こんにちは、育 鷺洲教室です🙂
10月の製作活動では、お芋掘りの壁面飾りを作りました。
大きな芋は折り紙を沢山ちぎってのりで貼り合わせ、みんなで協力して1つの芋を作りました✊
始めはのりをトレイに入れてつけていましたが、途中からはのりをそのまま直付けしたりとそれぞれのやり方で取り組んでくれました😊
のりで手がベタベタするのが嫌やだと言っていた子どももウエットティッシュで手を拭いたり、「最後に手を洗えばいっか」と手を気にしながらも頑張って取り組んでくれました👏✨
なかなかちぎった折り紙を貼っても隙間が埋まらず、「まだ折り紙ちぎった方がいい?」「後ちょっと頑張るわ」と隙間がなくなるまでみんなで協力して作ってくれました😍🔥
小さなお芋は、折り紙をくしゃくしゃにしてお芋の形に折り、顔を描きました🎨
子どもたちは「折り紙をくしゃくしゃにするの楽しいな~」と思いっきりくしゃくしゃにしたり、「どんな顔にしようかな~」と悩みながら顔を描いていました🖍
それぞれの芋に様々な顔や模様があり、どれも可愛く出来上がりました🥰
育 鷺洲教室では見学・体験を随時受け付けております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
育 鷺洲教室
☎ 06-6676-8076
インスタ:hagukumi_sagisu
(受付:月~土曜日 10時~17時)
10月の製作活動では、お芋掘りの壁面飾りを作りました。
大きな芋は折り紙を沢山ちぎってのりで貼り合わせ、みんなで協力して1つの芋を作りました✊
始めはのりをトレイに入れてつけていましたが、途中からはのりをそのまま直付けしたりとそれぞれのやり方で取り組んでくれました😊
のりで手がベタベタするのが嫌やだと言っていた子どももウエットティッシュで手を拭いたり、「最後に手を洗えばいっか」と手を気にしながらも頑張って取り組んでくれました👏✨
なかなかちぎった折り紙を貼っても隙間が埋まらず、「まだ折り紙ちぎった方がいい?」「後ちょっと頑張るわ」と隙間がなくなるまでみんなで協力して作ってくれました😍🔥
小さなお芋は、折り紙をくしゃくしゃにしてお芋の形に折り、顔を描きました🎨
子どもたちは「折り紙をくしゃくしゃにするの楽しいな~」と思いっきりくしゃくしゃにしたり、「どんな顔にしようかな~」と悩みながら顔を描いていました🖍
それぞれの芋に様々な顔や模様があり、どれも可愛く出来上がりました🥰
育 鷺洲教室では見学・体験を随時受け付けております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
育 鷺洲教室
☎ 06-6676-8076
インスタ:hagukumi_sagisu
(受付:月~土曜日 10時~17時)