児童発達支援事業所

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージックのブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(142件)

楽器紹介「ミュージックベル」

こんにちは、ららみらミュージックです。 今日はスズキのベルハーモニー(デスクタイプ)をご紹介します。 机などの上に置き、キャップを叩いて演奏するベルです。 置き方を工夫することで様々な演奏が可能です。 カラフルな見た目と、持続する凛とした音色に、 ついついボタンを押したくなってしまいます。 一般的な、持ち手を持って(ベルを逆さにして)演奏するタイプのものより 簡単に「良い音」を出せるのも良さの一つです。 ららみらのレッスンでは、 1オクターブ(ド~ド)を順番に、 またはバラバラに並べて置いて使ってみるのもよし、 指導者が一音だけ差し出してお子さまが叩く、 タイミングを合わせて今度は別の場所に差し出して叩くよう促す等、 注意の持続や状況理解をターゲットに課題を設定することも考えられます。 小集団では、それぞれ一人ひとりが一音(または複数音)ずつ担当しながら 即興のピアノ演奏等に合わせて一体感を感じられるよう導きます。 また、講師による演奏(聴こう:演奏のプレゼント)でも、 1人で沢山のベルを一度に担当することができるため、 とても活躍してくれる楽器です。 らみらは音楽療法のアプローチを取り入れた児童発達支援施設です。 音楽療法士、言語聴覚士、理学療法士が監修したプログラムを用いた音楽活動を通して、脳への音楽刺激を有効に活用する療育を行っていきます。 ららみらでは無料体験レッスンを受け付けています。 ご希望の方は以下の申込フォームからご予約受付中↓↓ https://tayori.com/form/dd11d67acc8b1ef3ccba3f3687c15820b0aad0b7/ その他お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 青葉区あざみ野駅徒歩4分の音楽療法のアプローチを取り入れた 「ららみらミュージック」 たまプラーザ、市が尾、荏田、鷺沼、宮前平、宮崎台 都筑区、川崎市宮前区、川崎市高津区、世田谷区からもアクセスの良い場所にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #音楽療法士 #音楽療育 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠如・多動性障害(ADHD) #楽器使用 #児童発達支援 #あざみ野駅 #たまプラーザ #青葉台 #言語聴覚士 #言葉が出ない #ピアノ生演奏 #言語聴覚士 #発語障害 #言葉の発達 #言葉おくれ #個別レッスン

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージック/楽器紹介「ミュージックベル」
楽器紹介
24/11/27 23:49 公開

楽器紹介「フルーツシェイカー」

こんにちは、ららみらミュージックです。 今日はららみらで使う楽器の紹介です。 NINOのフルーツシェイカー。 NINOはドイツのパーカッションブランドマイネル社が児童向けパーカッションのために立ち上げたブランドです。打楽器としての質はもちろん、子どもたちのためにデザインや使い勝手を考えて開発されています。 本物そっくりの見た目とサイズ感で、 ほとんどの子どもはすぐに興味を示してくれます。 そして、シェイカー(マラカス)としてもしっかりとした音が鳴ります。 ららみらのレッスンでは、楽器として使うのはもちろんのこと、 「みて!」「これ何?」などと注意を惹きつけ、 共同注視や言語の理解、模倣、マッチング、要求行動など、 言語発達の基礎となる能力を引き出すためのやりとりにも使います。 個別の課題に合わせて、使い方は色々。 とっても優秀でかわいいシェイカーです。 ららみらは音楽療法のアプローチを取り入れた児童発達支援施設です。 音楽療法士、言語聴覚士、理学療法士が監修したプログラムを用いた音楽活動を通して、脳への音楽刺激を有効に活用する療育を行っていきます。 ららみらでは無料体験レッスンを受け付けています。 ご希望の方は以下の申込フォームからご予約受付中↓↓ https://tayori.com/form/dd11d67acc8b1ef3ccba3f3687c15820b0aad0b7/ その他お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横浜市青葉区あざみ野駅徒歩4分の音楽療法のアプローチを取り入れた 「ららみらミュージック」 たまプラーザ、市が尾、江田、鷺沼、宮前平、宮崎台 都筑区、川崎市宮前区、川崎市高津区、世田谷区からもアクセスの良い場所にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #音楽療法士 #音楽療育 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠如・多動性障害(ADHD) #楽器使用 #児童発達支援 #あざみ野駅 #たまプラーザ #青葉台 #言語聴覚士 #言葉が出ない #ピアノ生演奏 #言語聴覚士 #発語障害 #言葉の発達 #言葉おくれ

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージック/楽器紹介「フルーツシェイカー」
楽器紹介
24/11/26 23:11 公開

