

住所
〒811-1353
福岡県福岡市南区柏原1丁目17-20 オークヒル1F
福岡県福岡市南区柏原1丁目17-20 オークヒル1F
アクセス
博多南駅から3655m
福大前駅から4056m
障害種別
発達障害 知的障害
受入年齢
小学生 中学生 高校生
在籍スタッフ
臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・理学療法士・児童指導員
支援
プログラム
ソーシャルスキルトレーニング(SST)・集団療育
電話番号
050-1807-8363
支援へのこだわり
プログラム内容

「あそび」がメインの活動です。
・あそびを通して集団のルールやマナーを身につけます
・ひとりひとりの「できた!」を大切にし、新しいことに挑戦する自信をつけます
自分の思いを伝える練習をします
・少人数の場で安心して発言できます
自主的に活動できる自由時間です
・個人ボックスに自分の興味のある用具や材料などを準備して自由時間に制作などをします
読み聞かせをします
・本に触れる機会を増やします
長期休み外出プログラムを行います
・放課後ではできない様々な体験ができます
・あそびを通して集団のルールやマナーを身につけます
・ひとりひとりの「できた!」を大切にし、新しいことに挑戦する自信をつけます
自分の思いを伝える練習をします
・少人数の場で安心して発言できます
自主的に活動できる自由時間です
・個人ボックスに自分の興味のある用具や材料などを準備して自由時間に制作などをします
読み聞かせをします
・本に触れる機会を増やします
長期休み外出プログラムを行います
・放課後ではできない様々な体験ができます
スタッフの専門性・育成環境
星の丘キッズでは保育士・児童指導員・理学療法士・教員として勤めていたスタッフが在籍しております。
また、子育て経験のあるスタッフが多数おりますので、保護者様に寄り添った家族支援を行っています。
一人ひとりが向上心をもち同じ気持ちで支援できるように色々な研修にも参加しています。
また、子育て経験のあるスタッフが多数おりますので、保護者様に寄り添った家族支援を行っています。
一人ひとりが向上心をもち同じ気持ちで支援できるように色々な研修にも参加しています。
その他

学校日でも地域の公園などに積極的に外出しています。
ブログ
( 398件 )在籍するスタッフ
( 5件 )
臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・理学療法士・児童指導員

きょうこ先生
管理者兼児童発達支援管理責任者です。

みゆき先生
保育士です。

りょう先生
児童指導員です。
写真
( 1件 )
施設からひとこと
地図
〒811-1353
福岡県福岡市南区柏原1丁目17-20 オークヒル1F
福岡県福岡市南区柏原1丁目17-20 オークヒル1F
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
10:30〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒811-1353
福岡県福岡市南区柏原1丁目17-20 オークヒル1F
福岡県福岡市南区柏原1丁目17-20 オークヒル1F
電話番号
050-1807-8363
障害種別
発達障害・知的障害
受入年齢
小学生・中学生・高校生
在籍
スタッフ
臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・理学療法士・児童指導員
支援
プログラム
ソーシャルスキルトレーニング(SST)・集団療育
送迎サポート
柏原小学校、花畑小学校、東花畑小学校、長住小学校などが送迎範囲です。
上記以外の小学校の場合は、ご相談ください。
上記以外の小学校の場合は、ご相談ください。
料金
別途おやつ代50円/日がかかります。
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。