児童発達支援事業所

【「できた!」の笑顔を増やす】 ハビー金沢八景駅前教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1725-7742
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(9件)
NEW

イベントに参加しました🍹

こんにちは! 横浜市金沢区にある児童発達支援事業所 ハビー金沢八景駅前教室です(^^♪ 今年も残すところ約2か月になりますね💦早いですね💦 さて、今回は少~し???季節をさかのぼり…夏に参加したイベントについてお話します✨ 子育てサークル金沢区ママさんが主催した『子育て応援マルシェ』に参加させていただきました🌈 当日は場所の一角をお借りしてセンサリーバッグを来場されたお子さま達と一緒に作りました♪ みなさん思い思いの絵を描きシールを貼り、完成させたものを大事そうに抱きしめながらバッグの感触を楽しんでしました。マルシェを回った後にもう一度ブースに来て見せてくれる子もいて嬉しかったです😊 今回は液体のりを使用したのですが、ご家庭にある保冷材でも代用できます♡(どちらも誤飲などの安全面にはご注意ください‼) また、当日はプチお悩み相談室も行いました★ 今回お声がけいただいた、金沢区ママさんは金沢区に暮らすお母さまとお子さまが気兼ねなくコミュニケーションをとれる場を提供したい という熱い思いの元  ルンビニーーつながりの庭で活動をされています‼ ハビー金沢八景駅前教室も地域の皆様のお力になりたいと思っていますので、ぜひまた地域の活動に参加させていただきたいとおもいます♡☺ ありがとうございました✨ ゜。★゜。゜。☆゜。゜🦑。゜。゜。🐡゜。゜。゜★。゜。゜。゜☆。゜。゜🐬゜。★゜。゜ ハビー金沢八景駅前教室では随時見学・体験を行っております。 分からないことがあれば、何でもお気軽にお聞かせください! 京急線・シーサイドライン『金沢八景駅』より徒歩1分🚋 ♪児童発達支援事業所 ハビー金沢八景駅前教室♪ 〒236-0027 神奈川県横浜市金沢区瀬戸16-33 つきのわビル2階 ゜。★゜。゜。☆゜。゜🦑。゜。゜。🐡゜。゜。゜★。゜。゜。゜☆。゜。゜🐬゜。★゜。゜

【「できた!」の笑顔を増やす】 ハビー金沢八景駅前教室/イベントに参加しました🍹
その他のイベント
25/10/31 15:15 公開
NEW

活動報告

こんにちは! 横浜市金沢区にある児童発達支援事業所 ハビー金沢八景駅前教室です(^^♪ 日に日に寒くなってきて、どんな服装にすればよいか迷ってしまう今日この頃、みなさま体調を崩されていないでしょうか。 今月は、保護者様とお子様を一緒に交えて支援を行いました。 その一つが ビー玉ギリギリゲーム 濡らしたビー玉をティッシュを貼ったお椀の上に置いて、破いてしまった人が負けになるゲームです! ティッシュ1枚でもなかなか破れず、5分は決着がつきません。 療育として、 ①勝敗の結果を受け入れる ②勝つためにどのように工夫すればよいか考える ③同じチームの人(保護者様)にどのように応援したり声掛けをするとよいか考える ④力加減をする などの向上を目的としています! お母様にアドバイスをしたりする子もいれば、お子様自身が負けてしまっても、過程が楽しいため 勝敗を受け入れることが出来る子が多かったです! ゜。★゜。゜。☆゜。゜🦑。゜。゜。🐡゜。゜。゜★。゜。゜。゜☆。゜。゜🐬゜。★゜。゜ ハビー金沢八景駅前教室では随時見学・体験を行っております。 分からないことがあれば、何でもお気軽にお聞かせください! 京急線・シーサイドライン『金沢八景駅』より徒歩1分🚋 ♪児童発達支援事業所 ハビー金沢八景駅前教室♪ 〒236-0027 神奈川県横浜市金沢区瀬戸16-33 つきのわビル2階 ♪お電話の際には「LITALICO発達ナビを見ました」と言っていただけると お問い合わせがスムーズです(^^)♪ ゜。★゜。゜。☆゜。゜🦑。゜。゜。🐡゜。゜。゜★。゜。゜。゜☆。゜。゜🐬゜。★゜。゜

