児童発達支援事業所

せかいのかたち 3rdのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6404
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(267件)

トイレトレーニング🚽🫧

こんにちは☀️ せかいのかたち3rdです🌏 台風が過ぎ、少し涼しくなりましたね! 急激な気温の変化で体調を崩さないよう 気を付けたいですね😢 さて今回は、トイレトレーニング について紹介します🚽✨ 2週間ほど前にトイトレを始めた 2歳のお友達☺️ 全体でのトイレの時間に、タイミングが合えば便器で排尿でき、さらにオムツにも出てないことがチラホラ、、! その後も、トイレに誘うと自分からお腹に力を入れ排泄しようとする姿が見られた為、トレーニングを始めてみよう!となりました✨ まずはスタッフが時間を計り子どもの排尿の間隔を知るところから始め、その後はその間隔に合わせてトイレに誘いました❣️ 段々とトイレで排泄する事にも慣れ、パンツに漏れてしまった時は、あっ…と自分で気付く様子も見られましたよ😳 トレーニングを進める中で、難点なのがトイレが嫌になってしまう事ですよね💦 せかいのかたちでは、少しでもトイレ嫌いにならないよう、便器で排尿出来たらシールが貼れるご褒美シールを取り入れてみました🥰 今はトイレに行くのが楽しいようで、「シール貼る〜」と言いながらトイレでおしっこするのを頑張っています✨その気持ちに比例して間隔も伸びてきています!! 最初は5分だったのか、今では平均20分🌟 今後もこの調子で無理のない程度に進めていけたらなぁと思います🐣 見学・体験受付中です🫶🏻 お問い合わせお待ちしております🙈

せかいのかたち 3rd/トイレトレーニング🚽🫧
教室の毎日
24/09/03 17:15 公開

環境設定✨✨

こんにちは😊 せかいのかたち3rdです✨✨ 今日のテーマは‘’環境設定‘’ 特に食事の道具や練習方法についてご紹介したいと思います😌 スプーンの持ち方やお箸の練習。。 繰り返してもなかなか上達しなかったり、 大人が教えたいようになかなか進まない。。 繰り返すうちに嫌になってしまう。。😭 そんな時はいろいろ道具を変えてみるのもオススメです💕 一つ目の写真のお友達は、握り持ちから3指持ちへの移行の練習中🥄 今日は、入れ物を紙コップに変更してみました✨✨ 紙コップにした事で、握り持ちではすくいにくくなり、自然に3指持ちができていました👏👏 紙コップの深さや、底の面積の狭さがちょうど良く、3指持ちでも上手にすくう事ができていました😆 2枚目のお友達は、補助箸の練習🥢 補助箸はまだまだ難しかった事もあり、握り持ちで操作してくれました👏 補助箸をトングに変えてみると、 上手に3指でトングを持って操作することができていました😌 トングの柄の太さや長さ、先端の幅が広い事で、上手に持って操作する事ができていました✨✨ 3枚目のお友達はお箸の練習中🥢 お弁当箱などの容器に入れた物をつまもうとすると上からつまむので、上手くできない事が多かったです😢 今日は机の上に直接つまむ物をばらまいて、手を机から離さないようにと伝えると、横からつまむ事ができ、お箸の操作もとっても上手にできました👏 このように、少し道具を工夫するだけで、説明だけでは難しく、苦手だった事のコツが掴めて、上達の第一歩になります👣 お友達お友達によって、道具に対する反応も違うので、1人1人にあった環境設定を考えていければと思っています😌 見学・体験は随時受付しています💁‍♀️ お問い合わせお待ちしております♪

せかいのかたち 3rd/環境設定✨✨
教室の毎日
24/08/28 17:26 公開

夏祭りウィーク🍧🍉

こんにちは! せかいのかたち3rdです🌻 先週21日木曜日〜24日土曜日まで夏祭りウィークを開催しました♪🍧 3rdでは初めての夏祭り🎵 楽しんでもらえたでしょうか☺️✨ 1日目は 手作りベビーカステラを食べて、 ヨーヨー釣り、輪投げ、ワニワニパニック🐊 2日目 たこせん🐙をみんなで作って食べて、 ヨーヨー、屋台くじ、お好み焼きひっくり返しゲーム、輪投げ 3日目、4日目も同様の内容に加え、スーパーボールすくい、お菓子釣りをしました🍬 4日間色んな縁日や食べ物で盛りだくさん🌟 お部屋の中は子どもたちが作ってくれた提灯🏮や装飾、BGMで一気にお祭りモード🪩🎵 通所してすぐに、 「今日はお祭りー?!🥳」 「今日は何食べるの!」 「たのしみーー!!!」 とお祭りを楽しみに来てくれる子どもたち👶🏼❤︎ 縁日では自由に回ってもらいましたが、お友達と一緒に楽しむ姿や、順番待ちをしているお友達の姿がたくさんみられました✨ 8月も今週で終わりますが、まだまだ暑さは続きそうですね🫠☀️ これからはスポーツウィークやハロウィン、クリスマスなどまだまだ楽しい行事が盛りだくさんです🌟 みんなが楽しんでもらえるよう計画していきたいと思います🧚🏻‍♂️✨

せかいのかたち 3rd/夏祭りウィーク🍧🍉
教室の毎日
24/08/27 16:03 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6404
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6404

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。