児童発達支援事業所

Lii sports studio八王子のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(58件)

🌞朝運動の絶大な効果🌞

こんにちは! Lii sports studio八王子です👑 今回は朝に運動することの大切さをお伝えします! 午前中に体を動かすと様々なメリットが得られます✨ ①記憶力が向上して色々なことを吸収することができる ②交感神経が活発になり、自律神経を整えることができる ③思考力や集中力がUPするので1日を落ち着いてスタートできる 園での集団生活に参加することが難しかったお子さまも、 運動後に通園することで、落ち着いて集団活動に加わることができている!! という嬉しいお言葉もたくさんいただいています😊 朝に運動をして心拍数をあげることで、 1日を最高の状態でスタートすることができますよ🔥 実際に、朝起きてから必ずストレッチをして一日を気持ちよくスタートさせる習慣をつけているコーチもいます🤩🏆 朝からLiiでたくさん体を動かそう!! 元気なコーチ達がみなさんを待っています✨ ----------------------------------------- 🌸八王子スタジオ2024年度固定枠のご案内🌸 一番脳に良いとされる「午前中」に空き枠が若干ございます✨ 京王線『京王八王子駅』、JR中央線・JR横浜線・JR八高線『八王子駅』から徒歩圏内🚶‍♀️🫧 交通の便の良さが特徴です! ぜひ一度体験に来てください💕 #オンライン #鉄棒 #跳び箱 #運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育 #リィスポーツスタジオ八王子 #八王子市 #東京都 #児童発達支援

Lii sports studio八王子/🌞朝運動の絶大な効果🌞
教室の毎日
24/03/10 14:28 公開

💡未就学のお子さまがいる皆様へ💡

こんにちは! Lii sports studio八王子です🎵   「うちの子まだ小さいけど通えるかな?」 というお悩みを持つ、 未就学児の保護者の皆様にお知らせです😊   運動神経を含む神経系は 6歳で全体のおよそ90%が発達します! この時期に体を動かすことで 様々なメリットが得られるんです👏   🌟感覚や行動の協調 カードなどを用いた視覚支援により 目から得た情報と体の動きの協調に繋がる   🌟自分の心と体のコントロール お友達に対する力加減や順番を待つことなど ソーシャルスキルが自然と身につく   🌟「できた!」を感じて自己肯定感アップ 成功体験を楽しく積み重ねていけるように どんなことも見逃さず爆褒めします😄   お子様に合わせたスモールステップで 無理なく活動しますのでご安心下さい✨   毎日、子ども達の笑い声が響くリィで 一緒に楽しく運動しませんか? 明るいコーチ達が ハイタッチで皆さんをお出迎えします🙌🌈   ---------- 🌸八王子スタジオ2024年度固定枠のご案内🌸 一番脳に良いとされる「午前中」に空き枠が若干ございます✨ 京王線『京王八王子駅』、JR中央線・JR横浜線・JR八高線『八王子駅』から徒歩圏内🚶‍♀️🫧 交通の便の良さが特徴です! ぜひ一度体験に来てください💕 #オンライン #鉄棒 #跳び箱 #運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育 #リィスポーツスタジオ八王子 #八王子市 #東京都 #児童発達支援

Lii sports studio八王子/💡未就学のお子さまがいる皆様へ💡
教室の毎日
24/03/08 11:38 公開

👑ゴールデンエイジとは👑

こんにちは🌞 Lii sports studio八王子です^^♪ 朝晩とお昼間の気温差が激しくなり体調を崩しやすい季節となってきました。 ぜひ、リィにきて健康な体の土台作りをしませんか? さて、今回は「ゴールデンエイジ」についてお話ししたいと思います! 皆さん、「ゴールデンエイジ」という言葉をご存じでしょうか? 「ゴールデンエイジ」とは、3~8歳と呼ばれ、 子供の身体能力、運動能力が著しく発達する時期のことをいいます。 この時期にどれだけ運動量・運動習慣をしっかり確保するかで、 人の運動能力は決まるといわれています。 また、神経系の発達は6歳で80%完成するといわれており、 体を器用に動かすことやリズム感など、 後の運動能力に大きく関係してくるんです。 12歳で神経系の発達は100%完成していまうので、 まさに今、保育園・幼稚園に通われているお子様、 未就園のお子様の体は「運動」による脳への刺激を求めている時期! 小学校、中学校と上がっていく際に、お子様の選択肢をより広く大きな可能性をもって取り組めるように「今」この時に、 運動でお子様の可能性に挑戦していきませんか? リィはまさに、お子様の体が求める「運動」を用いて、 日々、子どもたちと向き合いながらよりよいサービスを提供しております^^♪ 是非一度、ご見学・体験にいらして下さい! お電話等でもお問い合せ可能ですので、お気軽にご連絡ください😊 スタッフ一同たくさんご利用者様に会えるのを楽しみにお待ちしております♪ 4月からの固定枠は一番脳に良いとされる「午前中」に空き枠が若干ございます✨ ぜひ一度体験に来てください💕 #オンライン #鉄棒 #跳び箱 #運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育 #リィスポーツスタジオ八王子 #八王子市 #東京都 #児童発達支援

教室の毎日
24/03/06 09:55 公開

🤺リィの運動メニュー紹介🤺

こんにちは🌞 Lii sportu studio 八王子です👑 まだまだ感染症が心配な寒い日が続いていますが、少しずつ暖かいと感じる時間が出てきましたね🌼 今日はメニューの1つ「障害物鬼ごっこ」をご紹介します👹 ルール自体はとても簡単で、いろいろなところに置かれたコーンや障害物を避けながら鬼ごっこをするだけです😮 ですが、これがまた少し難しい💦 「鬼がどこにいるか見て逃げないといけない」 「目で障害物を見て全身を使って避けないといけない」 「お友達ともぶつからないように意識しないといけない」 等、様々なところに注意して逃げないといけません。 もちろん障害物に当たって倒れたり、鬼にタッチされてしまっても大丈夫😊 普段鬼ごっこで鬼にタッチされるのが嫌なお子様や、鬼ごっこに苦手意識があるお子さんも、コーンを爆弾・フラフープを落とし穴等に見立てたりすることで、不思議と障害物鬼ごっこでは「追いかけるぞ~」「にげるぞ~」とやる気満々で取り組めています💪🔥 年齢が大きくなると普通の運動だと「つまんない」「おもしろくない」と言う言葉や、苦手なことに対して「やりたくない」「できない」と言う言葉が聞かれるようになります💦 そこでコーチたちは、限られた時間・スペース・器具を使いスモールステップで自信につながるよう、いろいろなメニューを日々試行錯誤しながら考えています😊(それでもつまんないと言われるときはあります🤣) ぜひ一度体験に来てください💕

Lii sports studio八王子/🤺リィの運動メニュー紹介🤺
教室の毎日
24/03/04 11:28 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。