こんにちは☺️
ぱちぱち職員の小嶺です✨
午前の集団療育は「バレンタイン作り」
午後の集団療育は「おっとっとリレー」をしました。
集団前の自由療育中からチョコを砕いてもらいました。
砕く前には匂いをかいでいる子もいました🩷
ぱちぱちでチョコレートの匂いがしたのは今日が初めてです🩷
集団療育に入るとチョコを混ぜたり源氏パイにチョコをつけたりカラースプレーデコレーションをしたり
美味しそうな源氏パイチョコが完成しました🩷🍫
お家の人に子どもたちからのバレンタインです🎁
午後の集団療育は以前もした事があるので少しずつ上手になってきておりバランスを保ち運ぶ事が出来ました👏
お友達に渡すのも上手になってきました。
渡すのは貸し借りの練習にもなります。
まだ貸し借りが難しい事が多いので日々練習していこうと思います。
ペットボトルがおぼんから落ちたりお皿が落ちたりしても拾って再び運ぶ子もいれば落ちてしまい悔しくて拗ねてしまう子もいました。
悔しくて拗ねてしまうのも心の成長ですが失敗を経験して出来たという達成感を増やしていけたらと思います😌
おやつはバレンタインということで
特別にチョコレートバイキングを開催しました🍫🍬
普段は提供していないチョコのお菓子に
興味津々の子どもたち👀
『3個まで』というお約束のもと、数の確認をしながら
選び取っています😋
お口にチョコがついて可愛かったです🤎
【2/14】バレンタイン作り&おっとっとリレー
教室の毎日
25/03/02 19:15
