児童発達支援事業所

Chou Chou(シュシュ)若干空きあります。集団療育・個別療育ともに充実!!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9724
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(629件)

一足早いバレンタインイベント🎵

こんにちわ✨ Chou Chouです😊 本日2月12日(月祝)のイベントは 一足早いバレンタインイベントを開催しました✨ 今回のイベントは生チョコケーキ作り🍫 クッキングに取り掛かる前に、 バレンタインデーが2月14日であることを子どもたちと再確認し、 チョコレートが出てくるアニメーション動画を観ました🌟 動画を子どもたちにお見せした理由は チョコレートの理解も・・・ではありますが、 一旦気持ちのクールダウンを兼ねています✨ クールダウンしたところで、 クッキングスタート(#^^#) 工程はとても簡単😊 〇板チョコを細かくする 〇細かくした板チョコを溶かし、生クリームを加える(^^♪ 〇四角のバットに溶かしたチョコ&生クリームを入れる 〇冷蔵庫で2~3時間冷やす🎵 レシピについてはいつでも中野にお聞きしていただけたら、 お伝えいたしますm(__)m 余談ですが、 衛生面に留意した上で、 つまみ食いをしながらおいしく、楽しくクッキングをしました✨✨ そして、3時!! 生チョコケーキのおやつです(#^^#) とても甘くて、子どもたちのお口の周りは 立派なチョコレートのおひげを生やしていましたっ🎂 施設見学・面談は随時受け付けています🙇 〠536-0025 大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106 ☎06‐6786‐4418 ✉eternitagroup.kids@gmail.com

Chou Chou(シュシュ)若干空きあります。集団療育・個別療育ともに充実!!/一足早いバレンタインイベント🎵
その他のイベント
24/02/12 16:11 公開

まだまだ空きございます!!

こんにちは✨ Chou Chouです😊 今年は本当に暖冬ですね🌞 タイトルの通り、 まだまだ空きがございます😄 いつでもお問い合わせ大歓迎です!! ご見学・ご体験もお待ちしています!! ご利用するには💡 市町村から発行される福祉サービスを受ける為の証明書である 「受給者証」が必要です⭐ 受給者証の取得については、 自治体の福祉相談の窓口でご相談する形が基本となります。 9月からOPENしたシュシュも、お友達が増えた分、 1人ひとりの個性がとても濃く、 それがゆえに、 ますますシュシュの色がはっきり出てきています🌈 皆さん、お互い住まいも離れていて、 小学校や保育園も全く接点がないお子さま同士が 1つの事業所に集まるのは素敵な御縁だと思います😊 中には同じ保育園や学校同士のお友達もいて、 それはそれで、さらにシュシュで信頼関係が深まったり、 お互い顔なじみで安心し合えたりしています💕 様々な形で御縁はあると思います! まずは気軽にお問い合わせください😊 明るく元気なスタッフが対応させていただきます! 〠536-0025 大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106 ☎06‐6786‐4418 ✉eternitagroup.kids@gmail.com

Chou Chou(シュシュ)若干空きあります。集団療育・個別療育ともに充実!!/まだまだ空きございます!!
chou chouについて
24/02/12 14:04 公開

リトルシェフ「シチューを作ろう🍲」編

少し日が長くなってきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか🙂 ChouChouでは食のイベントを多く取り入れています・・・あっ💦くまのでございます😲 さて、今回はみんなで主菜の「シチュー」と「ジャムサンド」を作りましたー!!! 材料は・・・メークイーン🥔玉ねぎ🧅ブロッコリー🥦人参🥕ウインナー🥩 ルーはコーンクリーム🌽にしました。 こどもたちの年齢に合わせて役割分担👦👧 ジャムサンドもロールパン🥐と食パン🍞の2種類です ジャムとマーガリンをそれぞれのパンに塗っていく人 メークイーンの皮むきの人 人参の型抜きの人 それぞれの役割分担をみんな真剣に取り組んでいました そりゃーそうでしょうねー💦 自分たちのランチなんですから😂 一つの目標に向かって取り組んでいる姿を見て、こどもたちそれぞれコミュニケーションがとれてきたんだと、とても誇らしい光景でした😂 出来上がりをみんなで「いただきまーす」 ひょっとして食べないかも(-_-;)と思っていたこどもも、他のお友達の姿を見て影響されたのか、フォークを自分で持ってパクパクモグモグ😋 みんなで一緒に作って食べるって、ホント素敵なことですねー!!! 〠536-0025 大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106 ☎06‐6786‐4418 ✉eternitagroup.kids@gmail.com

Chou Chou(シュシュ)若干空きあります。集団療育・個別療育ともに充実!!/リトルシェフ「シチューを作ろう🍲」編
その他のイベント
24/02/11 18:49 公開

🚽トイトレについて🚽

こんにちわ✨ Chou Chouです😊 本日ですがトイレトレーニングについてお話させて頂きます✨ トイレトレーニングの時期についてですが、 個人差がありますm(__)m 一般的には言葉が出るようになる1歳後半からと言われています。 取り組みのタイミングとしては、 ①トイレの空間を知る ②補助便座(おまる)に座る練習 ③大人がそこで排泄することを伝える(シーシーするんだよ等) まず上記①~③が大きな柱となります。 トイレトレーニングで便座に座る時間ですが、 たまたま出た!! そのタイミングが大事で、まずは 30分~60分おきに誘導し、 そこで排泄ができたら大人が大げさなくらいに褒めます!! トイトレは粘り勝負となるので、 失敗が多かったり、座ってもなかなか出ないこともあります。 でも、繰り返し行い、成功体験に繋げていくことが大切です🥰 便座に座ることを嫌がる場合がある時は無理に座ろうとさせずに、 少し座ったらOKにし、こまめに誘導して定着に繋げていけばいいと思います。 よく言われるトイトレ成功時のシールをお子さまにシールを褒美にするというものですが、 トイレに行く楽しみとしては良いと思いますが、 シールだけの目的になってしまうこともあります。 シールはトイレで少しでも排泄ができるようになってからが良いかもしれませんね!(^^)! 子どもの中で、おしっこ=出すものとして認識されたら、成功への第一歩です。 もちろん個人差がありますので、 シュシュでは個々のペースに合わせて、 丁寧に取り組んでいますよ<m(__)m> 施設見学・面談は随時受け付けています🙇 〠536-0025 大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106 ☎06‐6786‐4418 ✉eternitagroup.kids@gmail.com

Chou Chou(シュシュ)若干空きあります。集団療育・個別療育ともに充実!!/🚽トイトレについて🚽
教室の毎日
24/02/08 23:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9724
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
59人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9724

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。