アクセス
京都府宇治市羽拍子町66
伊勢田駅から576m、JR小倉駅から748m
伊勢田駅から576m、JR小倉駅から748m
受入障害
発達障害
身体障害
知的障害
受入年齢
未就学
支援へのこだわり
プログラム内容
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
作業療法
個別療育
学習支援
感覚統合療法
言語療法
遊戯療法
運動療法
集団療育
音楽療法

エンジョイリズムは色々な年齢の子どもたちが集団で過ごすことを大切にし個別支援(取り出し)も行っています
<生きる力をはぐくむ療育>
①健康=生活・・・心身の健康や生活に関する療育
②運動=感覚・・・運動や感覚に関する療育
③人間関係=社会性・・・人との関わりに関する療育
④言語=コミュニケーション・・・言語・コミュニケーションの
獲得に関する療育
⑤認知=行動・・・認知と行動に関する療育
*エンジョイリズムは日本音楽アカデミー認定教室になっており、プロの音楽家の上級認定講師が行う発語リズムのレッスンを個別支援で受けることができます
<生きる力をはぐくむ療育>
①健康=生活・・・心身の健康や生活に関する療育
②運動=感覚・・・運動や感覚に関する療育
③人間関係=社会性・・・人との関わりに関する療育
④言語=コミュニケーション・・・言語・コミュニケーションの
獲得に関する療育
⑤認知=行動・・・認知と行動に関する療育
*エンジョイリズムは日本音楽アカデミー認定教室になっており、プロの音楽家の上級認定講師が行う発語リズムのレッスンを個別支援で受けることができます
スタッフの専門性・育成環境

療育の一つの柱である言語獲得には非常に力を入れており、プロの音楽家でもある日本発語音楽アカデミーの上級資格講師がレッスンします。声の発生のしくみを海外で勉強したスタッフ、リトミックが得意なスタッフ、いつでも演奏できるスタッフなど音楽に優れたスタッフが在籍し、おもちゃに触れるように流れる音楽は心を開き、音感を養い言葉を聞き取る力も自然についてきます。また心理を専門に学んだスタッフによるSSTプログラムは教材から開発制作し子どもたちが自然に興味を持ってくれるレッスンを次々に展開しています。経験豊かな保育士のスタッフ、公文教室在籍のスタッフなど多彩な分野のスタッフが在籍しております。
その他

<地域と共に支えあう事業所>がエンジョイリズムの基本理念です。
事業所開所以来、地域の方々にもご参加頂けるコンサートの開催、事業所向かいの<NPOこころのはな>が運営される子ども食堂や子供の居場所とのもちつき大会やパン作りなど、地域の方々とのふれあいを大切にしてきました。
地域の皆様方との交流を積極的に行い、地域活性化を目指しております。
またご家族支援にも力を入れており、まったりすぺーすとしてご家族の交流の場をたびたび設けており、エンジョイリズムがご家族にとっても憩いの場になるように寄り添ってまいります。
事業所開所以来、地域の方々にもご参加頂けるコンサートの開催、事業所向かいの<NPOこころのはな>が運営される子ども食堂や子供の居場所とのもちつき大会やパン作りなど、地域の方々とのふれあいを大切にしてきました。
地域の皆様方との交流を積極的に行い、地域活性化を目指しております。
またご家族支援にも力を入れており、まったりすぺーすとしてご家族の交流の場をたびたび設けており、エンジョイリズムがご家族にとっても憩いの場になるように寄り添ってまいります。
スタッフ紹介
(1件)保育士・幼稚園教諭
児童指導員
ブログ
(29件)写真
( 12件 )
車いすも楽々通れる広い玄関と療育室(つきの部屋)

太陽の光が降り注ぐ大きな窓の療育室(たいようの部屋)

個別支援のお部屋・・すべての部屋にピアノがあります

みのり幼稚園に隣接するログハウス風の事業所外観

すぐ隣はお砂場&水遊びの滝

事業所向かいは子ども食堂&子供の居場所<こころのはな>
施設からひとこと
地図
〒611-0027
京都府宇治市羽拍子町66
京都府宇治市羽拍子町66
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
10:30〜16:30
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒611-0027
京都府宇治市羽拍子町66
京都府宇治市羽拍子町66
URL
電話番号
050-1809-3516
近隣駅
伊勢田駅・JR小倉駅・新田駅・大久保駅・小倉駅
受入障害
発達障害
身体障害
知的障害
受入年齢
未就学
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭
児童指導員
支援
プログラム
感覚統合療法
言語療法
作業療法
遊戯療法
音楽療法
運動療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
学習支援
個別療育
集団療育
送迎サポート
原則送迎は致しませんが みのり幼稚園園児さんは園までお迎えに行かせて頂きます。
(事業所からの帰宅はお迎えをお願い致します)送迎時は事業所に隣接したみのり幼稚園第一駐車場をお使い頂けます。
(事業所からの帰宅はお迎えをお願い致します)送迎時は事業所に隣接したみのり幼稚園第一駐車場をお使い頂けます。
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
2歳児さん~年長さんまでのお子様がご利用されています。
この施設のある都道府県から探す
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。