児童発達支援事業所

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(267件)

障害物ゲーム🤸‍♂️ボディイメージ⭐

こんにちは! リッツ ジュニア空です。 よく転ぶ、よく物にぶつかる、体の動きがぎこちない、真似して踊れない😢 縄跳びができない、ボールを上手く投げられない😢 など体の操作に関する不器用さや道具の操作に関する不器用さなど、お子様の運動面の発達が気になることはありませんか? 自分の身体を思った通りに操作するためには、ボディイメージの発達が欠かせません🌟 そこで今回は、集団療育でボディイメージを課題としたゲームを行なったので、ご紹介します❣️ スタート地点に立ったら、棒に両手でしっかりつかまります👊 「よーい、ドン!」の掛け声で、先生たちが2人がかりで前へ移動させるのでしっかり持ち、立ちはだかるマットの障害物をよけて足をあげてよけます🤸 マットを3枚積み重ねた障害物は、足をあげて楽々よけることができました😝✌ 次は、レベルアップ‼️ 2枚のマットを立てた障害物をよけます😀 高さがあるので、みんなできるかな🤔⁉️ 足を高く上げて、よけることができました🤩👏 マットに当たらないように、自分の身体をイメージしながら取り組んでいたお友だちでした🌟 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか。 Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア空(スカイ) さいたま市南区鹿手袋5丁目8-22 ☎ 048-606-4483

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援/障害物ゲーム🤸‍♂️ボディイメージ⭐
教室の毎日
25/03/04 12:54 公開

数の抽出に挑戦💪

こんにちは! リッツジュニア空です。 まだまだ寒い日もありますが、今年度も残り1ヶ月😮 先日のセラピーで進級や進学に向けて ひらがなや数字に関する取り組みをしましたのでご紹介します⭐ まずは紙に印刷された好きなキャラクターが それぞれいくつずついるのか数を数えます👌 指を差して声に出して1,2,3,・・・🤔 次にもうひとつの紙に目を移すと・・・ 抽出するキャラクターと数が書かれているので読みます☝️ 何のキャラクターをいくつ抽出するのか確認したら 再び数を数えながら今度はキャラクターを切っていきます✄✄ 最後に書かれたキャラクターや数と合うように のりを使って紙に貼っていきます💫 途中でキャラクターの顔真似をしたり キャラクターについて知っていることを話してくれたりと 楽しみながら取り組むことができました😎😎 取りかかりから終了までに 何度もひらがなを読んだり 繰り返し数を数えたりすることができましたよ✨ 今回はひとつの取り組みを通して ♦️ひらがなと数字の読み ♦️数の1対1対応 ♦️数の抽出 ♦️はさみとのりを使った微細活動/道具の操作 💪 こんなにも色々なことを✨✨頑張りました☺️ お勉強のような取り組みも楽しみながら行い 成功体験を繰り返すことで苦手意識が薄れていきます😊 また、その都度できたことを具体的に褒めることで やる気や自信にも繋がります😊 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか。 Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア空(スカイ) さいたま市南区鹿手袋5丁目8-22 ☎ 048-606-4483

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援/数の抽出に挑戦💪
教室の毎日
25/03/02 12:05 公開

光らせると変身⁉😲✨虹ボトル🌈

こんにちは! リッツジュニア空です。 先日、集団活動で 不思議なボトルを製作しました🙌 その名も…【虹ボトル🌈】 “アレ”を混ぜた赤、黄色、青の色水を用意し、スポイトで吸い取りながらボトルに入れて貰います👌 混ざると黒色のような、深緑のような色をしていますが… 光に照らしてみると、きれいな色が出現するんです!✨😲 ゆらゆらと色が変化する様子がとてもきれいで、 お友だちも「わぁ~!👀」と興味津々でした🙌 ではでは、“アレ”の正体とは…? 中には【塩】を入れていました🙌 光らせるとゆらゆらと変化しながら光る様子は 思わず見とれてしまいます💎✨ この活動は ⭐微細活動によって指先の分化を育てる ⭐友だちとの貸し借り、やり取り をねらいとしておこないました。 「僕と同じ色になったね。」「〇色貸して~。」などなど… 同じ活動を通して、自然とお友だちとのやり取りを楽しんでいましたよ👏✨ ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか。 Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア空(スカイ) さいたま市南区鹿手袋5丁目8-22 ☎ 048-606-4483

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援/光らせると変身⁉😲✨虹ボトル🌈
教室の毎日
25/03/01 11:56 公開

誰が隠れてる?🔎動物探し🐒🐶

こんにちは! リッツジュニア空です。 先日の集団療育の様子をお伝えします✨ 何やら暗号のような文字が… ホワイトボードには【か さ る し て】と書いてあります✏ 実はこの暗号、よく見ると動物が隠れているんです🔎👀❢ 何が隠れているかな?と尋ねてみると ホワイトボードに目を凝らし、考えているお友だち🤔 ピン💡とひらめいた子が「はーい!」と大きな返事をしてくれました😲👏 実際に見つけた動物に〇を書いてもらうと… 中には【さる】の動物が!🐵✨ その後も、いろんな暗号から動物を探し出すことが出来ましたよ☻👍 みんな、お見事です🙌 この取り組みでは ⭐適切な言葉を選び出す ⭐想像力、思考力を培う 文章を読むと、一文字ずつ区切って読んでしまう子や 言葉がとぎれてしまう子におススメです📖 また、見つけた文字を実際に〇をつけてもらったり、 線をひいてもらったりすることで、運筆練習にもつなげることができました🌷 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか。 Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア空(スカイ) さいたま市南区鹿手袋5丁目8-22 ☎ 048-606-4483

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援/誰が隠れてる?🔎動物探し🐒🐶
教室の毎日
25/02/28 11:58 公開

スプーンを使って🥄バスボム遊び🛁✨

こんにちは! リッツ ジュニア空です。 最近、バスボムにハマっているお友だち🧒 以前、作ったバスボムを水の中に入れて、バスボム遊びをしました🤩 器に水を汲んできて、バスボムを”ポチャン”と投入します✌️ 投入してすぐに”シュワシュワ”と音を立てて、透明だった水がピンク色に変化してきました😲 「シュワシュワしてる!」 「ピンクになった!!」と笑顔を見せて大喜びしていました‼️ 「スプーンで混ぜてみよう」と職員が声をかけると、すぐさまキッチンの棚からスプーンを取ってきたお友だち🧒 水をかき混ぜてみたり、バスボムの塊をザクザクと崩してみたり、スプーンを器用に使って混ぜることや崩すことを楽しんでいました😆 また、「カレーポットに中に入れてみる!」と言い、おたまを持ってきて水をすくっては入れてと繰り返していました❣️ スプーンを握って混ぜたりすくったりすることで →⭐手先をコントロールする力をつける 意識を集中させる経験を繰り返すことで、 →⭐集中力をつける ことに繋がります😝 ひと通り遊んだ後は、海の生き物を水に入れて泳がせていたお友だちでした🐡🐟✨ ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか。 Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア空(スカイ) さいたま市南区鹿手袋5丁目8-22 ☎ 048-606-4483

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援/スプーンを使って🥄バスボム遊び🛁✨
教室の毎日
25/02/27 11:56 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。