児童発達支援事業所

児童発達支援施設 ぽの のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3696
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(98件)

インスタグラム更新のお知らせ✨

こんにちは😊 児童発達支援施設 ぽのです🌈 今回は支援と遊びからぽっとん遊びです😆 手に持ったものを入れて落とすだけの シンプルな遊びですが、入れたり出したり ぽとんとゆう音が楽しいです😁 シンプルなのに、メリットもたくさんあります😊 ・手先の器用さを高める つまむ、はなすなどの手先を使うため器用 さを高めれます😌 ・思考力が鍛えられる どうやって入れるか、どこと同じかなど 考えながらするので考える力がつきます😆 ・集中力が高まる 穴に入れるためそこに集中します😊 ・様々大きさや形、絵柄に触れる 色々な形を覚えたり、絵柄や大きさを覚えれます☺️ ・観察力が身につく どこにどれが入るのか、入りそうなところを探すためよく観察します👀 ・達成感を味わう できたとき、落とせたときの喜びが嬉しいのです🤭 おうちにあるものでも手作りできるのがいいですね😆 ぽのでも先生が手作りで色んなぽっとん遊びを 作ってくれていますので、みんなで楽しみたいです🥰 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ※残枠が残り少ない曜日や時間帯と 入れない枠ができてきています🥺 そのため、ご希望の曜日や時間帯がある方は お問い合わせはお早めにお願い致します😊 見学・相談随時行っています⭐️ お気軽にお問い合わせ下さい📞‪‪ ̖́- ✉️ info@pono-7kyoto.com TEL 0774-66-7346 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

児童発達支援施設 ぽの /インスタグラム更新のお知らせ✨
その他のイベント
24/06/03 16:32 公開

インスタグラム更新のお知らせ✨

こんにちは😊 児童発達支援施設 ぽのです🌈 いつもぽののブログをご覧いただきありがとうございます🤗 今回は支援と遊びから砂遊びについてです😌 運動量の少ない砂遊びですがたくさんの メリットがあります😆 ・想像力が豊かになる 「何を作ろうか」「どうやって遊ぼう」と色々考える為、想像力が高まっていきます✨ ・手先が器用になる 砂遊びでは、握ったり、すくったり、指で砂に書いたり して なぞったり、両手で砂を集めたりと手の運動が とても多いです😉 また感触も感じられます😌 そのため、自然に手先や手が鍛えられ器用になります😆 ・集中力、忍耐力が高まる 砂で何かを作ろうとしたり、崩れないように慎重に なったりとするため、 砂で遊んでいるうちに集中力や 忍耐力を高めていきます😊 ・運動能力がアップする 運動量が少ない砂遊びですが、自然と砂をすくったり、 運んだり、穴を掘る、 また柔らかい土の上で遊ぶため、 バランス感覚が遊ぶうちに養われたり、運動能力が アップしていきます😁 ・社会性や協調性が身につく 1人でも遊べますが、友達や指導員とも遊べる砂遊びでは、 おもちゃの貸し借りや協力して 遊ぶことにより社会性や 協調性を身につけていくことができます😌 ぽのでも使っている「おうちでふしぎな砂あそび」は 室内でも遊べる砂遊びです😆 そのため雨でも室内で砂遊びができます😆 こどもたちも夢中になって遊んでいます✨ また、ぽのでも砂遊びを外でも、室内でも 取り入れていきたいと思います😁 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ※残枠が残り少ない曜日や時間帯と 入れない枠ができてきています🥺 そのため、ご希望の曜日や時間帯がある方は お問い合わせはお早めにお願い致します😊 見学・相談随時行っています⭐️ お気軽にお問い合わせ下さい📞‪‪ ̖́- ✉️ info@pono-7kyoto.com TEL 0774-66-7346 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

児童発達支援施設 ぽの /インスタグラム更新のお知らせ✨
その他のイベント
24/05/28 12:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3696
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3696

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。