児童発達支援事業所

ブロッサムジュニア長久手藤が丘教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-1005
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(275件)

集団活動「ダンス」💃

こんにちは! 今回は集団活動で「ダンス」を実施した様子を紹介させていただきます! 写真はポンポンを持ってミッキーマウスマーチを踊っている様子です✨ お子さまは積極的に「前に出てきて踊りたい!」とスタッフに伝えて前に出てきて皆のお手本を見せてくれています! ミッキーマウスマーチ以外にもきらきら星・さんぽ、動画を見ながらソーラン節を踊ったりしました。お子さまは段々と振りを覚えてお手本なしでも踊れるようになってきました! 音楽を通して踊ることの楽しさをお子さまに感じてもらえるように今後も様々な曲に取り組んでいきます! 現在、ブロッサムジュニア長久手藤が丘教室では「無料体験見学会」を開催しています! 発達のことなど気になることがありましたら、お気軽に当教室までお問合せ下さい!スタッフ一同お待ちしています! 最後まで読んでいただきありがとうございます。 気温の変化で体調を崩してしまうお子さまもいらっしゃいますので、体調を崩さずにお過ごしください。 皆様にとって素敵な一日になります様に! またブロッサムジュニア長久手藤が丘教室のブログを見に来ていただけると幸いです!

ブロッサムジュニア長久手藤が丘教室/集団活動「ダンス」💃
教室の毎日
24/11/14 09:05 公開

感染症対策

こんにちは! 今回は感染症対策について学んだことを紹介させていただきます! これからの季節、感染症(インフルエンザ・ノロウイルス・ノタウイルス)が流行る時期になりました!感染症にかかららずに元気に過ごすためにも、感染症について学びました! 始めにそれぞれの感染症の症状について学んだり、手荒れ予防も感染症対策につながることを学びました。また、「手を洗う7つのタイミング」の穴埋め問題についても学びました。 お子さまは選択肢の中から正解だと思うものに手を挙げて答えていました。 それぞれの感染症対策について学び、有意義な時間になりました✨ 皆さんも感染症には気を付けて、こまめに手を洗ったり消毒・保湿するなど心がけましょう! 現在、ブロッサムジュニア長久手藤が丘教室では「無料体験見学会」を開催しています! 発達のことなど気になることがありましたら、お気軽に当教室までお問合せ下さい!スタッフ一同お待ちしています! 最後まで読んでいただきありがとうございます。 皆様にとって素敵な一日になります様に! またブロッサムジュニア長久手藤が丘教室のブログを見に来ていただけると幸いです!

ブロッサムジュニア長久手藤が丘教室/感染症対策
教室の毎日
24/11/12 09:08 公開

「支援プログラム」公開です。

2024年5月に開所いたしました当教室の、「支援プログラム」の公開となります。 「音楽」を用いたソーシャルスキルトレーニング(SST)を核とした、お子様の特性にあわせた、「集団療育」と「個別療育」のハイブリッド化や、児童発達支援と、放課後等デイサービスの開所時間をAMとPMでしっかりと分けることで、それぞれの年齢や体格によるプログラムの難易度を考慮した丁寧な療育を実施をめざしている当教室。 お子様の社会性や、自己肯定感を高めるため、5領域(「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」 「人間関係・社会性」)の視点を全て網羅した総合的な支援を行っております。 お子さまは楽しくないと、集中しがたいものなので、楽しい活動であることは大前提なのですが、小さな「やってみたら出来た!」や、「上手って褒められた!!」という自己肯定感こそがお子さまに持ってもらいたい大切なものだと考えています。 それに加えて、「音楽大好き♡」となってもらい、ご利用者様の生涯に音楽が寄り添ってくれたらとても嬉しいです。 リタリコさんは画像のみUPできるので、画像化しましたが、かなり小さいですね。。 でも細かい文字に込めた当教室の想いは、ここに書かせていただいた内容を出発点にしています。 無料体験見学会にお越しください。詳細についてご説明させていただき、 お試し集団活動&個別活動を通じてお伝えさせてください! 音楽も大切な友だちの管理者より。

ブロッサムジュニア長久手藤が丘教室/「支援プログラム」公開です。
研修会・講演会
24/11/11 12:00 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-1005
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-1005

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。