児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-8504
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(287件)

モロー反射について

こんにちは! 港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス  子どもの運動教室LUMO三田校です。 【モロー反射とは?】 大きな音を立てた時などに、赤ちゃんがビクッとして両手を広げて抱きつくような動きをする反射です。 【この反射が残っていると・・・?】 音や光に敏感になる、緊張しやすい、不安感が強いなどあらゆるストレスに弱いなどの特徴が見られます。 本日はモロー反射にアプローチするトレーニングを紹介します🏋🏻 本日紹介するトレーニングは、「リュックサック体操」です! 親子でできるトレーニングとなりますのでおうちでぜひやってみてください👀 https://youtu.be/xk-1fJm1nzc?si=obplyaCr_gF3DuKi 運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう! ◆ LUMOでの運動にご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です! ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! ※LINEにてお問合せいただけます。 https://lin.ee/SfWqfZ37 ⏰[平日]          Aクラス10:00-10:45     Bクラス15:30-16:15     Cクラス16:30-17:30   [土]   Dクラス10:00-12:00    Eクラス14:00-16:00   [日]   Dクラス10:00-12:00 (現在土日クラスに空きはありません) (月水金クラスだとスムーズなご案内が可能です) 月5回以上、特に週2回以上のご利用で効果が高くなるという研究結果も出ておりますのでぜひご検討ください ◆ LUMOでは、原始反射の理論などを用いて脳を鍛えることで運動療育を促進しています。 原始反射は、生まれつき備わっている反射であり、刺激に応じて自動的に生じる反射です。 原始反射を調整することは、身体の発達や運動機能の向上に役立ちますが、同時に脳を鍛えることにもつながります。 LUMO三田校では、子どもたちの発達に合わせて様々な運動プログラムをご用意しています。 YouTubeでも三田校の講師が出演し、お家トレーニングを定期的に配信中です。 https://www.youtube.com/@lumo-kids ※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)。

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校/モロー反射について
教室の毎日
25/02/01 17:48 公開

原始反射チェック

こんにちは! 港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス  子どもの運動教室LUMO三田校です。 この写真はモロー反射のチェックの一場面になります。 モロー反射があると感覚過敏になる場合があると言われています。 LUMO三田校でお子さまのモロー反射チェックをしてみませんか。 ◆ LUMOでは困りごとがあるお子さんの原始反射を調える運動を多数用意しております。 LUMOでの運動にご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です! ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! ※LINEにてお問合せいただけます。 https://page.line.me/908uhedy?oat_content=url&openQrModal=true ⏰[平日 ]※月、水、金がおススメです!         Aクラス10:00-10:45     Bクラス15:30-16:15     Cクラス16:30-17:30   [土]   Dクラス10:00-12:00    Eクラス14:00-16:00   [日]   Dクラス10:00-12:00 (現在土日クラスに空きはありません) 月5回以上、特に週2回以上のご利用で効果が高くなるという研究結果も出ておりますのでぜひご検討ください。 ◆ LUMOでは、原始反射の理論などを用いて脳を鍛えることで運動療育を促進しています。 原始反射は、生まれつき備わっている反射であり、刺激に応じて自動的に生じる反射です。 原始反射を調整することは、身体の発達や運動機能の向上に役立ちますが、同時に脳を鍛えることにもつながります。 LUMO三田校では、子どもたちの発達に合わせて様々な運動プログラムをご用意しています。 YouTubeでも三田校の講師が出演し、お家トレーニングを定期的に配信中です。 https://www.youtube.com/@lumo-kids ※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)。

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校/原始反射チェック
教室の毎日
25/01/31 17:47 公開

次はこれをしたい!

こんにちは! 港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス  子どもの運動教室LUMO三田校です。 本日は運動の様子をお伝えいたします。 日々運動に熱心に向かっているLUMO三田校のお子様たち。 運動をしていると、もっと難しいことに挑戦しようと自分たちからアイディアを次々出してくれるようになります。 写真は、平均台を上手に渡れるようになり、次は羽子板の上にボールを入れた紙コップを乗せて渡りたいと提案してくれた子が実際に行っているところです。 紙コップ1つを数回の練習でクリアし、2つ目に挑戦していました。 難易度が上がることで足裏とともにバランス感覚もさらに養えていますね。 自分の気持ちが高まって前のめりに参加している時は、どんどん挑戦意欲も高くなります。 浮かんだアイディアには、自分の身体が求めていることが含まれていることが多いので、今後も前のめりに運動できるよう日々レッスンを組み立てていければと思います ◆ LUMOでは困りごとがあるお子さんの原始反射を調える運動を多数用意しております。 LUMOでの運動にご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です! ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! ※LINEにてお問合せいただけます。 https://page.line.me/908uhedy?oat_content=url&openQrModal=true ⏰[平日 ]※月、水、金がおススメです!         Aクラス10:00-10:45     Bクラス15:30-16:15     Cクラス16:30-17:30   [土]   Dクラス10:00-12:00    Eクラス14:00-16:00   [日]   Dクラス10:00-12:00 (現在土日クラスに空きはありません) 月5回以上、特に週2回以上のご利用で効果が高くなるという研究結果も出ておりますのでぜひご検討ください。 ◆ LUMOでは、原始反射の理論などを用いて脳を鍛えることで運動療育を促進しています。 原始反射は、生まれつき備わっている反射であり、刺激に応じて自動的に生じる反射です。 原始反射を調整することは、身体の発達や運動機能の向上に役立ちますが、同時に脳を鍛えることにもつながります。 LUMO三田校では、子どもたちの発達に合わせて様々な運動プログラムをご用意しています。 YouTubeでも三田校の講師が出演し、お家トレーニングを定期的に配信中です。 https://www.youtube.com/@lumo-kids ※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)。

