児童発達支援事業所

アンフィニのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(322件)

「何をあたりまえにするか」児発・放デイ アンフィニ

子どもも大人もですがすべてにおいて人を作るのは「環境」だと考えます。本好きに育てたいのであれば本がいつでも手に取りやすい環境をつくればいいし、きれい好きに育てたいのであれば物を減らし片付ける場所を決めればそれが本人のあたりまえになります。 どのような環境をわが子に与えたいか、是非お話を聞かせてください。 ちなみに我が家では「自分のことは自分で」をあたりまえにしています。 わが子が出した玩具をママが片付けて!と言われるときがありますが、「あなたが出したものをどうしてママが片付けなくてはならないの」と取り合わなかったり、片付けていなかったら「あなただけの空間ではない」といって袋にまとめていつでも捨てられるようにします。わが子の子育てだけでなく、片付けができていないスタッフにもそうしたような。。 何でもママがやってしまうと「何でもママがやってくれる」というのがあたりまえになってしまいます。「人にやって頂くこともあたりまえではない」ということも伝えています。 私は一日も早くわが子に独り立ちしてもらいたいので、獅子が子を蹴落として這い上がるのを待つ育児と昔のことばで言われていますが私はさらに、這い上がってもさらに押し付けるような育児をしていると思っています。 そんなに厳しくしなくても…と自覚はおおいにありますが、結局何もできなくて知らなくて困るのは本人です。本人のためになることは何かを一番に考え今日も鬼となりわが子と向き合っています。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 2024年2月オープン 児童発達支援・放課後等デイサービス アンフィニ JR馬橋駅から徒歩10分 1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印 建物3階部となります。エレベーターがございません。 ご予約・相談専用TEL⇒【050-1807-6495】 アンフィニでは1週間を通した活動になります。 工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による「オーダーメイドの療育」 日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

アンフィニ/「何をあたりまえにするか」児発・放デイ アンフィニ
体験説明会
24/01/09 06:18 公開

「5歳の成長」児発・放デイ アンフィニ

5歳になったわが子が久しぶりにあった親戚一家を意気揚々と描いてくれました。 左上段から眼鏡をかけた叔父、22歳のいとこ(女性) 18歳のいとこ(男性) 15歳の眼鏡をかけたいとこ(男性) 叔母 だそうで… カラフルでかつ髪の毛が生えてきました 確実に画力が上がって母としては嬉しいです。 私もありがたいことにいろいろな人から相談を受けるようになりましたが、家に帰ればガミガミうるさい、仕事モード完全オフの「お母さん」です。 でもわが子のおかげで自分史上最高の集中力で大好きな仕事、自分自身に戻れる仕事を日々こなせています。保育所へお迎えに行かなければならないという使命感から無駄のない仕事ができていると実感します。 「ありがとう、わが子」 母レベルも5になったかな。 子どもの年齢は母レベルと捉えています。 今年は6目指していこう! *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 2024年2月オープン 児童発達支援・放課後等デイサービス アンフィニ JR馬橋駅から徒歩10分 1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印 建物3階部となります。エレベーターがございません。 ご予約・相談専用TEL⇒【050-1807-6495】 アンフィニでは1週間を通した活動になります。 工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による「オーダーメイドの療育」 日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

アンフィニ/「5歳の成長」児発・放デイ アンフィニ
スタッフ紹介
24/01/07 18:12 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
43人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6495

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。