放課後等デイサービス

ウィズ・ユー中板橋

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
ウィズ・ユー中板橋 ウィズ・ユー中板橋
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

板橋区中板橋に10月1日オープン予定の児童発達支援・放課後等デイサービス ウィズ・ユー中板橋です。
個性を伸ばし未来へ繋ぐ療育に力を入れております。

9月から見学・体験予約を受け付け中です。

お気軽にご連絡ください!

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ウィズ・ユー中板橋/プログラム内容
ブレインバランスプログラムアプリは、脳バランスの発達を支援するために開発されたアプリです。

専門家チームとの共同研究のもと、発達障がい児童のための複数のアセスメントツールを指標に基づいて児童の特性を把握しプログラムされた50種類以上のエクササイズ・集団あそびを行う事で課題解決に向けた支援を実施いたします。

利用者様への深い理解と専門的な知識が、よりきめ細やかな個別支援計画の作成に不可欠となります。

ブレインバランスプログラムを使用することにより、5領域を網羅した計画の作成、支援を行う事も可能です。

専門職との連携で、利用者様のあらゆるニーズに応えます。

スタッフの専門性・育成環境

ウィズ・ユー中板橋/スタッフの専門性・育成環境
・心理指導担当職員、児童指導員など、それぞれの専門性が高く、経験豊富なスタッフが多く在籍しています。

・児童発達支援と放課後等デイサービスのフロアは、同一施設内で世代間交流として、児童発達支援と放課後等デイサービスが合同で療育を行うこともあります。
・お子様の安心と安全を第一に、年齢や成長に合わせた支援やプログラムを展開します。
・同じ先生やお友達と一緒の環境で長期的な視点での療育が可能です。

ブログ

( 7件 )

🍲味噌作り体験!みんなで楽しくこねこね♪

先日、施設で「味噌作り体験」を行いました!きっかけは、職員が自宅で味噌を仕込んでいるという話から。「味噌ってどうやって作るの?」という子どもたちの素朴な疑問に応えるべく、みんなで手作りに挑戦しました✨ まずは「味噌って何からできているの?」というお勉強📖大豆・麹・塩を見せると、「これが味噌になるの?」「どうやって?」と興味津々の子どもたち👀✨ そこで、友達とペアを組んで材料を混ぜるところからスタート🎶 麹と大豆を塩と一緒に混ぜて、しっかり手でこねこね!「お団子みたい!」と楽しそうに丸める子や、「もっと力を入れないと!」と一生懸命こねる子も💪 そして最後の工程が一番盛り上がりました!味噌を保存容器に詰めるため、丸めた味噌団子を思いっきり「えいっ!」と投げ入れます⚾💥「よーし、もっと強く!」「ぼくのは遠くから投げる!」と、ゲーム感覚で楽しみながら詰めていきました😆本当は味噌の空気抜きのために投げ入れています!! この味噌は約9か月間保存し、じっくり熟成されていきます🕰️ みんなで仕込んだ味噌がどんな味になるのか、今から楽しみですね💕普段食べている味噌がどのようにできるのかを知る、とても貴重な機会となりました🍵 「味噌ができたら、みそ汁パーティーしよう!」と早くも期待の声が🥳✨ 完成の日を楽しみに、みんなで待ちたいと思います💖

ウィズ・ユー中板橋/🍲味噌作り体験!みんなで楽しくこねこね♪
教室の毎日
25/03/03 10:48 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・言語聴覚士
ウィズ・ユー中板橋/N.H
N.H
子供たちに何にでも興味を持っていただけるよう、自分自身が貪欲にいろいろなことにチャレンジします。自然観察に関すること、海や関することスポーツ全般、いろいろな分野を説明できて、自分も子供たちと一緒に楽しめるよう努力いたします。弊社スタッフはいろいろな専門家がいますので、その分野のエキスパートとともに事業所、会社も子供たちと成長していくようにいたします。

よろしくお願いいたします。
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

中板橋駅や上板橋駅、板橋本町などが最寄り駅。送迎も有ります。
発達障がいの研究に力を注ぐ米澤教授とウィズ・ユーが共同で作成した、支援プログラムや、左脳右脳の発達の差を改善するブレインバランスプログラムなどの療育を行っております。
ぜひ一度見学・体験におこしください!

お気軽にご連絡ください!
地図のアイコン

地図

〒173-0016
東京都板橋区中板橋4-12
ウィズ・ユー中板橋の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜18:00
長期休暇
10:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。