児童発達支援事業所

みちしるべ 中部のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-6428
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(86件)

バランスボール

こんにちは😊 今日はバランスボール遊びの紹介です♪ マットの下にたくさんバランスボールを入れて上に乗り先生がマットを揺らす、トランポリンの上において座り弾む、先生に支えてもらって弾むなど様々な遊びで楽しんでいますよ😊 なかには、ドッジボールやサッカーをするお子さんも! こだわりが強く譲れない、感情のコントロールに課題がある場合は、揺れる、力をこめる/脱力する、などの遊びをすることでスムーズになっていきます😊 お子さんは自分の発達に必要な動きをよく知っていて、自然と取り組んでいます😊 そして、体と心はつながっています。「最近体の使い方が変わっていきた?」と感じた時に心の面に注目してみると、「こんな風に考えられるようになってる!」「気持ちの切り替えがスムーズになっている!」などが見えてきます😊 お子さんが「楽しい!」と取り組んでいるときは絶賛発達中✨安全面に十分に配慮してめいっぱい楽しんでもらっています♪ 現在水・木・土曜日に空きがございます。 体験・見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください♪ 先生やお友達とたくさん遊びましょう✨

みちしるべ 中部/バランスボール
教室の毎日
24/05/31 12:11 公開

シャボン玉あそび。○〇

こんにちは😊 今日はシャボン玉遊びを紹介します✨ 風もそよそよと優しく、すぐに割れたり飛んで行ってしまうこともなく、玄関の造りもあってか近づいてきたり離れたり急に上がったりと不思議な動きをするシャボン玉✨ 目で追うことでビジョントレーニングとなりますよ♪ ピントを合わせる、立体感を把握する、視線を向ける(眼球機能)のほかにも、大きさ・形・傾き・動きなどを理解する、どこにあるのか・それは何か・自分にとってどんなものか(概念的な理解)、今必要な情報を意識する力につながります😊 そしてとらえた形や位置などの情報と、目と体を協応させて私たちは行動しているのですね。 予測不能な動きをするシャボン玉遊びで楽しく目の発達につながります♪ シャボン玉を吹くことで口の原始反射の統合にもなりますよ✨ 口の原始反射は、赤ちゃんがおっぱいを飲むためには必要です。強く残っていると必要のない時にも反射が出てしまい、咀嚼や活舌・言葉の発達に影響が出てしまいます。指しゃぶりや爪噛みの原因になっていることもあります。 みちしるべ中部は遊びを通してお子さんの発達のお手伝いをさせていただいております♪ お問い合わせの上、一度見学・体験にお越しください😊スタッフ一同お待ちしております。

みちしるべ 中部/シャボン玉あそび。○〇
教室の毎日
24/05/20 20:05 公開

保護者様からのご相談(掲載許可)

✉小学校1年生の双子のお子さんの相談内容です✉ ・男の子 ・小学1年生 ・普通級 ・二卵性双生児 このお子さんA君は学校から出される音読の宿題はできます。 ただ、簡単な文章題が全く解けません。 比較しやすい双子の兄弟B君は同じ文章題を解けます。 保護者様は、なぜ同じ双子のB君は解けて、A君は解けないのだろうと、悩んでいた際に相談をお受けしました。 この段階で、2つの想定をしました。 ①字が読めていない ②音読ができるのは、いつも隣にいるB君の読み上げを聞いてしている A君に、この2つの質問をすると.返ってきた答えは 「うん、そうだよ字読めないよ。Bのを聞いて、それを音読してるよ」 「何で僕のこと分かるの?今日から君(私)は、僕の親友だぁ」 字が読めないのは、視知覚の未発達です。 視知覚を発達させるには、シャボン玉遊び、風船遊びが効果的です。 この遊びは、フワフワと浮遊します、これを子ども達を追う際に、眼球のまわりにある6本の筋力を育てます。 これにより字や枠などを正確に捉える、目の発達に繋げます。 そんな事で字が読めるようになるのと?字や目の発達でお悩みの方はお気軽にご相談ください。 多くの保護者様からたくさんのご相談をお受けしてきましたので、丁寧に分かりやすくお答えします。 🌷お問い合わせお待ちしております🌷

みちしるべ 中部/保護者様からのご相談(掲載許可)
教室の毎日
24/05/15 14:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-6428
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-6428

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。