児童発達支援事業所

マイステージひまわり梅香のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1350
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(92件)

動物初体験はやっぱり🦒天王寺動物園🐯

こんばんわ! 大阪の千鳥橋駅から徒歩5分の場所で2023年10月にオープンした ✅マイステージひまわり梅香 の代表のオクバタです😊 開所して1ヶ月ですが 11月3日は祝日でしたので ⭐️天王寺動物園 にみんなで行ってきました♪ 外出するってすごく大切で‼️ 子供達の成長にもつながるし 療育的な視点で言っても ✅刺激量の増加 につながってくると思っています♪ 特に、なかなか一緒に外出できなかったり 弟や妹がいて家族がいけなかったりすることは いろんな場面を見てきて感じています💦 だからこそ、 ⭐️その子に集中して一緒の時間を過ごすこと の大切さをスタッフさんも理解してくれて 天王寺動物園を全力で楽しんでくれました♪ いつもとは違う環境で 見たこともない動物を見て いつもと違う表情をしている それを写真に収めて ご家族に届けることで ✅家で質問の時間を作る ✅本人が思い出せる ✅説明する機会を作る そんなことを考えると ただただ楽しませる 経験させるだけではなく ⭐️その後のことも考えて 関わることができますよね♪ 今回も初めて見る動物に大興奮😊 カバやサイ、猿や熊などを見て 興味津々でした😃 連絡ノートの中でも 「なかなか連れて行ってあげれないので、助かります」 という文章を読ませていただき、 外出の大切さを実感していました♪ 外出支援一つとっても ✅何を大切にするか? をよく考え ✅誰に喜んでもらいたいか? を想像することで 起こす行動や支援の仕方は変わってくると思います そのことをいつも考えて支援してくれる スタッフさんには感謝しかないですね😃 帰りの車はみんな爆睡‼️ との強い時間を作れて本当に良かったです♪ ということで! 困り事や相談があれば ✅マイステージひまわり梅香 に連絡いただければと思います♪ 今月の23日は下水道科学館へGO‼️ 今日も最後までブログを読んでくださり 本当にありがとうございました😊 ✅マイステージひまわり梅香 の代表のオクバタでした😊

マイステージひまわり梅香/動物初体験はやっぱり🦒天王寺動物園🐯
教室の毎日
23/11/07 18:35 公開

公園での療育から得られる効果は大きい😊

こんにちわ❗️ 大阪の千鳥橋駅前で10月にオープンした ✅マイステージひまわり梅香 の代表のオクバタです😊 さてさて❗️ 今日は雨模様で、午後から雨になりそうだったので 午前中の療育は「公園」に行ってきました😃 公園って、いろんな刺激がありますが ✅外部刺激が多く 療育環境としては、いろんな工夫をできる環境なんですよね♪ 今回は2色のコーンを準備して ⭐️いろんな取り組み を行いましたが 例えば 「色の違うコーンを交互におく」 と言う練習も行い ✅行動から興味を持ってもらい その後に 「コーンの間をジグザクに歩く」 と言うことを行いました♪ 同じことをやるにしても ⭐️興味関心を持ってもらうこと を先に行うかどうか?で結果は変わってきますし 全てを準備した状態で行う のではなく、興味が持つように誘導する と言うところまで、しっかり考えて関われると ✅本人の個性や発達を伸ばす ことができると考えています。 もちろん、1人づつ個性があり 関わり方次第で変わってくるので そんなところも理解した上で いろんな関わり方をチャレンジして 成果に繋げられればと思っています♪ 公園一つとっても、子どもたちにとっては すごく成長や発達を促せる場所であり 関わり方や準備力次第では ⭐️無限の可能性がある場所 となります‼️ いろんな環境を利用しながら、 成長と発達を促せるように これからも支援していきますので 発達や成長で不安がある方は ✅マイステージひまわり梅香 に気軽に連絡してくださると嬉しいです♪ 今日も最後までブログを読んでくださり 本当にありがとうございました😊 2023年10月に千鳥橋駅から徒歩5分の場所にオープンした ✅マイステージひまわり梅香 の代表のオクバタでした〜

