放課後等デイサービス

こどもマップのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3759
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(408件)

電車に乗っておでかけとお買い物学習

4月6日(土) 雨で肌寒い一日でしたが、今日も元気にお友達が来所してくれました。 午前中はつくばエクスプレスに乗ってショッピングモールに出かけました。職員と一緒に切符の購入をしました。「何番の駅にいくんだっけ?〇〇番の駅だよ!」、「じゃあ、〇〇円だね!」、次は、券売機のパネルの「こども」をタッチして。。。お金を入れて、「あ!切符がでたよ!」「はい!おつり!」という具合に、上手に切符の購入ができました。自動改札も、ひとりずつ上手に通れたね! 電車の中では、マナーを守って過ごせました。「次は何番の駅かな?」と社内アナウンスも聞きながら駅を一つ一つ確認して降りる駅もちゃんとわかっていましたね!すごい! 駅についたら昼食!保護者さんが作ってくれたお弁当、とってもおいしかったね! ショッピングモールの中のお店は、「〇〇が売っているお店だよ」などと紹介してくれたお友達もいました。ショッピングモールでは、本日のおやつを選んで一人ずつレジに並んでお金を払うことができたね!上手! 再び電車に乗ってこどもマップに帰ろう!。帰りは、切符の買い方を覚えていて、上手に買えましたね! 午前中は本当に頑張りました。施設に帰った後は、映画を見たり、デジリハをしたり、ウノをしたり。。。自由に過ごしました。 こどもマップの通所開始から1週間がたちました。お友達が元気に来所してくれて、職員一同、本当にうれしかったです。ありがとう!来週からは学校は始まります。明日はゆっくり休んで、週明け、また元気に来所してね!待ってます!

こどもマップ/電車に乗っておでかけとお買い物学習
教室の毎日
24/04/06 14:39 公開

お買い物学習に出かけました!

4月5日(金) 今日も元気にお友達が来所してくれました。 あいにく小雨で肌寒い一日でしたが、児童のみなさんはとても元気でした。 午前中、雨なので屋内で遊べる施設にお出かけしたところ。。。なんと、点検作業中で閉所していました。残念。でも、お買い物学習でおやつを買うことを職員から提案されたら、上手に気持ちを切り替えてくれました。100円~150円の範囲でお買い物!たくさんの種類があるお菓子を見て、「どれがいいかな?いくらかな?これ、買えるかな?」と考えながら選びました。低学年のお友達は、職員と一緒に選びました。レジまで行って、お会計!上手にできたね! 施設に戻り、昼食です。みな声を合わせていただきます!と上手に言えました!保護者さんが用意してくれたお弁当をおいしそうにほおばってしました! 午後からは、デジリハに取り組みました。見学時に体験した「そらの水族館」を順番にタッチ!楽しくて早くやりたくて、順番を通り越してしまいそうになったけど、待つことができていました! デジリハの写真は撮れなませんでしたが、別日のブログにもお友達のデジリハ体験の写真があるので、よかったら見てください。 また、元気に来所してくれる日を待ってます!

こどもマップ/お買い物学習に出かけました!
教室の毎日
24/04/05 15:44 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3759
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3759

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。