児童発達支援事業所

LUMO本山校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(180件)

平均台を使いこなす‼

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校です! LUMOでは、さまざまな器具を用いて運動療育を行っています。 今回ご紹介するのは「平均台」です! カラフルなブロックを繋げて大きな「平均台」をつくるのですが、子どもたちは準備からお片付けまでしっかり取り組んでいます。 「平均台」は、ただ渡るだけではありません。 ・後ろ向き ・かにのような横向き ・けんけん ・ジャンプ ・2本を平行にしてくま歩き ・「5歩で渡りきる」などの歩数制限 ・目を瞑る ・トイレットペーパーの芯や紙コップの底にボールを乗せて落とさないように ・「平均台」を挟んで足クロス などなど……使い方はたくさん! 少しの工夫であらゆる面にアプローチできます。 是非、LUMOの運動療育を体験してみてはいかがでしょうか!? 皆様にお会いできることを楽しみにしております! ⭐️現在無料相談・無料体験受付中です⭐️ お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子ども運動教室LUMO神戸本山校では児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり、運動療育で日常生活や学校生活での困りごとを減らしていきます。 LUMO神戸本山校で『できた!』の経験を増やしてみませんか? 空き枠は残りわずかとなりました。 ご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡お願いいたします😊 https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/平均台を使いこなす‼
教室の毎日
24/10/23 09:44 公開

上手にストップできるかな?

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校です! LUMOでは、ピタッと止まる意識をさせることも運動に取り入れています。 例えばストップ&ゴーという運動は、指導員の声掛けに合わせて 「走る・止まる」を繰り返す運動です。 それに加えて、「赤=止まる・黄色=ジャンプ・青=走る」など、 色の要素をプラスすることでワーキングメモリーにもアプローチできます。 「止まる」ことを意識させることで、日常でも道路への飛び出しや、 急に走り出すことの抑制にもつながります! LUMO神戸本山校では児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり、運動療育で日常生活や学校生活での困りごとを減らしていきます。 ********************************************* >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子ども運動教室LUMO神戸本山校ではお子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! LUMO神戸本山校で『できた!』の経験を増やしてみませんか? 現在空き枠が残りわずかとなりました。 ご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡お願いいたします😊 https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/上手にストップできるかな?
教室の毎日
24/10/22 09:51 公開

逆立ちの効果✨

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校です! 今回は、「逆立ちの効果」について紹介したいと思います! 逆立ちには実は!? 脳の働きUP&ストレス軽減効果があるんです‼️ 皆さん、知っていましたか? 逆立ちをすることで頭への血行がよくなり脳の働きが活性化‼️眠っていた体も起こされて代謝機能も上がります。 また、別名「ストレスホルモン」とも呼ばれ、うつ病の原因ともなる「コルチゾール」の分泌を抑制するため、ストレスを軽減してくれるみたいです😊 LUMO神戸本山校では、逆立ちは毎セッション行っております! ぜひ一度、LUMOの運動療育を体験してみてはいかがでしょうか!? 皆様にお会いできることを楽しみにしております! ********************************************* >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 現在、ご利用定期枠の残りがわずかとなりました! ご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡お願いいたします😊 https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/逆立ちの効果✨
教室の毎日
24/10/18 11:32 公開

モロー反射について

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校です! 今回は、原始反射の一つモロー反射についてご紹介します! モロー反射とは、赤ちゃんの頃にある反射的に反応する行動のひとつです。 例えば、赤ちゃんの顔を指でちょんといたずらすると、体がビクッと動くことがあります。これもモロー反射による反応です! モロー反射は、立ち上がり歩けるようになるために必要な反射であり、生きていく為に必要な反応です。 身体に沢山の刺激が入る事により、生後4ヶ月位になると消えていきます。 また、生まれてから4ヶ月位の間に体に対する刺激が少ないと、モロー反射が残ってしまい、 ・乗り物酔いしやすい ・目の端に動くものが気になる ・紙の色が白いと、書いてあるものが読みにくい ・物音にびっくりしやすい ・中耳炎、副鼻腔炎、風邪を繰り返す ・驚いたときに、大きな声を出しやすい ・環境の変化に対応しにくい などの症状が発現する事があります。 そこで、おすすめの統合運動! やり方として始める姿勢は丸くしゃがむ姿勢を作ります。そこからジャンプをする際に手足を大きく広げます(空中で大の字を作る)。そして着地の際にまた初めの姿勢に戻ります。 これをLUMOでは『ヒトデジャンプ』と呼んでいます。 義務感をもちすぎずに、あくまで遊びの延長としてやることが大切です。遊びや運動に混ぜて楽しみながら統合を目指せるのがLUMOの特徴です。 ********************************************* >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 現在、ご利用定期枠の残りがわずかとなりました! ご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡お願いいたします😊 https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/モロー反射について
教室の毎日
24/10/17 18:30 公開

『カゼを引く原因』と『免疫力低下の原因』

神戸の本山・岡本で療育をお探しの方へ⭐︎ こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校です! 10月に入り、インフルエンザが少しずつ増えております。 中には、学級閉鎖の学校も出てきています💦 今回は『カゼを引く原因』と『免疫力低下の原因』についてお話しします。 まず、なぜカゼを引くのか。 カゼを引く原因として外的要因と内的要因があります。 【外的要因】 ①手洗い・うがいをしない →汚い手のまま食べ物を食べ、ウイルスが体内に侵入します。 ②乾燥した部屋にいる。 【内的要因】 免疫力が下がっていると、ウイルスが体内に入った時に十分に対処できなくなり、ウイルスが増殖します。 【免疫力低下の原因】 原始反射の中の『モロー反射』が残存していると、ストレスを感じやすくなります。 そのストレスに対抗しようとすることで副腎疲労が起こり、副腎の機能が落ちてしまいます。 副腎の機能が落ちることにより、免疫力に必要なホルモン分泌が減ってしまい、免疫力が低下します。 原始反射が残存していることで、免疫力が低下し、カゼを引きやすい体となってしまいます。 LUMO神戸本山校で運動を通して原始反射を調えて、カゼを引かない体づくりをしませんか🌱 ********************************************* >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) お子さまが目指す場所、パパやママのニーズに合わせた指導を行います! 現在、ご利用定期枠の残りがわずかとなりました! ご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡お願いいたします😊 https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth **************************************** 子どもの運動教室 LUMO 神戸本山校 兵庫県神戸市東灘区本山中町3丁目1−12 モレス・ヴィラ 201 050-1720-6378 アクセス JR摂津本山駅 徒歩10分 阪急岡本駅 徒歩13分 阪神深江駅 徒歩15分

LUMO本山校/『カゼを引く原因』と『免疫力低下の原因』
教室の毎日
24/10/16 11:04 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。