放課後等デイサービス

LUMO金楽寺校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-0737
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(251件)

横転がりの運動

こんにちは!尼崎市にある児童発達支援と放課後等デイサービスの「子ども運動教室LUMO金楽寺校」です! くるくると何回転回っているお子様。 もしかすると、平衡感覚への刺激を求めているのかもしれません! そんな時は、この運動を試してみてください。 今回は『横転がり』の運動を紹介します! まずは2色のものを準備します。お家にあるクッション、ぬいぐるみ等でも大丈夫です✨ 準備したものを端と端に置きます。距離を少し空けて置いてくださいね。 お子様は手と足を伸ばした状態で転がります。 そして今用意したものの間の距離を転がり往復していきます!30秒間に何回往復してタッチ出来るかをやってみましょう😊 目が回りすぎて気持ち悪くなってしまわないように気をつけて楽しく運動を行っていきましょうね! LUMO(ルーモ)金楽寺校では、現在、無料相談・体験を受付中です!! LUMO(尼崎金楽寺校)クラス時間 ●児童発達支援 [月・火・木・金] 13:30~14:15(45分) 〔水〕 13:30~14:15(45分)のクラスと16:30~17:30(60分)のクラス ※水曜日は、昼の教室、夕方の教室とも児童発達支援のみの支援とさせていただいております 〔祝日〕 10:00~11:30(90分) ●放課後デイサービス [月・火・木・金] 16:30~17:30(60分) 〔祝日〕 14:00~15:30(90分) ※申し訳ございません。いまのところ、土・日はお休みさせていただいております。将来的には開校予定です。 📞お問い合わせ 06-6480-7378 🗾〒660-0806 兵庫県尼崎市金楽寺町2-18-19 2階 阪神 大物駅から北に徒歩 約15分 JR 尼崎駅から南に 徒歩約15分 HPはこちら ↓↓↓↓↓ https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら ↓↓↓↓↓ https://www.lumo-by-animom.jp/contact/"

LUMO金楽寺校/横転がりの運動
教室の毎日
24/10/22 10:55 公開

運動のなかでの関わり合いはたくさん♪

こんにちは!尼崎市にある児童発達支援と放課後等デイサービスの「子ども運動教室LUMO金楽寺校」です! 「人と話すのが苦手…」 「相手の気持ちを汲み取るのが難しい…」 そんなお子様のお悩みはありませんか? LUMO金楽寺校での学び・経験は、 運動だけではございません! LUMOは、集団でのセッションを行っており、子どもたちが自発的に参加できることやお友だちとの関わり方を学ぶことも心がけながら指導をさせていただいております。 金楽寺校は児童発達支援・放課後等デイサービスを別々のクラスで行っていますが、児童発達支援は2歳児クラスの子~年長、放課後等デイサービスは小1~中1まで幅広い年齢の子どもたちが同じクラスで運動するなかで関わることができます! 入校当初は緊張した様子で自分の素を出すのが苦手だった子が、運動療育やお友だち・指導員との関わりを通して笑顔も増えリラックスした様子でセッションに参加しています! 指導員の私といたしましても、子どもたちが運動療育を通して日々のお困り事が改善していることだけでなく、笑顔でLUMOに来てくれたり、成功した喜びを共有してくれたりすることが何より嬉しいです!😊 “自分らしい自分”を目指して、私たちと一緒に楽しく運動しませんか? LUMO(ルーモ)金楽寺校では、現在、無料相談・体験を受付中です!! LUMO(尼崎金楽寺校)クラス時間 ●児童発達支援 [月・火・木・金] 13:30~14:15(45分) 〔水〕 13:30~14:15(45分)のクラスと16:30~17:30(60分)のクラス ※水曜日は、昼の教室、夕方の教室とも児童発達支援のみの支援とさせていただいております 〔祝日〕 10:00~11:30(90分) ●放課後デイサービス [月・火・木・金] 16:30~17:30(60分) 〔祝日〕 14:00~15:30(90分) ※申し訳ございません。いまのところ、土・日はお休みさせていただいております。将来的には開校予定です。 📞お問い合わせ 06-6480-7378 🗾〒660-0806 兵庫県尼崎市金楽寺町2-18-19 2階 阪神 大物駅から北に徒歩 約15分 JR 尼崎駅から南に 徒歩約15分 HPはこちら ↓↓↓↓↓ https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら ↓↓↓↓↓ https://www.lumo-by-animom.jp/contact/"

