児童発達支援事業所

ワールドキッズひよこ椎名町のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1622
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(28件)

パパ~!ママ~!子どもの無限の体力に負けるな~!

こんにちは! ワールドキッズひよこ椎名町です! いや~、令和6年、今年の夏… 暑すぎません? こんなのエアコンの効いた部屋にいないとすぐ夏バテしちゃいますよ… といっても、子どもたちは容赦してくれないんですよね~。 もちろん暑くてぐったりしてたりイライラしてたりって様子も見られますが、なんだかんだで子どもたちは… 「思いっきり遊びたい!」 なんとか付き合ってあげようと思っても親世代の体力じゃ限界があるんですよね~(泣) 子どもたちの小さい体のどこにそんな体力が隠されているのか。 「あと10年若かったら」なんて思っちゃいますよね…。 それでも子どもたちも楽しいことに「満足」すればいいわけで一日のどこかにそういったタイミングは作ってあげたいところです。 しかーし! 無尽蔵の体力には無尽蔵の体力で向き合っちゃいます! ワールドキッズひよこ椎名町はベテランの指導・助言のもと、若手が大活躍してくれています! 子どもたちと走り回るのも全然平気! 子どもたちの「発散」に付き合ってくれる保育士、児童指導員、強度行動障害支援者講習受講者など有資格のプロでありながら、気さくで元気なお兄さんお姉さん先生がお子さんのことを待っています! 児童発達支援は平日の午前と13時~などのお時間でも若干の枠がございます。 お子様の成長に不安やお困りを感じるようであれば是非ご相談ください。

ワールドキッズひよこ椎名町/パパ~!ママ~!子どもの無限の体力に負けるな~!
教室の毎日
24/07/25 10:57 公開

暑かったり寒かったり、、、🥶

こんにちは!ワールドキッズひよこ椎名町です🐥 最近は、突然雨が降ったり、昼間は温かくても夕方には肌寒くなったりと、不安定な天気が続いていますね。 新年度を迎えて新しい環境になってから二か月が経ち、疲れやストレスが溜まっている時期でもあると思います。 寒暖差や気圧の変化など天候や環境変化の影響もあり、この時期は体調を崩してしまうお子様も多いのではないでしょうか。 ワールドキッズひよこ椎名町では、こまめに水分補給をしたり、服装の調節を促したりして体調管理に気を付け、児童自身が意識できるよう声掛けをしています。   また、運動療育では思い切り体を動かすことにより、運動欲求を満たしたり、ストレスや余ったエネルギーを発散することなどでき、楽しく活動しています。 これから梅雨入りするとさらに不安定になるお子様もいらっしゃると思いますが、楽しく活動できるよう安定した支援を継続して参ります! 児童発達支援では土曜日午後に若干の空きがございます。また、平日13時、14時の枠も開放いたしました! 体験、契約の受付も随時行っていますのでお気軽にご連絡ください!

ワールドキッズひよこ椎名町/暑かったり寒かったり、、、🥶
教室の毎日
24/05/31 13:40 公開

裸足で元気いっぱい👣

こんにちは! ワールドキッズひよこ椎名町です🐥 子どもたちがワールドキッズひよこ椎名町に来て、一番最初にすることは何だと思いますか❓ それは靴と靴下を脱ぐことです! 子どもたちは活動中、裸足になって活動をします。もちろん、先生たちも裸足です👣 たくさん走ったり、ジャンプしたりするため、靴下を履いたままでは滑って転ぶ可能性があります。そのため、靴下を脱ぎ、裸足になって活動をします。 また、靴下を脱ぐことによって、足の裏で直接刺激を感じることができます。大きなフカフカのマットの感覚、床をペタペタと歩く感覚、ツルツルなマットを踏ん張って登る感覚、、、ワールドキッズひよこ椎名町では様々な感覚を足の裏を通して感じることができます😀 心地よい感覚だけではなく、不快を感じることもあるでしょう。 靴や靴下だけでは分からなかった感覚が、子どもたちの世界を広げるきっかけに繫がるのです。 さらに、靴や靴下の着脱を自分で行う機会にもなります。 通ったばかりの頃は靴下の着脱を手伝ってもらっていましたが、数ヶ月後には一人でできるようになり、自信がついたお子様もいます🦾 児童発達支援では土曜日終日と日曜日の午前中に若干の空きがございます。また、平日13時、14時の枠も開放いたしました! 体験、契約の受付も随時行っていますのでお気軽にご連絡ください!

ワールドキッズひよこ椎名町/裸足で元気いっぱい👣
教室の毎日
24/05/25 09:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1622
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1622

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。