児童発達支援事業所

【「できた!」の笑顔を増やす】 ハビー関内教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4442
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(8件)

9月イベントの報告 ☆おまけ☆

こんにちは、ハビー関内教室です。 今回のブログは感覚イベントのおまけの回となります♡ 前回、触覚遊びのお部屋を紹介をしましたが、その時の最後のお写真をご覧ください。 お子さんが履いているものが何かわかりますか? 包装する時に使うアレです。 そう、プチプチの『くつ』です。 プチプチは手で触っても気持ち良いですが、今回は足裏でも感じてほしくて職員が作りました! 履いたり、手で触ったり、潰したり… 後半はプチプチ感が少なくなってしまいましたが、たくさん履いてくれて嬉しかったです(^o^) 4回に渡っての感覚イベントの報告は以上となります。 次回はどんなブログなのか、お楽しみに~(^^)ノ☆ ~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~ ハビーでは、お子様との関わりだけでなく 保護者様とのお話の時間もとても大切にしています。 お子様の支援の後に、保護者様へフィードバックを行いますが、 その際支援のことだけでなく、最近のご家庭での様子や園での様子 また心配になってきたこと、できるようになったことなど、 保護者様が話したいこと聞きたいことをお話する時間となっております。 日常生活の中で気になることがあれば、保護者様ご自身のことでも お気軽にお話していただければと思います! お話をしていただくことでお子様への理解を深め 今後の支援をより良い方向に進めていくことに繋げていきたいです。 お子様に関わる者として、 精一杯サポートをさせていただきたいと感じております! もちろん、ご相談だけでも大丈夫です。 どうぞお気軽にお問合せください。 ●ハビー関内教室● 〒231-0047 神奈川県横浜市中区羽衣町3-76-3 アクセラ21ビル3階 最寄り駅:JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅(南口) 徒歩6分 横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅(出口3A) 徒歩4分

【「できた!」の笑顔を増やす】 ハビー関内教室/9月イベントの報告 ☆おまけ☆
その他のイベント
25/11/07 09:27 公開

9月イベントの報告 第三弾!!

こんにちは、ハビー関内教室です。 今回は9月のイベント『感覚遊び』の第三弾!! 『触覚の感覚遊び』のお部屋の紹介です このお部屋では、でんぷん糊をカップ1杯たっぷりもらえます。 机に塗っても良し、ぐちゃぐちゃと手に付けて楽しんでも良し、 そのまま制作をしても良しと、自由に遊んでもらいました。 もちろん他のお子さんも使うので、塗っていい場所、やって良い事いけない事は伝えどのお子さんもルールを守って楽しんでくれました。 また保護者様へは先にルール以外で、服を汚すことなどの注意はしないでほしい旨もお伝えし、極力お子さんが遊びに没頭できるようにお願いしていました。 中にはTシャツ前面にでんぷん糊をバッチリ塗りたくったお子さんもいらっしゃり 見守る保護者様の懐の広さに、見ていた職員全員感服いたしました。 逆に普段はいけないと言われていることなので、本当にやって良いのか戸惑っているお子さんもいらっしゃり、保護者様それぞれ、躊躇するお子さんにはお母様が先に遊び始めてみるなど、お子さんに合ったアシストをしてくださりました。 触覚の感覚が苦手なお子さんもいらっしゃるので、そんなお子さんでも楽しめるように『ダイラタンシー現象』で遊べるコーナーも作りました。 ダイラタンシー現象は、簡単に言うと強い力がかかると固くなり、 ゆっくりの力には柔らかくなるというものです。 (詳しくはダイラタンシー現象でお調べくださいm(_)m) 知っている保護者様も多く、保護者様から「これ好き~」 「不思議だし、楽しいですよね」「クセになる‼」とのお声がありました。 触覚遊びが苦手なお子さんもスプーン越しで感じたり、少しずつ触れるようになったりそれぞれのペースで楽しんでいました☆ 片栗粉とお水だけでできるので、ぜひご自宅でもお試しください!! 感覚イベントのご報告はこれでおしまい・・・と言いたいところですが、 次回イベント報告の♡おまけ♡をお届けします。 お楽しみに~(^^)/ ・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ ハビー関内教室では、随時無料見学・無料体験を受け付けております。 空き枠の詳細については教室までお気軽にお問い合わせください。 ※空き枠は随時変動しております。あらかじめご了承下さい。 ●ハビー関内教室● 〒231-0047 神奈川県横浜市中区羽衣町3-76-3 アクセラ21ビル3階 最寄り駅:JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅(南口) 徒歩6分 横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅(出口3A) 徒歩4分

【「できた!」の笑顔を増やす】 ハビー関内教室/9月イベントの報告 第三弾!!
その他のイベント
25/10/29 13:27 公開

9月イベントの報告 第二弾!!

