児童発達支援事業所

【空きあり】ステラ幼児教室・南森町校 児童発達支援・ビジョンクラスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7378
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(128件)

おはなしすごろくで会話を広げよう😆

こんにちは😊 ステラ幼児教室南森町校です🌟 今回は『おはなしすごろく』という教材について、ご紹介します🐣 お話しの練習をしているお子さん達に取り組んでもらいます🤭 すきなたべもの、すきないろ、等の答えやすい質問が集まった 『おはなしすごろくミニ』と きょうしたことは?動物になれるならどんな動物になりたい?など 少し難しい質問も入った『おはなしすごろく』 お子さんの理解のレベルに合わせて選べるように作られています🌞 すごろくになっているので、先生と代わりばんこに順番が回ってきます🐣 サイコロを振ってコマを動かすと、ひらがなが読めるお子さんは 質問内容も読んでくれるお子さんもいました👦👧 難しい問題もあえて入れているため、 答える時に「わかんないよー」というお子さんもいますが、 そんな時は先生と一緒に考えていきます🎵 「先生はねこがすきだよ」というと、 そうやって言えばいいんだ!と気づいて 自分の言葉で言い直してくれる子もいました🐈 少しずつ楽しみながら会話が広がっていくと良いですね😊 ステラ幼児教室南森町校では、 事業所の見学・相談を随時受け付けております🐰 気になることがあれば、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい🐰 🌟ステラ幼児教室・南森町校 ☎ 06-6585-0815 (受付:月~土曜日 10時~18時)

【空きあり】ステラ幼児教室・南森町校 児童発達支援・ビジョンクラス/おはなしすごろくで会話を広げよう😆
教室の毎日
25/08/27 11:22 公開

気持ちの言葉を覚えよう🐣

こんにちは😊 ステラ幼児教室南森町校です🌟 ステラ幼児教室では、教室に入る前に毎回ムードメーターにマグネットを貼って 自分の今の気持ちを表現してもらっています。 ムードメーターとはアメリカで開発されたもので、 人の気持ちを表にしたものです🤭 近年はアンガーマネジメントやマインドフルネスなど 自分の心や気持ちに目を向ける方法を テレビや書籍で紹介されることも多く、 簡易的に使える大人用のアプリなんかもたくさん出てきています😊 ステラ幼児教室では、このムードメーターを小さな子どもたちにも わかりやすいように「うれしい」「おだやか」「いらいら」「かなしい」 の4つに分け、 ・自分の気持ちに名前があることを知る ・ネガティブな感情は言葉に変換することで  自分をコントロールしていく ことを目標に取り組んでいます👧👦 最初のうちは何かわからなくても 「きょうは○○があったからうれしい😊」 「さっき転んじゃったからかなしい😢」と 報告してくれるようになるお子さんもいます🤭 言葉がゆっくりなお子さんでも貼ることで自分の気持ちを相手に伝える手段として使うことができます🐣 目に見えないものを想像することが苦手な発達障害のお子さんにとって、 自分の気持ちを正しく理解して表現することは簡単なことではありません。 ムードメーターをつかうことで自分の気持ちの状態を考え、 自己コントロールへの第一歩となればと思います🌞 現在、ステラ幼児教室・南森町校では、 事業所の見学・相談を随時受け付けております😊 気になることがあれば、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。 🌟ステラ幼児教室・南森町校🐰 ☎ 06-6585-0815 (受付:月~土曜日 10時~18時)

【空きあり】ステラ幼児教室・南森町校 児童発達支援・ビジョンクラス/気持ちの言葉を覚えよう🐣
教室の毎日
25/08/23 12:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7378
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7378

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。