LUMO金楽寺校/運動のなかでの関わり合いはたくさん♪
教室の毎日
24/10/21 10:30 公開

風船を落とさず追いかけよう🎈

こんにちは!尼崎市にある児童発達支援と放課後等デイサービスの「子ども運動教室LUMO金楽寺校」です! 今日は『風船』について、どんな運動療育の効果があるかをお話したいと思います😊 効果としては… ・動くものを目で追う力(追従、遠近、跳躍) ・空間把握と協調運動 まず動くものを目で追う力について、 風船を目で見て、落下地点に手を出して打つという動作は大人にとっては簡単なものですが、子供にとっては中々難しいもの。 普通のボールでは、重さで落下速度が速くなりますが、ふんわりゆっくり動く風船は追従しやすくなります。 2つ目として、風船がどこに落ちてくるかを予想したり、予想もしない動きをする風船を目で追うことで空間把握能力が養われると言われています。 またそうしていくうちに、手足の動かし方が分かるようになっていきます。(協調運動) 予想もしない所へ飛んでいく風船に 『あれ〜!?』と言いながら追いかけたり、途中で見失って、気がつくと自分の後ろに落ちていてケラケラ笑ったり😆 風船を使った運動療育は、子どもたちに人気の一つです! 風船がお家に無い時は、ビニール袋に空気を入れると代用できます! 雨の日などのお家時間にぜひご活用ください(*^^*) LUMO(ルーモ)金楽寺校では、現在、無料相談・体験を受付中です!! LUMO(尼崎金楽寺校)クラス時間 ●児童発達支援 [月・火・木・金] 13:30~14:15(45分) 〔水〕 13:30~14:15(45分)のクラスと16:30~17:30(60分)のクラス ※水曜日は、昼の教室、夕方の教室とも児童発達支援のみの支援とさせていただいております 〔祝日〕 10:00~11:30(90分) ●放課後デイサービス [月・火・木・金] 16:30~17:30(60分) 〔祝日〕 14:00~15:30(90分) ※申し訳ございません。いまのところ、土・日はお休みさせていただいております。将来的には開校予定です。 📞お問い合わせ 06-6480-7378 🗾〒660-0806 兵庫県尼崎市金楽寺町2-18-19 2階 阪神 大物駅から北に徒歩 約15分 JR 尼崎駅から南に 徒歩約15分 HPはこちら ↓↓↓↓↓ https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら ↓↓↓↓↓ https://www.lumo-by-animom.jp/contact/"

