放課後等デイサービス

みらい館のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3187
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(129件)

7月1日(火)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 昨日も元気に子どもたちがやってきてくれました! 主活動は“レクリエーション” お星様探しを行いました!室内に隠された14個の星を協力して探します⭐️部屋に入った瞬間「あった!」「こんなん簡単やん!」と次々と見つけていく子どもたち。見つけた星は壁に貼ってある画用紙の上に貼り付け、14個全て見つけて貼り付けると天の川になります🌌10個程はとてもスムーズに見つかったのですが残り4個程がなかなか見つからず💦「ないやーん😒」と諦めかけたところにスタッフからのヒント💡14個全てを探し出してくれました👏目線より高いところや低いところ、物の影や似た色のところなど場所は様々で眼球運動や視野を広げるトレーニングになりました👀天の川が完成した後は、短冊作りです。「たいいくがじょうずになりますように」など願い事はすぐに決まり、色塗りや好きな絵を書き上げて完成です!天の川を玄関に移動させ、その周りに願い事を飾りました🎋七夕までに他のみんなの願い事も飾りたいと思います😊みんなの願い事が叶いますように…✨ 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #LD #SLD #学習障害 #限局性学習症 #DCD #発達性協調運動障害 #知的障害 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #レクリエーション #ビジョントレーニング #七夕 #天の川 #短冊

みらい館/7月1日(火)のみらい館!
教室の毎日
25/07/02 12:06 公開

6月30日(月)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 昨日も元気に子どもたちがやってきてくれました! 余暇活動時、学校の休み時間に何をしているかの話になり、Kくんが「あやとり!」と即答。前々からあやとりが得意というのは聞いていたのですが、やっているところを見せてもらったのは昨日が初めて👀手先を上手に動かして、たくさんの技を披露してくれ、あまりの上手さに驚いてしまいました😳他にも、パズルをしたり、みんなでオセロ勝負をしたりと仲良く楽しみました♪ 主活動は“製作” ボタンを作りました🔴まずは『ぜったにおしちゃダメ?』の絵本の読み聞かせ📖ダメと言われれば、余計にやりたくなってしまう子どもたち😂それは大人であるスタッフも同じです🤣自分だけは自由に押してもいい、自分だけのオリジナルボタンを作るべく、製作スタート▶️まずはパーツが揃っているか、自分の分は自分で、子どもたちに確認してもらいます。そして、剥離紙をはがし、パーツを貼り合わせていき、あっという間にボタンの完成🌟なんとも言えない、絶妙な押し心地のボタンが完成し、みんな、ボタンを押す手が止まりません🤣🤣余白部分は絵を描いたり、色を塗ったり、自由にしていいよ〜と伝えると、「見て〜、ミャクミャク!黒ミャクもいるよ!」と万博好きのAちゃんが上手に描いた絵を見せてくれました😊ボタンの下にハートを描いたり、暑過ぎて寒さが恋しくなったのか、「ふゆ」と書く子など、オリジナリティ溢れるボタンが出来上がりました✨ 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #LD #SLD #学習障害 #限局性学習症 #DCD #発達性協調運動障害 #知的障害 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #製作 #ボタン作り #ぜったいにおしちゃダメ?

