児童発達支援事業所

ワールドキッズひよこ椎名町のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1622
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(28件)

一息ついてから、、、🥤

こんにちは! ワールドキッズひよこ椎名町です🐥 日々のブログ閲覧、お問い合わせありがとうございます😀 ワールドキッズひよこ椎名町では、たくさん身体を動かす活動を行います。 では、プログラムの間ずーっと動き続けるのでしょうか? いいえ。活動の合間に、「少しゆっくりしようね」と声をかけ、 水分補給の時間を作ります🥤 子どもたちは自分の水筒に水やお茶を入れて持参しており、それを飲みます。 水筒を自分で開け閉めすること、自分の水筒を管理すること、これも療育の一環です🐣 子どもの代謝は活発であるため、大人よりも汗をかき、大量の水分を失います。 すると、大人が気づかないうちに脱水症状になる可能性があります。 それを防ぐためにも、子どもたちが「のどが渇く前」にこまめに水分補給を行います。 また、次第に自分の疲れや喉の渇きに気づき、自ら休憩を取れるようになると、感情のコントロールも行えるようになります。 一息ついた子どもたちは、どこかスッキリした表情を浮かべ、また楽しく活動を再開します🎵 ワールドキッズひよこ椎名町では 子どもたちが楽しく過ごし、元気に帰ることができるように 健康管理にも気を付けながら療育を行います。 児童発達支援では、土曜日終日と平日の午前中に若干の空きがございます。 体験、見学もお気軽にお問合せください。

ワールドキッズひよこ椎名町/一息ついてから、、、🥤
教室の毎日
24/05/11 09:54 公開

療育中の服装について👕

こんにちは! ワールドキッズひよこ椎名町です!🐥 春の陽気を楽しむのも束の間、、、 日中の強い日差しに汗ばむ日も増えてきましたね。 本日も元気いっぱいに通うお子様の中には、 半袖姿で涼しげなお子様も少しずつ増えてきました♪ ワールドキッズひよこ椎名町では、汗びっしょりになるほどたくさん身体を動かし、 全身を使った活動を行います。 思いっきり身体を動かすことが出来るよう、お子様の身体に合ったサイズの衣服や気温に適した服装をオススメします👕 気温差が激しい今の季節は、活動中は半袖で過ごし、 行き帰りは薄いジャンバーや長袖を重ね着するなど 体温調節ができるような服装も良いかもしれませんね🌞 適切な服装で快適に過ごせるようになると、  ・活発に動くことができ、1日を不快感なく過ごすことができる  ・全身を大きく動かすことができ、身体の柔軟性がアップする  ・指や手などジェスチャーを使った意思表示がスムーズに伝えられる このようなお子様への療育効果の向上にも繋がります🙂 児童発達支援では、土曜日と平日の午前中に空きがございます。 体験、見学もお気軽にお問合せください。

ワールドキッズひよこ椎名町/療育中の服装について👕
教室の毎日
24/04/26 11:09 公開

小人数の良さ

こんにちは! ワールドキッズひよこ椎名町です!🐥 ワールドキッズひよこ椎名町では、お子様と指導員とのマンツーマンでの療育を行っています。 とは言っても、同じお部屋で同じ時間に同時に別のお友だちもマンツーマンで療育を行っている場合もあります。 すると…… お隣のお友だちのことが気になって、遊びをマネっこしたり、一緒に遊んだり! 1対1だった世界が広がり、お子様の視野の広がりへも繋がります。 プログラムから離脱しやすいお子様が、隣のお友だちが頑張ってプログラムを行っている姿を見て、自分も頑張ろうと思えたり。 大人と2人きりだと少し物足りない遊びが、お友だちがいることで4人で遊ぶことが出来、程よい張り合いが持てたり。 大人に対しては受動的なお子様が自らお友だちの元へ行き、遊びへ誘うことで能動性が育ったり。 やはりお子様も、大人だけとの関わりとお友だちとの関わりとでは、感じることや考えることが違うように感じます。 少人数だからこそ、集団では難しいことも多い『お子様本人の歩幅に合わせた成長』を見込むことが出来ます! 児童発達支援では、土曜日と平日の午前中に空きがございます。 体験、見学もお気軽にお問合せください。

ワールドキッズひよこ椎名町/小人数の良さ
教室の毎日
24/04/20 09:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1622
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
3人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1622

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。