原始反射のひとつであるモロー反射が原因になっているかもしれません。 体育や運動会など身体を動かす機会が増えてくれば、困ることも増えてきます。 車酔いに効果的で遊びながら原始反射の統合をしてみましょう。 ベッドや布団の上に寝転がりゴロゴロと横に転がるだけでリラックスして行えます。 バランスボールの上に寝転がってリフレッシュしましょう。 LUMOでは、子どもたちの発達に合わせて様々なプログラムをご用意しています。 運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう! [平日] Aクラス10:00-10:45 Bクラス15:30-16:15 Cクラス16:30-17:30 [土] Ⅾクラス10:00-12:00 Eクラス14:00-16:00 [ 日 ] Ⅾクラス10:00-12:00 ご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です! ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください!お待ちしております☆ ※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校/モロー反射
教室の毎日
24/05/11 16:28 公開

原始反射のひとつ。ガラント反射の見極め方

こんにちは! 港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス 子どもの運動教室LUMO(ルーモ)三田校です! 今回は赤ちゃんが生まれ持った原始反射の一つに「ガラント反射」というものをご紹介します!ガラント反射とは、新生児のとき、腰のあたりの脊椎の片側をなでることで、同じ方のおしり持ち上がったり、同じ側の脊柱が曲がる反射のことです。 【ガラント反射の反応を確かめる方法】 1.赤ちゃんを四つん這い、または座った体勢にする 2.赤ちゃんの背中の反面に対して指やボールペンなどで縦になぞって刺激する 3.ガラント反射の反応がある場合は、なぞった方に体が曲がる ガラント反射の適切な反応は、赤ちゃんの神経系の健全な発達を示す重要な指標となります。皆さんもぜひ試してみてください! LUMOでは、子どもたちの発達に合わせて様々なプログラムをご用意しています。 運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう! 4月より公費クラスが日曜日開校しました。 固定利用枠のご利用は先着順になりますのでお早めにご連絡ください! [平日] Aクラス10:00-10:45 Bクラス15:30-16:15 Cクラス16:30-17:30 [土] Dクラス10:00-12:00 Eクラス14:00-16:00 [日] Dクラス10:00-12:00 ご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です! ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! ご予約お待ちしております☆ ※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校/原始反射のひとつ。ガラント反射の見極め方
教室の毎日
24/05/10 12:25 公開

体を広げてストレッチ!

こんにちは! 港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス子どもの運動教室LUMO(ルーモ)三田校です。 こんなお悩みはありませんか? ・突然の音や光にびっくりしやすい ・人、場所見知り ・癇癪を起こしやすい これらは「モロー反射」が残っているからかもしれません! モロー反射とは、手足がビクッとなり両腕を広げ何かに抱きつくような動きをする反射のことを言います。 音や光に驚いたとき、頭の位置が下がったり姿勢が急に変わったときなどの状況の変化で、自分の意志とは関係なく反射的に体が反応してしまいます。 モロー反射を調えるには画像のような体を広げる動きが効果的です! LUMOでは、子どもたちの発達に合わせて様々なプログラムをご用意しています。 運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう! 現在、水・木・金に固定利用枠の空きがございます! ご連絡お待ちしております(^^♪ [平日] Aクラス10:00-10:45 Bクラス15:30-16:15 Cクラス16:30-17:30 [土] Dクラス10:00-12:00 Eクラス14:00-16:00 [日] Dクラス10:00-12:00 ご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です! ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! ご予約お待ちしております☆ ※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校/体を広げてストレッチ!
教室の毎日
24/05/09 11:46 公開

子どもも5月病になるの・・・?

こんにちは! 港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス 子どもの運動教室LUMO(ルーモ)三田校です。 GWが終わった頃からなんだかいつもより調子が悪く、気持ちが落ち込んだり疲労感が強かったりすることを、一般的に「5月病」と呼びます。 大人がなるイメージがあるかもしれませんが、子どもでも連休明けに5月病になることがあるのです((+_+)) ・保育園や学校の話をしたがらない ・やる気がなく、好きなものへの興味が薄れている ・いつもよりイライラしたり、癇癪を起したりする ・疲労感が強い ・眠らない、起きられないなど生活習慣が乱れている ・食欲がなく、ご飯を食べたがらない ・発熱、頭痛、腹痛などの不定愁訴が続く など 本人も気付かないうちに頑張りすぎていて、その緊張の糸が連休中に切れてしまうこともあります。 子どもの5月病は、数カ月一生懸命頑張っていたという証でもあります。怠けよう、サボろうと思っているわけではないので、頑張りを認めてあげたいですね。 LUMOでは、子どもたちの発達に合わせて様々なプログラムをご用意しています。 運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう! 現在、水・木・金に固定利用枠の空きがございます! ご連絡お待ちしております(^^♪ [平日] Aクラス10:00-10:45 Bクラス15:30-16:15 Cクラス16:30-17:30 [土] Dクラス10:00-12:00 Eクラス14:00-16:00 [日] Dクラス10:00-12:00 ご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です! ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! ご予約お待ちしております☆ ※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校/子どもも5月病になるの・・・?
教室の毎日
24/05/08 09:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-8504
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
39人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-8504

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。