児童発達支援事業所

LEGONKids eitのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3455
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(61件)

✂️手先トレーニング(ハサミ編)✂️

こんにちは!LEGONKids eitです🏃‍♀️ 日々の療育で取り組んでいる内容の一部をご紹介いたします👀  【手先トレーニング✂️】 手先のトレーニングのアプローチ方法は様々ですが、今回はフェルトを使った活動です🧶 好きな色のフェルトを選び、ハロウィンのかぼちゃや女の子を作るために、ハサミで目や口のパーツを小さく切る作業をします✂️ 切ったパーツを土台のパーツにボンドでくっつけ、世界に一つだけのキャラクターを生み出すことができます✨ 作ることに集中して、想像力豊かに次から次へと多くのキャラクターを作ることができました!🌟 【ハサミの練習で身につくこと】 ハサミの練習で身につくのは、ハサミという道具が使えるようになることだけではありません。実は子どもの成長に必要な、以下のような能力を養うことができるのです。 * 手先の運動能力を高める * 手指の巧緻性を高める手 * 手首の調整力を高める * 図形感覚を養う * 社会性を身につける * 集中力を養う ハサミを開閉するために必要な手指の動きが手先の運動能力を、また切りたい形に合わせて力を加減したり、手首の角度を変えることで手や手首の調整力を育みます。 形があるものをよく見て切り取ることで、図形感覚も身につきます。 全ての動作が手先に集まるため集中力や巧緻性が高まり、小学校入学前からのえんぴつを使った学習がスムーズになるというメリットもあります。 また、人に刃を向けない、使ったら元の場所にしまうなど、ハサミの危険性を学ぶことで社会性も身についていきます。 見学・体験受付しておりますので、いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ✉️ 〒538-0052 大阪府大阪市鶴見区横堤5-13-47 パレ・ドウ鶴見緑地2階 TEL:06-6780-9788 #legonkids #レゴンキッズ#レゴンキッズエイト #児童発達支援 #放課後等デイサービス #運動療育 #応用行動分析 #感覚統合療法 #言語療法 #作業療法 #理学療法 #遊戯療法 #運動療法 #ソーシャルスキルトレーニング #sst #学習支援 #集団療育

LEGONKids eit/✂️手先トレーニング(ハサミ編)✂️
教室の毎日
25/01/08 19:35 公開

🌟本日オープン🌟開所日当日の様子をお届け♬

本日2025年1月5日(日)にオープンいたしました🏃‍♂️✨ 開所日当日の様子をお届けいたします! 運動ルームで様々な運動器具を用いてお友達や職員と積極的に体を動かしたり、 ブロックで車や飛行機を作ったり、 フェルトを切ってキャラクターを作ったりと 好きなことや新しいことに挑戦することができました🌟 運動ルームでは、バランスボールやはしご登りで体幹を強化したり、ブランコで感覚統合のトレーニングをしたりボール投げなどをしています🏐 初めて会うお友達ばかりだったため、最初は緊張する様子も見られましたが運動を通じて、コミュニケーションを取ることができるようになり笑顔で楽しく過ごすことができました✨🌱 運動・体を動かすことを通じて「やってみたい!」や 「楽しい!!」という感覚をまずは養っていきたいと思います🏋️‍♀️ 今後ともよろしくお願いいたします🙇‍♀️ LEGONKids eit 大阪市鶴見区横堤5-13-47 #legonkids #レゴンキッズ#レゴンキッズエイト #児童発達支援 #放課後等デイサービス #運動療育 #応用行動分析 #感覚統合療法 #言語療法 #作業療法 #理学療法 #遊戯療法 #運動療法 #ソーシャルスキルトレーニング #sst #学習支援 #集団療育

LEGONKids eit/🌟本日オープン🌟開所日当日の様子をお届け♬
教室の毎日
25/01/05 22:15 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3455
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3455

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。