児童発達支援事業所

Lii sports studio八王子のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(64件)

【掲載情報】日本経済新聞・中日新聞に掲載されました

2022年11月2日に日本経済新聞電子版、2022年11月3日に日本経済新聞(首都圏経済版)にて、 デジタルスポーツ療育を行う施設として『リィスポーツスタジオ』をご紹介いただきました。 どうしてこのデジタルを使うなども少し触れておりますので、是非、ご覧ください。 ▼「デジタルスポーツ」キックオフ! 施設開業、AR駆使 #ハッシュタグ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC269530W2A021C2000000/ ※電子版は以下のURLからご覧いただけます。全文お読みいただくには日経有料会員登録が必要となります。 2023年4月2日に、「名古屋のベンチャー『リィ』、【座らない入社式】」として、中日新聞に掲載していただきました☆ 4月1日に入社式として全スタジオの全コーチが本社のある名古屋に集結! ドルフィンズアリーナを貸し切って大人の全力運動会を初開催いたしました☆ 29名の新入社員を含む、社員約90名は全員半袖のユニフォームを着用し、わくわく・どきどきの中、チームに分かれて入場。 種目はシャトルラン、○×問題、選抜リレー、ペンギンリレーを行い、種目が終わった人は「疲れた…」と座り込むことなく、まだまだ頑張る人たちを応援! 応援する側、声援を受ける側、どちらも自然と笑顔になり諦めることなくどの種目も全力で挑むことができました! 座っていた時間はほぼ0! 新入社員も全力で挑み、「リィ」らしいスタートを切ることができました!

Lii sports studio八王子/【掲載情報】日本経済新聞・中日新聞に掲載されました
その他のイベント
23/10/17 16:13 公開

リィで働くコーチたち

こんにちは! 今回は、リィスポーツスタジオの 「コーチ」にフォーカスした特徴をお伝えします。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ▼リィ スポーツスタジオのコーチは≪圧倒的に明るい!≫ リィスポーツスタジオの一番の特徴はやっぱりこれ!なんといっても明るいです! どのコーチも元気いっぱいで、子ども達と一緒に運動をすることをすごく楽しんでいます(^^♪ 50分の活動の中で”出来たこと”を全力で喜び合います! ▼専門的な知識を持ったプロ集団 保健体育の教員免許・保育士・幼稚園教諭・社会福祉士等様々な免許をもったコーチ達が在籍しています! 運動していく中で専門的な視点から一人ひとりに合ったアプローチをします! ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ まず何よりも大事なのは 「運動って楽しい」と感じてもらうこと! まずは場所に慣れ、人に慣れ、ここに来ることが楽しい を作り出すスモールステップから。 できることが増え、楽しくなる、だからこそもっとやる 得意なことができると、自信がつく。 そんなポジティブサイクルをつくるのが、 リィスポーツスタジオです。 #運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育

Lii sports studio八王子/リィで働くコーチたち
スタッフ紹介
23/10/17 16:12 公開

リィスポーツスタジオでの支援!

こんにちは! 今回は、リィスポーツスタジオの 「支援」にフォーカスした特徴をお伝えします。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ▼リィ スポーツスタジオでの療育によって手に入れられるもの ・強くて健康なカラダ ・いろんなことにチャレンジするココロ ・仲間と目標を達成するヨロコビ ▼3つの要素で「支援を最大化」 愉快なトレーナーたちと一緒に、 できることを1つずつ増やしていくことが日々の支援の目標です。 その中でも、特にこの3つの組み合わせにより 支援の価値を最大化していくことを目指します。 ①日本初のデジタルスポーツ支援(商標登録出願中) ②スモールグループ支援 ③ABA(応用行動分析学)によるアプローチ ---------------------------------- ①日本初のデジタルスポーツ支援 光に映し出されたオリジナルのデジタルコンテンツを使った支援です。ゲーム性を持たせることで、楽しみながら神経の発達につなげることが狙いです。運動能力はもちろん、ものの名前や色や数字を覚えたり、誰かの気持ちを考える、自らの意思を伝えるなどのソーシャルスキルトレーニング(SST)の要素も強く盛り込まれています。 ②スモールグループ支援 3~6名のスモールグループでの運動☆社会性やコミュニケーション能力も運動を通して育っていきます。 保健体育教員免許を持つスポーツ指導のプロのコーチ陣に加え、保育士や言語聴覚士など専門性の高いスタッフも在籍しています。 ③ABA(応用行動分析学)によるアプローチ ABAは自閉症や発達障害の行動改善効果が科学的に実証されています。理論に基づき好ましい行動を増やし、好ましくない行動は消去していきます。 ---------------------------------- 科学的、理論的に「良い」とされるものを 正しく実践し、お子さまの成長の一助になればと思っています。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ と、小難しいことも書きましたが、まず何よりも大事なのは 「運動って楽しい」と感じてもらうこと! まずは場所に慣れ、人に慣れ、ここに来ることが楽しい を作り出すスモールステップから。 できることが増え、楽しくなる、だからこそもっとやる 得意なことができると、自信がつく。 そんなポジティブサイクルをつくるのが、 リィスポーツスタジオです。 #運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育

Lii sports studio八王子/リィスポーツスタジオでの支援!
教室の毎日
23/10/17 16:06 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。