児童発達支援事業所

学研の療育 クロッカ湘南台のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8377
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(94件)

2025年度新規利用・体験受付中

こんにちは🌸クロッカ湘南台です。 クロッカ湘南台は2025年度新規利用・体験を 受け付けています。 発語がゆっくり  お友達とトラブルになりやすい じっとしていることが苦手 集団行動が苦手 就学が不安・・・ こんなお困りごとはありませんか? “その子の今”にとって必要なことをしっかり把握し、 お子さまの持っているチカラを伸ばしていきます! 現在クロッカ湘南台は“しっかり先生とマンツーマン”の個別クラスのみですが、 グループ(小集団)クラスの準備中です🌟!! 気になる方はぜひご連絡ください。 ****************************** 4月のイベント 「ブロックで遊ぼう!」    4月18日(金)14:30~16:00              〈申込締切:4月17日(木)〉 ★お申込みは電話、LITALICOの問い合わせページからどうぞ。 ****************************** ==見学・体験受付中です== ――――――――――――――――――――――――――― 私たち学研グループはすべての人が心ゆたかに生きることを願い 今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します。 ――――――――――――――――――――――――――― 株式会社 学研ココファン・ナーサリー 児童発達支援事業所 クロッカ湘南台   神奈川県藤沢市湘南台2-16-17 湘南テラスメイ2階 TEL:0466-21-9278 【HP】 学研の療育「KLOCKA」» 未就学児のための発達支援施設 ─ 学研の児童発達支援事業所

学研の療育 クロッカ湘南台/2025年度新規利用・体験受付中
教室紹介
25/03/27 15:54 公開

3月のイベント無事終了しました!

 こんにちは、クロッカ湘南台です。  今日はとてもいいお天気ですね。でも黄砂がひどいそうなので、外出の時はマスクをした方がいいかもしれません。  昨日3月のイベント「風船の海であそぼう」が行われました。  部屋の扉が開いた途端、床いっぱいの風船を見て目を輝かせていたお友達。 丸以外にもハート、イヌ、アルファベットなどいろいろな形の風船があった中で、子ども達に人気なのは、ヘビみたいなくねくねの形の風船でした。投げると飛行船のように前にスーッと進むのが面白かったようです。 初めて見る風船の海に最初は腰がひけていたお友達もいましたが、慣れてくると自分からズンズン奥へ入って行き、風船をポイポイ投げて喜んでいました。 たくさんの風船にうもれながら、思い思いに楽しんでもらえてよかったです。  4月も楽しいイベントを予定していますので、遊びに来てくださいね! ****************************** 4月のイベント 「ブロックで遊ぼう!」    4月18日(金)14:30~16:00              〈申込締切:4月17日(木)〉 ★お申込みは電話、LITALICOの問い合わせページからどうぞ。 ****************************** ==見学・体験受付中です== ――――――――――――――――――――――――――― 私たち学研グループはすべての人が心ゆたかに生きることを願い 今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します。 ――――――――――――――――――――――――――― 株式会社 学研ココファン・ナーサリー 児童発達支援事業所 クロッカ湘南台   神奈川県藤沢市湘南台2-16-17 湘南テラスメイ2階 TEL:0466-21-9278 【HP】 学研の療育「KLOCKA」» 未就学児のための発達支援施設 ─ 学研の児童発達支援事業所

学研の療育 クロッカ湘南台/3月のイベント無事終了しました!
その他のイベント
25/03/26 09:50 公開

明日のイベント「風船の海であそぼう」準備中!!