マイステージひまわり梅香/公園での療育から得られる効果は大きい😊
教室の毎日
23/11/06 17:14 公開

発語を促すために「絵本📙」を活用😊

こんにちわ! 大阪の千鳥橋駅から徒歩5分の場所で2023年10月にオープンした ✅マイステージひまわり梅香 の代表のオクバタです😊 今日は祝日ですね‼️ ひまわりは今日は ⭐️天王寺動物園に遠足です🦁 児童発達支援では、 未就学でしかも保育園や幼稚園に通っていない お子様も利用しています😊 だからこそ、✅家族と離れて何かをする経験の機会 ってなかった子どもさんも多いため その経験をしてもらうために 遠足を企画しています♪ また、その話は別の日にさせていただきますね♪ 今日は「読み聞かせ」から「発語」を促す と言う内容をお伝えします😊 発達段階での悩みで ✅うまく話せない ✅言葉が聞き取りづらい ✅感情表現が言葉でできない などの相談をいただくことが多いです💦 もちろん、通ってくれている子供達の中にも 「発語」に関する悩みを持っている親御さんは たくさんおられます😊 そんな中、スタッフさんが考えてくれたのが ⭐️読み聞かせ音読法 ですね‼️ 読んだ文章を子どもたちにも続けて話してもらう方法ですが これって、すごく重要ですし何より ✅ひとりひとりの発達状態を理解しておく 必要があるんです♪ 文字を読める子もいれば 全く理解できない月齢の子もいます だからこそ、 ⭐️続いて音読 はちゃんと理解していないと 高すぎるハードルだったりするんですよね😊 何回も来てもらい、特性を理解し 信頼関係を築いてから、チャレンジを行う そして、発達を促していき できたことを報告して スタッフさんだけでなく、ご家族からも ⭐️褒めてもらう ことで、自己肯定感が上がる そして、継続して行う と言う良いルーティンを作ることができると考えています♪ 1人の課題を解決する取り組みは 他に利用してくれている、月例が違う子にも良い影響を与えて 絵本の前にしっかり座って、音読を聞いていてくれました😊 耳と目から得る情報が重要な段階と 発語が重要な段階と いろんな子がいるからこそ すごくたくさんの刺激になると思っています♪ ただただ、本を読み聞かせる だけでなく‼️ 「目の前の子の発達や成長に繋げられる取り組み」 を常に考えて、チャレンジしてくれる スタッフさんには感謝しかないですね😊 そうやって❗️常に取り組みを考えて実施しているので 興味のある方や成長や発達で悩まれている方は 是非是非、気軽に問い合わせをしてください♪ 今日も最後までブログを読んでくださり 本当にありがとうございました😊 ✅マイステージひまわり梅香 の代表のオクバタでした♪ また時間がある時にはスタッフさんも 日々の取り組みのブログを投稿してくれると思いますが 開所して1ヶ月が経ち、利用してくださる方も増えてきているので ブログまで手が回っていないのが現状です💧 でも、スタッフの皆さんが日々頑張ってくれている 利用してくださっている方や、利用を考えてくれている方に ⭐️知ってほしい‼️ と思っているので、代わりに僕の言葉で書かせていただいています😊 また、次回のブログもお楽しみに〜