こんにちは、ハビー関内教室です。 今回は9月のイベント『感覚遊び』の第二弾!! 『光と音の感覚遊び』のお部屋の紹介です この部屋は電気を消したままで、音太鼓の音や光で楽しんだり、 懐中電灯で光や影を作ったりして遊びました。 数が少なかったので、「かして」「まってて~」などやりとりの言葉も聞かれましたよ‼ 窓にはセロハンのお花やちょうちょがいて、部屋に入ると「きれい~」の声も💛 オランダ発祥の療法で、光と音のアプローチから感覚統合への支援をという考え方もあるそうです。 なごやかな空気が漂う、優しい空間のお部屋でした。 次回はイベント報告、第三弾♡ 『触覚の感覚遊び』のお部屋の紹介です。 普段はなかなかやらせてあげられない遊びを堪能してもらったお部屋です。 お楽しみに(^^)/ ~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~ ハビー関内教室では、随時、見学や無料体験を受け付けております。 「園で落ち着きがないと指摘を受けた…。」 「発達に凸凹を感じる…。」 「児童発達支援って、何?」 そんな心配事がありましたら、ご連絡ください。 指導員とマンツーマンで支援を行う個別療育や、 お友達2名でのペア療育、お友達3名からの小集団療育、 季節やニーズに合わせたイベントをみんなで楽しむ異年齢集団など 様々な形態のクラスをご用意しております。 また、幼稚園保育園との連携や保護者会等も実施しておりますので、 詳しくはお気軽にお問合せください! ●ハビー関内教室● 〒231-0047 神奈川県横浜市中区羽衣町3-76-3 アクセラ21ビル3階 最寄り駅:JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅(南口) 徒歩6分 横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅(出口3A) 徒歩4分

【「できた!」の笑顔を増やす】 ハビー関内教室/9月イベントの報告 第二弾!!
その他のイベント
25/10/23 16:30 公開

9月イベントの報告 第一弾!!

こんにちは、ハビー関内教室です。 空が青く澄み、秋空がすがすがしく感じられる季節となりました。 日々の時間がより快適に感じられますね。 今回は9月のイベント『感覚遊び』の報告です。 このイベントでは、3部屋すべて違うテーマで行い、 好きなお部屋で過ごしてもらいました。 いろんな部屋を楽しむお子さんもいれば、 気に入ったお部屋から全く動かないお子さんまで、 それぞれの楽しみ方で親御さんと堪能していました。 第一弾として、『体を使った感覚遊び』のお部屋の紹介です。 この部屋は感覚統合を意識した、体の様々な部位で体感するお部屋です。 前庭覚に刺激の入るブランコや足の裏の触覚刺激などを楽しみました‼ また紙のプールでは全身で感覚を楽しむだけでなく、 親子で関わり遊びを楽しむ姿が多く見られました。 最初は遠慮していた保護者様もお子さんと一緒にプールに入って お友達に紙のシャワーをかけてもらい、親子で顔を合わせて笑ったり寝転がったり、 一緒に過ごす時間を楽しんでいらっしゃいました。 『あそびの中で!!』がモットーのハビーの療育。 関内教室のイベントでは親子が一緒に楽しめることも大切にしています。 発達を促しつつも親子で楽しんでもらえるイベントになっていたら嬉しいです‼ 次回はイベント報告、第二弾♡ 『光と音の感覚遊び』のお部屋の紹介です。 お楽しみに(^^)/ ―――――――――――――――――――――――――――――― ハビー関内教室では、随時、見学や無料体験を受け付けております。 「園で落ち着きがないと指摘を受けた…。」 「発達に凸凹を感じる…。」 「児童発達支援って、何?」 そんな心配事がありましたら、ご連絡ください。 ●ハビー関内教室● 〒231-0047 神奈川県横浜市中区羽衣町3-76-3 アクセラ21ビル3階 最寄り駅:JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅(南口) 徒歩6分 横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅(出口3A) 徒歩4分

【「できた!」の笑顔を増やす】 ハビー関内教室/9月イベントの報告 第一弾!!
その他のイベント
25/10/20 15:32 公開

ほっこりしたできごと

こんにちは(^^) ハビー関内教室です。 今日は休日のできごとについて書いてみようと思います。 お休みの日にベンチでのんびりしていたら、 子どもがどんぐりの実を見つけてベンチの隙間に入れて遊んでいました☆ 小さいと落ちてしまうし、大きいと入らない。 これなら入るかな?どうやって落として遊ぼうかな?と、 試行錯誤して楽しむ姿にほっこり♡ 遊びの中には、指先を使った巧緻性や、観察力・探究心を育む要素が たくさん詰まっています‼ こうした日常のちょっとした時間も、大切な学びにつながって いくのだなあと感じました。 ハビー関内教室では、粘土を使って手指を育てる遊びも行っています。 数字やひらがなに興味が出てきたお子さんには、 粘土で文字を作って遊ぶこともあります。 どのお子さんも自分や家族の名前は作ってみたいと思うようで、 難しい文字にも挑戦しやすいです。 身近なものが学びにつながることで、自然に成長していくことも 小さいお子さんには大切なことなのかもしれませんね! ―――――――――――――――――――――― ハビー関内教室では、随時、見学や無料体験を受け付けております。 「園で落ち着きがないと指摘を受けた…。」 「発達に凸凹を感じる…。」 「児童発達支援って、何?」 そんな心配事がありましたら、ご連絡ください。 ●ハビー関内教室● 〒231-0047 神奈川県横浜市中区羽衣町3-76-3 アクセラ21ビル3階 最寄り駅:JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅(南口) 徒歩6分 横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅(出口3A) 徒歩4分

【「できた!」の笑顔を増やす】 ハビー関内教室/ほっこりしたできごと
教室の毎日
25/10/14 16:34 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4442
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4442

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。