LUMO金楽寺校/風船を落とさず追いかけよう🎈
教室の毎日
24/10/18 09:51 公開

高く前へ跳ぶには⁉

こんにちは!尼崎市にある児童発達支援と放課後等デイサービスの「子ども運動教室LUMO金楽寺校」です! 子どもの目線の先には、黄色のプールスティック。 それをタッチしようと奮闘しています。 「高く」「前へ」跳ぶにはどうしたらよいでしょうか。 ・腕を上手くつかう ・アキレス腱を伸張させてバネの勢いを利用する ・高い場所から跳ぶ勇気 ・目標(着地点)をきめ、そこへ向かって意識しながら跳ぶ この運動で私が一番たいせつだと感じるのは、「高い場所から跳ぶ勇気」です。 その場から目標物に手を伸ばすだけでは届きませんが、降りて跳んだ方が焦点は合いやすく届きます。そのために勇気が必要なのです。 怖がりな子に関係のある「モロー反射」という原始反射があります。 モロー反射は、赤ちゃんが、出産でお母さんの産道を通ってくる際に必要な原始反射です。赤ちゃんを驚かせると、反射的にカラダが固まってしまうものです。 モロー反射が残存していると、場所見知り・人見知りをしたり、怖がりになったり、緊張しやすくなります。 LUMOではそんな原始反射を調える運動を行っています! お子様のお困りごとがございましたら、一度相談ください。 LUMO(ルーモ)金楽寺校では、現在、無料相談・体験を受付中です!! LUMO(尼崎金楽寺校)クラス時間 ●児童発達支援 [月・火・木・金] 13:30~14:15(45分) 〔水〕 13:30~14:15(45分)のクラスと16:30~17:30(60分)のクラス ※水曜日は、昼の教室、夕方の教室とも児童発達支援のみの支援とさせていただいております 〔祝日〕 10:00~11:30(90分) ●放課後デイサービス [月・火・木・金] 16:30~17:30(60分) 〔祝日〕 14:00~15:30(90分) ※申し訳ございません。いまのところ、土・日はお休みさせていただいております。将来的には開校予定です。 📞お問い合わせ 06-6480-7378 🗾〒660-0806 兵庫県尼崎市金楽寺町2-18-19 2階 阪神 大物駅から北に徒歩 約15分 JR 尼崎駅から南に 徒歩約15分 HPはこちら ↓↓↓↓↓ https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら ↓↓↓↓↓ https://www.lumo-by-animom.jp/contact/"

LUMO金楽寺校/高く前へ跳ぶには⁉
教室の毎日
24/10/17 10:31 公開

平衡感覚を鍛えよう!

こんにちは!尼崎市にある児童発達支援と放課後等デイサービスの「子ども運動教室LUMO金楽寺校」です! 平均台をすることでどのような効果があると思いますか? それは、【平衡感覚】を鍛える効果です! 平衡感覚とは、身体のバランスを保つために必要な能力のことです。 平衡感覚が鈍くなっていると、下記のような特徴が現れはじめます。 •片足立ちでグラグラする •フラフラしている •乗り物酔いしやすい •ブランコが怖い •転ぶことが多い •ペタペタ歩きをする •姿勢が悪い これらは、身体の重心を均一に乗せることができていない場合に起こる特徴です。 この平衡感覚を整える一つのアプローチとして、足裏に刺激を与えることが効果的です! 体の重心を足裏全体に乗せられることができていれば良いのですが、足裏が過敏になっていると浮指になっていたり、土踏まずがなかったりして、体重が均一に足裏にのることができません。 そこで、足裏に刺激を入れるために、 •マッサージ •芝生など、色々な素材(刺激)を足の裏で感じる •バランスディスクにのる など色々ありますが、「平均台」をすることで、自分の重心の掛け方や、思い通りに体重移動する力が身につきます。 また重心の掛け方を知ることは他の運動の上達にもつながります! 他にも、平均台は落ちないように慎重にゆっくり渡ることで集中力の向上にも繋がります! LUMOで色々な平均台の渡り方に挑戦し平衡感覚を鍛えていきましょう! LUMO(ルーモ)金楽寺校では、現在、無料相談・体験を受付中です!! LUMO(尼崎金楽寺校)クラス時間 ●児童発達支援 [月・火・木・金] 13:30~14:15(45分) 〔水〕 13:30~14:15(45分)のクラスと16:30~17:30(60分)のクラス ※水曜日は、昼の教室、夕方の教室とも児童発達支援のみの支援とさせていただいております 〔祝日〕 10:00~11:30(90分) ●放課後デイサービス [月・火・木・金] 16:30~17:30(60分) 〔祝日〕 14:00~15:30(90分) ※申し訳ございません。いまのところ、土・日はお休みさせていただいております。将来的には開校予定です。 📞お問い合わせ 06-6480-7378 🗾〒660-0806 兵庫県尼崎市金楽寺町2-18-19 2階 阪神 大物駅から北に徒歩 約15分 JR 尼崎駅から南に 徒歩約15分 HPはこちら ↓↓↓↓↓ https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら ↓↓↓↓↓ https://www.lumo-by-animom.jp/contact/"

LUMO金楽寺校/平衡感覚を鍛えよう!
教室の毎日
24/10/16 10:02 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-0737
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
31人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-0737

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。