カエルギロ

こんにちは、ららみらミュージックです。 新しく購入したカエルギロです。 素朴な見た目ですが、小さいながらに良い音がします。 動物を模した楽器はお子さまの興味を引きやすく、 レッスンの導入や共同注視を目的に取り入れることも多いです。 特に、ららみらで療育を始めてから気付いたのですが、 「カエル」「トカゲ」「ワニ」「ヘビ」など、意外と爬虫類の生き物に惹かれるお子さんが一定数以上いらっしゃいます。 (ららみらには、くまやパンダのふわふわぬいぐるみなどもあるのに) 昨今の恐竜ブームの影響でしょうか? 好きなものから興味を広げて活動を展開していくため、また、 指導員(家族以外の他者)と繋がるきっかけとして、 楽器を中心に、色々な教具をご用意してお待ちしております。 ららみらは音楽療法のアプローチを取り入れた児童発達支援施設です。 音楽療法士、言語聴覚士、理学療法士が監修したプログラムを用いた音楽活動を通して、 脳への音楽刺激を有効に活用する療育を行っていきます。 ららみらでは無料体験レッスンを受付中です。 ご希望の方は以下の申込フォームからご予約ください。↓↓ https://tayori.com/form/dd11d67acc8b1ef3ccba3f3687c15820b0aad0b7/ その他お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横浜市青葉区あざみ野駅徒歩4分の音楽療法のアプローチを取り入れた 「ららみらミュージック」 たまプラーザ、市が尾、江田、鷺沼、宮前平、宮崎台 都筑区、川崎市宮前区、川崎市高津区、世田谷区からもアクセスの良い場所にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #音楽療法士 #音楽療育 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠如・多動性障害(ADHD) #楽器使用 #児童発達支援 #放課後デイサービス #あざみ野 #たまプラーザ #青葉台 #言語聴覚士 #言葉が出ない #ピアノ生演奏 #言語聴覚士 #発語障害 #言葉の発達 #言葉おくれ

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージック/カエルギロ
楽器紹介
24/11/21 22:59 公開

きのこプログラム

こんにちは、ららみらミュージックです。 最近のレッスンの一コマです。 可愛いきのこのマラカスを複数教室内に隠しておき、 絵本を読んだ後、「きのこ狩り」に出かけます。 絵本の内容からのイメージの具体化、 リズムに合わせて歩く、 注意を分配しながらきのこを探す、 集めたきのこの数を数える、、、 同じプログラムでも、 お子さまに合わせて設定した目標が違うため、 指導員は活動の中で、声掛けや段階をイメージしながら提示します。 ららみらは音楽療法のアプローチを取り入れた児童発達支援施設です。 音楽療法士、言語聴覚士、理学療法士が監修したプログラムを用いた音楽活動を通して、 脳への音楽刺激を有効に活用する療育を行っていきます。 ららみらでは無料体験レッスンを受付中です。 ご希望の方は以下の申込フォームからご予約ください。↓↓ https://tayori.com/form/dd11d67acc8b1ef3ccba3f3687c15820b0aad0b7/ その他お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横浜市青葉区あざみ野駅徒歩4分の音楽療法のアプローチを取り入れた 「ららみらミュージック」 たまプラーザ、市が尾、江田、鷺沼、宮前平、宮崎台 都筑区、川崎市宮前区、川崎市高津区、世田谷区からもアクセスの良い場所にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #音楽療法士 #音楽療育 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠如・多動性障害(ADHD) #楽器使用 #児童発達支援 #あざみ野駅 #たまプラーザ #青葉台 #言語聴覚士 #言葉が出ない #ピアノ生演奏 #言語聴覚士 #発語障害 #言葉の発達 #言葉おくれ

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージック/きのこプログラム
教室の毎日
24/11/19 23:26 公開

教材紹介「トランポリン」

こんにちは、ららみらミュージックです。 トランポリンを導入しました。 固有感覚を刺激するものとして、 粗大運動の中でも好きなお子さまが多い印象の教具です。 ただ飛ぶだけでも楽しいのですが、 曲や歌に合わせて飛ぶことで、ビートに合わせる感覚を味わったり、 「1曲終わったら、終わり(交代)」と設定することで、 音楽と動きの関連を意識させたりすることができます。 (小集団レッスンにおいては、スムーズに交代するきっかけにも。 待っている間は太鼓を叩く、等、別の課題を一緒に行うこともあります。) お子さまが音楽と共に楽しく感覚運動できるよう、 個々に合わせて様々なプログラムを考えています。 ららみらは音楽療法のアプローチを取り入れた児童発達支援施設です。 音楽療法士、言語聴覚士、理学療法士が監修したプログラムを用いた音楽活動を通して、 脳への音楽刺激を有効に活用する療育を行っていきます。 ららみらでは無料体験レッスンを受付中です。 ご希望の方は以下の申込フォームからご予約ください。↓↓ https://tayori.com/form/dd11d67acc8b1ef3ccba3f3687c15820b0aad0b7/ その他お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横浜市青葉区あざみ野駅徒歩4分の音楽療法のアプローチを取り入れた 「ららみらミュージック」 たまプラーザ、市が尾、江田、鷺沼、宮前平、宮崎台 都筑区、川崎市宮前区、川崎市高津区、世田谷区からもアクセスの良い場所にあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #音楽療法士 #音楽療育 #発達障害 #自閉症スペクトラム #注意欠如・多動性障害(ADHD) #楽器使用 #児童発達支援 #あざみ野駅 #たまプラーザ #青葉台 #言語聴覚士 #言葉が出ない #ピアノ生演奏 #言語聴覚士 #発語障害 #言葉の発達 #言葉おくれ

【空席わずか・音楽療育】【来春放デイOPEN予定】ららみらミュージック/教材紹介「トランポリン」
教材紹介
24/11/16 23:02 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。