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校/次はこれをしたい!
教室の毎日
25/01/30 10:05 公開

鉛筆がうまく握れない

こんにちは! 港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス  子どもの運動教室LUMO三田校です。 鉛筆を上手に握ることができない、 字が汚くなってしまう、筆圧が強い、 お子さんの、そんな悩みはありませんか? 把握反射の残存が原因かもしれません。 赤ちゃんの手のひらに指を置くと、 ぎゅっと握ってくれた経験をされた方は 多いと思います。これが把握反射です。 運動能力の向上や、ものを掴むために必要な反射ですが、 強く残っていると、上記のような症状が見られることがあります。 この把握反射を消失に向かわせるには、 「握る」動作を十分に行うことです。 ボールを握る、紙をちぎる、ぞうきんを絞るなど、 ご家庭の中でできることもたくさあります。 LUMOでは、原始反射の統合に向けた、 いろいろな運動プログラムをご用意しておりますので、 ぜひお問い合わせください! ◆ LUMOでの運動にご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です! ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! ※LINEにてお問合せいただけます。 https://page.line.me/908uhedy?oat_content=url&openQrModal=true ⏰[平日 ]※月、水、金がおススメです!         Aクラス10:00-10:45     Bクラス15:30-16:15     Cクラス16:30-17:30   [土]   Dクラス10:00-12:00    Eクラス14:00-16:00   [日]   Dクラス10:00-12:00 (現在土日クラスに空きはありません) 月5回以上、特に週2回以上のご利用で効果が高くなるという研究結果も出ておりますのでぜひご検討ください。 ◆ LUMOでは、原始反射の理論などを用いて脳を鍛えることで運動療育を促進しています。 原始反射は、生まれつき備わっている反射であり、刺激に応じて自動的に生じる反射です。 原始反射を調整することは、身体の発達や運動機能の向上に役立ちますが、同時に脳を鍛えることにもつながります。 LUMO三田校では、子どもたちの発達に合わせて様々な運動プログラムをご用意しています。 YouTubeでも三田校の講師が出演し、お家トレーニングを定期的に配信中です。 https://www.youtube.com/@lumo-kids ※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)。

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校/鉛筆がうまく握れない
教室の毎日
25/01/29 13:57 公開

原始反射とは

こんにちは! 港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス  子どもの運動教室LUMO三田校です。 ◎困りごとと原始反射の関係性 原始反射の種類についてみなさんはいくつご存じですか? ・モロー反射:赤ちゃんが大きな音や動きにびっくりして両手を広げる反射。 残存があることでの困りごと→周りの音や動きが気になってしまい集中ができなくなる ・非対称性緊張性頸反射:赤ちゃんの頭を横に向けると、向けた側の腕と脚が伸び、反対側の腕と脚が曲がる反射。 残存があることでの困りごと→正中線を越える運動が苦手、球技の投げる、キャッチする動きが不器用。 ・対称性緊張性頸反射:首を前に曲げると腕が曲がり、脚が伸びる。首を後ろに反らすと腕が伸び、脚が曲がる反射。 残存があることでの困りごと→長時間座る時に姿勢が崩れやすく、集中力が低下しやすい。 ・緊張性迷路反射:立った状態で頭を前に曲げると全身が前屈し、頭を後ろに反らすと全身が伸びる反射。 残存があることでの困りごと→歩行や運動時にバランスが取りにくくなる。 ・ガラント反射:背中の片側に触れると、その触れた側に身体を曲げる反射。 残存があるとことでの困りごと→座っている時に落ち着かず身体を動かしてしまい、授業に集中しにくい。 ・バビンスキー反射:足の裏をなぞると足の指が開いて足首が曲がる反射。 残存があることでの困りごと→歩行時にバランスがとりにくく、転びやすい。足が疲れやすい。 LUMOでは上記にあるような困りごとがあるお子さんの原始反射を調える運動を多数用意しております。 LUMOでの運動にご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です! ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! ※LINEにてお問合せいただけます。 https://page.line.me/908uhedy?oat_content=url&openQrModal=true ⏰[平日 ]※月、水、金がおススメです!         Aクラス10:00-10:45     Bクラス15:30-16:15     Cクラス16:30-17:30   [土]   Dクラス10:00-12:00    Eクラス14:00-16:00   [日]   Dクラス10:00-12:00 (現在土日クラスに空きはありません) 月5回以上、特に週2回以上のご利用で効果が高くなるという研究結果も出ておりますのでぜひご検討ください。 ◆ LUMOでは、原始反射の理論などを用いて脳を鍛えることで運動療育を促進しています。 原始反射は、生まれつき備わっている反射であり、刺激に応じて自動的に生じる反射です。 原始反射を調整することは、身体の発達や運動機能の向上に役立ちますが、同時に脳を鍛えることにもつながります。 LUMO三田校では、子どもたちの発達に合わせて様々な運動プログラムをご用意しています。 YouTubeでも三田校の講師が出演し、お家トレーニングを定期的に配信中です。 https://www.youtube.com/@lumo-kids ※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)。

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校/原始反射とは
教室の毎日
25/01/28 15:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-8504
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
46人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-8504

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。