児童発達支援事業所

クロッカ本郷台のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-6593
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(129件)

クロッカ本郷台について【5月1日OPEN】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クロッカは学研が手掛ける児童発達支援事業所です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 明日から5月! クロッカ本郷台のオープンです。 前回に引き続き 内装をご紹介できたらと思います。 今日は面談室兼保護者控室です。 緑の壁が落ち着いた雰囲気を出しています。 療育室に設置されたカメラの映像を モニター越しに見ることができます。 療育後のスタッフからのフィードバックも こちらの部屋で行います。 子供たちの普段と違った一面や真剣に取り組む姿を ぜひご覧になってください。 お問い合わせお待ちしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クロッカが目指すことは、 療育を通して「みらいへ続く子どもをはぐくむ」こと。 安心できる場所があっても、そこだけがお子さまの居場所ではありません。 この先、学校や職場など環境がさまざまに変わっても、 社会の中でその子らしく生きていくことができる、 そのための力を身につける場所でありたいと考えています。 ここで過ごした時間が、未来のお子さまとご家族の助けになりますように。 それがクロッカの願いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クロッカ本郷台/クロッカ本郷台について【5月1日OPEN】
体験説明会
24/04/30 09:44 公開

クロッカ本郷台【5月1日OPEN】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クロッカは学研が手掛ける児童発達支援事業所です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いよいよ来週にはクロッカ本郷台がオープンになります。 そこで内装をちょっとずつご紹介できたらと考えています。 今日はまず玄関と廊下です。 玄関を開けると長ーい廊下♪ 手前が事務室と静養室。 真ん中が面談室兼保護者控室。 奥の扉が療育室につながっています。 長ーい廊下には 今後お子さんの作品や地域のお知らせなどを 掲示できればと考えています。 ぜひ皆さんも見に来てくださいね♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クロッカが目指すことは、 療育を通して「みらいへ続く子どもをはぐくむ」こと。 安心できる場所があっても、そこだけがお子さまの居場所ではありません。 この先、学校や職場など環境がさまざまに変わっても、 社会の中でその子らしく生きていくことができる、 そのための力を身につける場所でありたいと考えています。 ここで過ごした時間が、未来のお子さまとご家族の助けになりますように。 それがクロッカの願いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クロッカ本郷台/クロッカ本郷台【5月1日OPEN】
体験説明会
24/04/26 17:31 公開

5月1日OPEN【クロッカ本郷台】

学研の療育クロッカ 横浜市に初開設! 学研グループが運営する児童発達支援事業所クロッカ6事業所目の新施設が、5月1日に開設いたします! クロッカとしては初となる横浜市での開設です。 JR根岸線本郷台駅より徒歩13分と交通の便の良い立地となっております。 見学、体験は随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください♪ 学研の療育 クロッカとは 学研の療育「クロッカ」は、「みらいへ続く子どもをはぐくむ」という療育理念のもと、施設運営を行っています。 成長にともなって周囲の環境は変わっていきます。 その中でも、その子らしく生きていくためのスキルや力を身に付けることができる場所を目指しています。 その子にあった支援内容・教材をスタッフ同士で相談しながら決定し、 本当にその子が必要としていることを見据え、“個別療育”だからこそ 一人一人その子らしさが発揮されるカリキュラムを実施しています。 その子にとって本当に必要な療育や保護者の方への支援を実現していきます。 現在は、クロッカは東京都品川区に2施設、大田区、神奈川県藤沢市、川崎市高津区で合計5つの施設を運営しております。 お子さんの発達が気になるという方、まずはお気軽にお問い合わせください。

体験説明会
24/04/24 11:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-6593
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-6593

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。