【「できた!」の笑顔を増やす】 ハビー金沢八景駅前教室/活動報告
その他のイベント
25/10/27 17:50 公開

製作物紹介✨

こんにちは! 横浜市金沢区にある児童発達支援事業所ハビー金沢八景駅前教室です(^^♪ 急に気温が下がって来ましたが、みなさん元気でお過ごしでしょうか? さて、今回は支援中に作った製作物を紹介いたします★ 和紙に絵を描いて、牛乳パックと割り箸で作った「行燈(あんどん)」です✨ 去年に続き今年も学生会HAKKEY+さん事業協同組合金沢八景共栄会さん主催で実施された秋月祭というお祭りで、作った行燈を飾らせていただく事になりました! 和紙にキャラクターや車といった好きな絵を描き、 年長さんや工作が得意な子は、指導員と一緒に割り箸で骨組みを作って組み立てます💮 和紙へのお絵描きは初めての子が多く、描き心地や触り心地を楽しむ姿が見られました。 触り慣れないものに触れることは感覚刺激になり、気持ちを落ち着ける力にもつながってくるので、触れたことが無い素材に触れる機会をご家庭でもぜひ作ってみて下さい♪ 完成した行燈は大きいサイズで、実物を見た保護者様も思わずびっくり!! お祭り当日、実際に電気がついた姿がとても綺麗で感動しました(´;ω;`) 子どもの達成感や自信を引き出すような飾り方も大事なんだな~と改めて感じました♬ 行燈以外にも、廃材を使った製作などもしているので、また色々ご紹介したいと思います☺ ゜。★゜。゜。☆゜。゜🦑。゜。゜。🐡゜。゜。゜★。゜。゜。゜☆。゜。゜🐬゜。★゜。゜ ハビー金沢八景駅前教室では随時見学・体験を行っております。 分からないことがあれば、何でもお気軽にお聞かせください! 京急線・シーサイドライン『金沢八景駅』より徒歩1分🚋 ♪児童発達支援事業所 ハビー金沢八景駅前教室♪ 〒236-0027 神奈川県横浜市金沢区瀬戸16-33 つきのわビル2階 ♪お問い合わせの際には「LITALICO発達ナビを見ました」と言っていただけると お問い合わせがスムーズです(^^)♪ ゜。★゜。゜。☆゜。゜🦑。゜。゜。🐡゜。゜。゜★。゜。゜。゜☆。゜。゜🐬゜。★゜。゜

【「できた!」の笑顔を増やす】 ハビー金沢八景駅前教室/製作物紹介✨
教室の毎日
25/10/24 14:54 公開

支援紹介

こんにちは! 横浜市金沢区にある児童発達支援事業所 ハビー金沢八景駅前教室です! 9月も終わりに差し掛かり、少しずつ秋の気配を感じられる季節になってきました。 寒暖差が大きくなる時期ですので、どうぞ体調にお気をつけてお過ごしください✨ さて、今回は支援の様子を一部ご紹介させていただきます✏ 体幹と手先の力を一緒に使って大きい積み木や小さいボールを移動させる、まるでクレーンゲームのような「色分けレース」です♪ お子さま一人ひとりに合わせて、平均台の数を調整したり、お部屋全体を使ったりと、楽しみながら参加できるよう工夫しています! 一見すると遊んでいるだけに見えるかもしれませんが、実はさまざまな意図が込められているんです💮 平均台の上を落ちずに進むことで体の動かし方を学んだり、アームハンド🤖を使って指先の力を遊びながら鍛えたり…。 お片付けがちょっぴり苦手なお子さまでも、アームハンド🤖を使って指定の場所にきれいに置いていくことで お片付けへの意識づけにもつながっています🎶 本日ご紹介したのは、支援のほんの一部です。 お子さまの「好き」や「興味」に寄り添いながら、さまざまな支援を行っています。 できたことをたくさん褒めながら、遊びを通して自然と力がつくような支援を、これからも工夫していきます ゜。★゜。゜。☆゜。゜🦑。゜。゜。🐡゜。゜。゜★。゜。゜。゜☆。゜。゜🐬゜。★゜。゜ ハビー金沢八景駅前教室では随時見学・体験を行っております。 分からないことがあれば、何でもお気軽にお聞かせください! 京急線・シーサイドライン『金沢八景駅』より徒歩1分🚋 ♪児童発達支援事業所 ハビー金沢八景駅前教室♪ 〒236-0027 神奈川県横浜市金沢区瀬戸16-33 つきのわビル2階 ♪お問合せの際には「LITALICO発達ナビを見ました」と言っていただけると お問い合わせがスムーズです(^^)♪ ゜。★゜。゜。☆゜。゜🦑。゜。゜。🐡゜。゜。゜★。゜。゜。゜☆。゜。゜🐬゜。★゜。゜