マイステージひまわり梅香/発語を促すために「絵本📙」を活用😊
教室の毎日
23/11/03 14:29 公開

水の入ったジョウロは良質な療育グッズ♪

こんにちわ‼️ 此花区の千鳥橋駅から徒歩5分の場所でオープンしている ✅マイステージひまわり梅香 の代表のオクバタです♪ 今日お伝えする内容は ⭐️全身協調性の訓練 についてなのですが なんと‼️ 公園でジョウロを使う際にも すごく訓練できたりするんですよね♪ 特に ✅ジョウロを持つ ✅水をこぼさないようにする ✅歩く など複数のことに意識を向けることで ⭐️多くのことを同時に処理する力 を訓練することができます これができるようになってきたら 外部からの「声かけ」を組み合わすことで ✅聴覚への刺激 ✅言葉の理解の刺激 なども追加されてさらに効果が見られます😊 ひとりひとり発達の度合いが違い 特徴がありますが、今回の場合は 「こぼさないように、そーっと持っていこう」 と言ってあげることで ✅ゆっくりこぼさず移動する ことができました♪ 日々の取り組みの中で大切なのは ⭐️楽しみながら発達や成長を促す と言うことですが、支援するスタッフが 何気ない一言から促していく と言う事も大切になってきます♪ ただ公園で運動をする‼️ ではなく、日々の取り組みの中で ✅どんな成長や発達が見られるか? を常に観察して支援する そんな意識でスタッフさんも 一生懸命支援してくれています😊 親子でもできる公園遊びですが 専門職の視点から、工夫していくことを これからも続けて、関わる子供達の成長や発達を 見届けられれば‼️と考えています♪ もし、子どもさんの発達や成長で不安や悩みがある場合には ✅マイステージひまわり梅香 に、気軽に連絡してくださいね😃 本日も最後までブログを読んでくださり 本当にありがとうございました😊 2023年10月に千鳥橋駅から徒歩5分の場所にオープンした ✅マイステージひまわり梅香 の代表のオクバタでした〜

マイステージひまわり梅香/水の入ったジョウロは良質な療育グッズ♪
教室の毎日
23/11/02 11:47 公開

ひとりひとり課題が違うのでチャレンジの毎日😊

こんばんわ♪ 大阪の此花区の千鳥橋駅から徒歩5分の場所でオープンしている ✅マイステージひまわり梅香 の代表のオクバタです♪ 日々、スタッフさんがいろいろ考えながら その子に合った支援を行ってくれているので 興味のある方はぜひ相談してくださいね♪ 2023年の10月にオープンしたばかりですが ✅午前の部 ✅午後の部 どんどんと利用が決まってきているため 早めに問い合わせしていただけると 希望の曜日や時間帯の利用ができると思います😊 さて、本日の紹介する内容は ⭐️運動療育 についてです😊 運動療育は1番広い部屋で実施していますが、 その子によって課題が違います♪ 成長段階や発達の課題によって ✅得意なこと ✅苦手なこと があり、それを見極めながら支援して聴く必要があります♪ 今回も、運動能力には自信のある子の場合は ✅早く終わらせる よりも ✅先生の話を聞きながら行える ようになることが課題だったりします😊 バランスの訓練の波板ボードでは あえてゆっくり行うことで 全身の協調性を強化できたり 円に配置することで、 ⭐️逆回り の声かけによって、進む方法を切り替えたり そんな✅人の話を聞いて理解して動く という能力の強化を行っていきます😊 もちろん、運動に課題があるわけではなく ⭐️得意なことの中に苦手を入れて達成できる工夫 を入れることにより ⭐️楽しみながら学べる空間 を作ることができるんですよね♪ そんなことまで意識して 指導してくれるスタッフさんには 本当に感謝しかありません😊 目の前に見えている課題はあると思いますが 課題解決のために苦手を実施するだけではなく 得意な内容から、苦手分野にチャレンジする工夫 を続けていき、成功したら 思いっきり褒めてあげることで ⭐️自己肯定感を伸ばし 成長や発達に繋げられればと思っています♪ 今回の療育でも 本当に笑顔で終始楽しそうに利用してくれました😊 もし、今、成長や発達に悩んでいるのであれば ✅マイステージひまわり梅香 に問い合わせをしてみてくださいね♪ 経験豊富で、なんとか支援の力になりたい スタッフさんがたくさんいるので 少しでも力になれればと思っています‼️ と言うことで‼️ 本日も最後までブログを読んでくださり 本当にありがとうございました😊 2023年10月に千鳥橋駅から徒歩5分の場所でオープンした ✅マイステージひまわり梅香 の代表のオクバタでした〜

マイステージひまわり梅香/ひとりひとり課題が違うのでチャレンジの毎日😊
教室の毎日
23/11/01 18:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1350
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1350

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。