児童発達支援事業所

せかいのかたち 3rdのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6404
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(267件)

興味の広がり✨✨

こんにちは😊 せかいのかたち3rdです✨✨ 今日は、こちらのお友達の個別の様子をご紹介します♪ 利用開始してはじめの頃は、 大好きな数字の型はめのピースを順番に並べたり、円柱さしの積み木も並べたり。。 座って取り組む事はできていました😌 が、興味のあるおもちゃも限られていて、自分の遊び方で1人で楽しむ事が中心でした💡 なので、はじめはお友達のペースに合わせて、‘’好きな遊びにOTも入り込んで興味を広げる事‘’を目標に取り組みました☝️ とりあえず大好きな数字の型はめ1️⃣2️⃣3️⃣ 数字のピースを並べたいけど、型から上手く外せなかったお友達。。 「おす」と伝えながらやり方を見せると、マネして徐々にできるようになってきました😆 次は、型にはめる段階💡 なかなかできず、スタッフが代わりにはめて見せると、すぐに外してまた並べる。。の繰り返しでした💦 それも何度かやっていると自分でもはめてくれるようになってきました👏 が、今度は少し自分ではめて、また外しての繰り返しになってきました😆 他に興味のあった円柱さしを次の課題として見せて、「片付けたら次はこれ」と示すと、切り替えて全部はめることができました👏 このようにお友達のやりたい事の中に、少しずつ新しいチャレンジを混ぜながら取り組んでいくうちに、 少しずつ興味も広がり、いろいろな課題に興味を持って取り組む事ができるようになってきました✨✨ 今では、はじめに名前を呼ぶと返事をしてくれたり、始まりや終わりの挨拶も少しずつ一緒に取り組んでくれるようになってきました💕 1人で自分の世界で好きな遊びを繰り返し行うお友達も多いですが、、 ものから人へ興味が移る事で、大人の活動に興味を持って観察し始めるので、新しい遊び方ができるようになったり、生活スキルも身につき始めます😌 これからもお友達の好きな事を大切にしながら、興味の幅を広げていければと思っています😆 見学・体験は随時受付しています💁‍♀️ お問い合わせお待ちしております♪

せかいのかたち 3rd/興味の広がり✨✨
教室の毎日
24/05/29 19:56 公開

少しずつ😌🌱

こんにちは!せかいのかたち3rdです🪶 今日はお友達のご紹介👼🏻 ほとんど毎日来てくれているお友達ですが はじめは人見知りもあり 声が聞けるまでに時間がかかりました💦 好きなもの興味のあるものを探ってみたり 1日の流れを知ってもらったり 関わりはスタッフと1対1から始めてみたり。。 そうして時間を過ごしてみると そんなお友達も今ではすっかり慣れて 朝はスキップでお部屋に入ってきてくれたり 絵本やおもちゃ遊びを通して たくさんお話してくれるようになりました🌟 注目された状況ではまだ緊張してしまいますが 朝の会や終わりの会では みんなと一緒に歌を口ずさんでくれたり 質問に答えることができたりと 少しずつ人前でも頑張ってくれています😌👏🏻 お友達と同じ遊びをしたり 関わって楽しんでいる場面も増えてきました! 子どもたち一人一人のできることが増えたり 新たな一面が見れる瞬間はとても嬉しいです♩ 人見知りや場所見知り、母子分離、、 はじめは色々な不安があると思いますが 安心して安全に過ごせる環境づくりを これからも心がけていきます🌱 楽しいを第一に感じてもらいながら 成長に寄り添い、様々な力を 一緒につけていけたらと思っています ◡̈🌷 見学・体験受付中です!✨ お問い合わせお待ちしております🪽 ㅤ ㅤ

せかいのかたち 3rd/少しずつ😌🌱
教室の毎日
24/05/23 19:28 公開

個別療育✏️

こんにちは😊 せかいのかたち3rdです✨✨ 今日は個別の様子をご紹介します💕 最近2〜3人の小集団での個別を取り入れています😆 今日は小さいお友達のグループ👦 絵合わせと積み木、バイキンマンの黒ひげを実施しました💡 絵合わせはカルタのように半分のカードを並べて、残りの半分を見せて取ってもらいました🚗 2人とも素早く探してくれ、合わせるのも上手にできていました👏 積み木は、高く積み上げてもらいました😌 高く積み上げるには、積み木を置く時の力加減の調節をしなが、バランス良く置かないとすぐ崩れてしまいます💦 2人とも慎重に、積み上げる事ができていました✨ 最後に、おもいっきりガシャーンと崩して2人で楽しそうに取り組んでくれていました😆 最後はバイキンマンの黒ひげ♪ 順番にキャラクターの剣をさしていってもらいました💡 お互いに早くさしたい気持ちが強く、お友達がさし終わるのを待ちきれない時もありましたが💦 順番にと伝えると‘’少し待つ‘’事ができました👏 バイキンマンが飛び出した時には、2人とも声を出して笑ってくれていました😆 いつもの1人の個別とはまた雰囲気も違い、お友達のマネをしたりしながら、楽しんでくれていました✨✨ これからも、少人数でお友達と一緒に遊ぶ経験を通して、協力したり、順番やルールを守ったりなど、お友達との関わり方も学ぶことができればと思っています💕 見学・体験は随時受付しています💁‍♀️ お問い合わせお待ちしております♪

せかいのかたち 3rd/個別療育✏️
教室の毎日
24/05/22 16:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6404
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6404

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。