【「できた!」の笑顔を増やす】 ハビー金沢八景駅前教室/支援紹介
教室の毎日
25/09/29 18:08 公開

【金沢八景駅前】運動遊びの紹介

こんにちは! ハビー金沢八景駅前教室です 9月も後半に入り、過ごしやすい日も少しずつ出てきましたね。 スポーツの秋も近づいて来たということで、今回は運動遊びをテーマにハビーで実際に行っている支援を紹介したいと思います! ~楽しい中にも色々なねらい~ ハビーの支援では、お子さまに合わせて様々な運動遊びも行っています。 例えばトランポリンやしっぽ取り、体操などなど… 一見すると、ただ楽しく遊んでいるだけの活動に見えてしまうかもしれません。 でも実は、支援で行う運動課題の中には具体的なねらいがあるのです! いくつか紹介させていただくので、お子様と運動遊びをする際のお役に立てれば嬉しいです✨ ★ストップ&ゴー ストップ&ゴーは音楽を掛けながら歩き、音楽が止まったら身体の動きを止めます。 この遊びは主に・指示に注目する事・静と動の切り替えをねらいに実施することが多く、中々声掛けに気付けない、じっとしていることが苦手というお子様におススメの遊びです! 遊び自体は身体を動かすのでお子さまにとっては発散になり、音に注目することをゲーム感覚で楽しめます! また、「止まって」というタイミングで動きを止める練習にもなります♪ ★縄跳びジャンプ この遊びは名前のまま、ゆらゆら揺れる縄跳びをジャンプで飛び越える遊びです。 引っかからないように縄の動きをよく見て、跳び越えるイメージを持ち、タイミングを合わせてジャンプ! シンプルな遊びですが、目との協応性やボディイメージを育めます。 身体を動かすことが苦手、ものを避けたり跨ぐことが苦手なお子さまにぴったりです! ただ、動く縄を怖く感じるお子さまもいますので、そういった場合は止まった縄から始めてみてください! いかがでしたでしょうか? 2つの運動遊びとそのねらいを紹介させていただきましたが、ハビーでは運動遊びに限らず1番大事にしているねらいがあります。 それは、お子さま自身が楽しんで取り組めるということです。 楽しいからこそ意欲的に挑戦する気持ちが育み、価値のある成功体験が得られると考えています! この秋、是非皆さんもお子さまと楽しく運動遊びをしてみて下さい♬ ゜。★゜。゜。☆゜。゜🦑。゜。゜。🐡゜。゜。゜★。゜。゜。゜☆。゜。゜🐬゜。★゜。゜ ハビー金沢八景駅前教室では随時見学・体験を行っております。 分からないことがあれば、何でもお気軽にお聞かせください! 京急線・シーサイドライン『金沢八景駅』より徒歩1分🚋 ♪児童発達支援事業所 ハビー金沢八景駅前教室♪ 〒236-0027 神奈川県横浜市金沢区瀬戸16-33 つきのわビル2階 (火を除く9:00~18:00) ♪お電話の際には「LITALICO発達ナビを見ました」と言っていただけると お問い合わせがスムーズです(^^)♪ ゜。★゜。゜。☆゜。゜🦑。゜。゜。🐡゜。゜。゜★。゜。゜。゜☆。゜。゜🐬゜。★゜。゜

【「できた!」の笑顔を増やす】 ハビー金沢八景駅前教室/【金沢八景駅前】運動遊びの紹介
教室の毎日
25/09/22 17:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1725-7742
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1725-7742

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。