みらい館/6月30日(月)のみらい館!
教室の毎日
25/07/01 10:42 公開

6月27日(金)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です! 金曜日も元気に子どもたちがやってきてくれました! 身辺整理、手洗い、宿題を済ませると個別課題の時間です⏰いくつか用意をするのですが、取り組む順番は子どもたちそれぞれに決めてもらっています。「これは好きやから最後にする!」と最初に苦手なものを終わらせてしまう子や、課題を机上に出すと即座に「これする!」と目についた得意なものに先に取り組む子など様々ですが、最初に視覚的に課題の量や内容を認識してもらい、見通しを持って取り組んでもらっています✏️ 余暇活動では、「せんせいみて!」と自分の身長よりも高く積んだブロックを嬉しそうに見せてくれるDくん😊何回も倒れてしまっていましたが、傾きなどを調整しながら何度も組み立て直しており、完成した時の顔は誇らしげでした🥰神経衰弱やトミカ、読書などをして、それぞれが楽しみながら過ごしていました。 主活動は“体操” 矢印体操を行いました➡️ まずはストレッチで上下左右に身体を伸ばします🙆矢印の向きは頻繁に変えたりせず、ゆーっくりと身体をほぐしてもらいました。その後は矢印の向きをよく見ながら、しっかりと身体を動かします!左右は置かれたコーンにタッチ!上はジャンプタッチ!下はしゃがんで床タッチ!徐々にスピードアップをするとハードな運動になり、全身を大きく動かすことができます。子どもたちにも順番に指示役をやってもらうと、大盛り上がり🤣🤣指示役は適当に矢印を出すのではなく、みんなの動きを見ながらタイミングを見て矢印の向きを変えなければなりません。全体を見るトレーニングにもなりました! 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #LD #SLD #学習障害 #限局性学習症 #DCD #発達性協調運動障害 #知的障害 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #体操 #矢印体操 #ストレッチ #全身運動 #集中力

みらい館/6月27日(金)のみらい館!
教室の毎日
25/06/30 10:06 公開

6月26日(木)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 昨日も元気に子どもたちがやってきてくれました! まずは宿題・個別課題✏️「引き算苦手やねーん」と宿題やりたくないモードのRちゃんでしたが、取り組み始めるとスラスラ解き進め、あっという間に終わらせていました😳いつも宿題の量が多いHくん。昨日もいつも通り量が多かったですが、最後まで頑張って取り組むことができました👏宿題後は街中マークカードを使った神経衰弱対決💥めくったカードを見て、スタッフが「車椅子のマークやな!」というと、「ちゃうで!障害のある人が利用できる建築物や施設やで!」と訂正されてしまいました😅長い名称も一言一句間違えずに覚えているなんてあっぱれです✨ 主活動は“リトミック” 太鼓の達人を行いました🥁最近、活動で太鼓の達人をよくやっているため、上達しているのがよく分かります👀「ドン、カッ」と声に出し、叩くタイミングを視覚からだけでなく、聴覚からも取り入れ、上手に叩くことができました👏最後には『ミッキーマウス・マーチ』の“ふつう”に挑戦!一気にレベルが上がり、「むずっ!」と苦戦していましたが、諦めたり、むやみやたらに叩いたりするのではなく、一度叩くのを辞めて音楽をしっかりと聴き、リズムを取ろうとする子どもたち。丁寧に取り組んでくれました🤩 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #LD #SLD #学習障害 #限局性学習症 #DCD #発達性協調運動障害 #知的障害 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #リトミック #リズム感 #太鼓の達人 #リズム遊び

みらい館/6月26日(木)のみらい館!
教室の毎日
25/06/27 10:04 公開

6月25日(水)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 昨日も元気に子どもたちがやってきてくれました! 課題後の自由時間⏰Kくんが「折り紙したい!」とのことで、何を作るかスタッフと相談していると、「僕もやりたい!」とTくんも参加。遊んでいたブロックがそのままだったため、先にお片付けをしようと伝えると「ほんとだ!」と慌ててお片付け。その姿を見たKくんがお片付けを手伝ってくれ、あっという間にきれいに✨2人仲良く折り紙を楽しんでいました😊 主活動は“避難訓練(地震)” まずは啓発動画を視聴🎥その後、動画の振り返りを行い、地震が来た時のポーズ、ダンゴムシのポーズを練習しました。手で頭を覆ってできるだけ小さく丸まる。上手にできていました👏最後に『お・か・し・も・ち』の確認。幼稚園・保育園や学校でも習っているからか、完璧👍避難訓練は月に1回ですが、非常時のために1回1回を大切に、緊張感を持って取り組んでいきたいと思っています。 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #LD #SLD #学習障害 #限局性学習症 #DCD #発達性協調運動障害 #知的障害 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #避難訓練 #地震

みらい館/6月25日(水)のみらい館!
教室の毎日
25/06/26 10:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3187
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-3187

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。