児童発達支援事業所

ポニーナ幕張本郷のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5732
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(154件)

風船を落とさないように!

みなさんこんにちは! ポニーナ幕張本郷です。 本日は雨風が強い天候となりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 ポニーナでは、3人の小学生が来所して元気いっぱいに過ごしました。 集団活動(みんなであそぼう)では、みんなで協力をすることをテーマに ビニールの棒を使い、「3人で風船を落とさないように50回つく」ことを目標にチャレンジしました。 はじめは風船をつく力加減や向きが、なかなか上手くいきませんでしたが、徐々に感覚をつかみ、そっと優しくつけるようになりました。最後は3人とスタッフの力を合わせ、目標の50回を達成!みんなでハイタッチをして喜び合いました。 ポニーナ幕張本郷では遊びを通して、みんなで協力する楽しさも少しずつですが感じることができるようになればと思っております! 児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナ幕張本郷は、随時お問い合わせ、見学を受け付けております。日々のお子様のお困りごとのご相談などもお気軽にどうぞ! また、児童発達支援・放課後等デイサービスへの入会も、募集中です。 ご関心がある方、ご相談がある方はぜひお問い合わせください。 ●ご連絡はこちらまで●↓       043-307-1755

教室の毎日
24/05/28 17:55 公開

元気にのびのびと。

皆さんこんにちは! ポニーナ幕張本郷です。 連日、夏日だったり雨だったりで天候や気温の変化が激しい今日このごろですが、皆さんは元気にお過ごしでしょうか。 ポニーナには本日、3人の元気な小学生が来所しました。 来所してから16時までは自由時間です。ブロックをしていろいろなものを作ってみたり、お気に入りのパズルで遊んだり、各自指導員と対話しながら、思い思いに過ごしていました。 16時からの集団活動は転がし玉入れを行いました。転がす玉の速度を調整しながら、的の輪に入れて点数を競う遊びです。 最初は力加減が難しく、的より遠くに行ってしまう子がほとんどでしたが、回数を重ねるごとに上手くなっていきました。友達が高得点をとると、見ていた子が喜ぶ姿も見られ、みんなで楽しむことができました。 ポニーナ幕張本郷では、今後も本日のように勝っても負けてもみんなで楽しむことができる活動を通して、みんなで遊ぶことの楽しさを伝えていけたらと思っております。 児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナ幕張本郷は、随時お問い合わせ、見学を受け付けております。日々のお子様のお困りごとのご相談などもお気軽にどうぞ。 また、児童発達支援・放課後等デイサービスへの入会も、募集中です。 ご関心がある方、ご相談がある方はぜひお問い合わせください。 ●ご連絡はこちらまで●↓       043-307-1755

ポニーナ幕張本郷/元気にのびのびと。
教室の毎日
24/05/22 16:37 公開

協力して遊ぼう!

皆さんこんにちは! ポニーナです! 本日は小学生の3人のお友達が来所しました。  3人とも顔なじみということで、本日は3人の力を合わせて行うゲームを2種類行いました。1つ目は怪獣倒しです。(新聞紙のボールをたくさん投げて怪獣の絵を貼った三角コーンやをペットボトルを協力して倒します。)1人の子が、的にする「怪獣の絵を描きたい」と言ってきたので、オリジナルの怪獣を描いてもらいました。  2つ目はつのゲームは玉集めです。真ん中にたくさん置いてある新聞ボールを、自分の陣地に1つずつ繰り返し運ぶゲームです。相手の陣地からボールを奪っても良いというルールです。相手の陣地から奪ったりしていました。最後は先生チームと対決しましたが、3人で作戦を考え、能率よくボールを運んで、圧倒的に先生たちに勝ちました。 2つのゲームを汗びっしょりになるまで遊ぶ様子が見られました。 ポニーナでは本日のように、単に勝敗を決めるのではなく、できるだけ友達と協力して行える遊びを考えていこうとしています。その遊びを通して、協調性や創意工夫する力を育てていけたら…と考えています。 児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナ幕張本郷は、随時お問い合わせ、見学を受け付けております。日々のお子様のお困りごとのご相談などもお気軽にどうぞ。 また、児童発達支援・放課後等デイサービスへの入会も、募集中です。 ご関心がある方、ご相談がある方はぜひお問い合わせください。 ●ご連絡はこちらまで●↓       043-307-1755

ポニーナ幕張本郷/協力して遊ぼう!
教室の毎日
24/05/16 18:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5732
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-5732

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。