 こんにちは、クロッカ湘南台です。  今年は10年ぶりに春一番が吹かなかったそうです。例年春一番のあと一気に暖かくなりますが、今年はいつからが春になるのかはっきりしなくてやきもきしますね。  明日はイベント「風船の海であそぼう」を行います。 ただいま絶賛準備中です。職員総出で風船をふくらましています! お部屋の半分を風船でいっぱいにして、宝探しをします。いろいろなお題のお宝が隠されているので、おうちの人と探してみましょう!  予約不要ですので、開催時間内に来てご自由にご参加いただけます。お買い物ついでにふらっと立ち寄るのでも、お友達を誘って一緒に来るのもOK。お気軽に遊びに来てください。 ****************************** 3月のイベント 「ふうせんの海で遊ぼう」 3月25日(火)午前の部 10:30~12:00           午後の部 14:30~16:00    予約不要・入場無料です✨ ****************************** ==見学・体験受付中です== ――――――――――――――――――――――――――― 私たち学研グループはすべての人が心ゆたかに生きることを願い 今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します。 ――――――――――――――――――――――――――― 株式会社 学研ココファン・ナーサリー 児童発達支援事業所 クロッカ湘南台   神奈川県藤沢市湘南台2-16-17 湘南テラスメイ2階 TEL:0466-21-9278 MAIL:klocka-shonandai@cocofump.co.jp 【HP】 学研の療育「KLOCKA」» 未就学児のための発達支援施設 ─ 学研の児童発達支援事業所

学研の療育 クロッカ湘南台/明日のイベント「風船の海であそぼう」準備中!!
その他のイベント
25/03/24 11:20 公開

ご質問「個別がいい?集団がいい?」

 こんにちは、クロッカ湘南台です。 最近のマイブームはスマホゲームのピクミンです。歩けば歩くほどピクミンがたくさん育つので、可愛さにつられてつい多めに歩いてしまいます。  体験に来られた方より「集団療育にするか、個別療育にするかで悩んでいます」というお話をよく聞きます。集団療育を望んでいる理由としては、 「園で集団行動がとれないから」 「お友達とうまく関われるようになってほしい」 「入園(入学)前に慣れておきたい」 「お友達の姿を見たら学べると思うから」… といったところが多いようです。  集団も個別もどちらにも学べるよい所がありますし、できないこともあります。 大事なのは今のお子様の状況や発達段階を理解することです。 お子様はなぜ集団行動がとれないのでしょうか。なぜお友達とうまく関われないのでしょうか。 先生の指示が理解できないのかな? まだ周りに関心がなく、一人遊びをしたい時期なのかな? 遊び方がわからないのかな? じっとしていることが難しいのかな? …いろいろな原因や理由が考えられます。  発達には育っていく順番があります。積み木でピラミッドを作る時に、土台がしっかりしていないと崩れてしまいますよね。 指示理解が難しい → 語彙を増やす 周りに関心がない → 大人との関わりから関心を広げる 遊び方がわからない → 大人と一緒に遊び方を知る  …といったように、段階に合わせた支援を考えていきます。お子さまによっては、まず個別で土台となる基礎力をつけた方が伸びやすい場合もあります。 お子さまが何に困っているか、今の段階では個別が合っているのか、集団の方が適しているのか、専門家にご相談ください。  その子の困っている原因に応じた支援をすることで、お子さまが持っている育ちのチカラが伸びていきます。 ****************************** 3月のイベント 「ふうせんの海で遊ぼう」 3月25日(火)午前の部 10:30~12:00           午後の部 14:30~16:00    予約不要・入場無料です✨ ****************************** ==見学・体験受付中です== ――――――――――――――――――――――――――― 私たち学研グループはすべての人が心ゆたかに生きることを願い 今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します。 ――――――――――――――――――――――――――― 株式会社 学研ココファン・ナーサリー 児童発達支援事業所 クロッカ湘南台   神奈川県藤沢市湘南台2-16-17 湘南テラスメイ2階 TEL:0466-21-9278 MAIL:klocka-shonandai@cocofump.co.jp 【HP】 学研の療育「KLOCKA」» 未就学児のための発達支援施設 ─ 学研の児童発達支援事業所

学研の療育 クロッカ湘南台/ご質問「個別がいい?集団がいい?」
よくある質問
25/03/17 14:35 公開

嘔吐処理研修

こんにちは😊 クロッカ湘南台です。 ノロウィルスの感染者が全国的に増えています。 みなさま体調いかがですか? いざ!という時のために備えて、 職員一同で「嘔吐処理について」の研修会をロールプレイング形式で行いました。 感染対策マニュアルに基づいて、対応に当たる動作のポイント、嘔吐物を処理する際の手順や注意点などをあらためて確認しました。 まずは慌てないこと!この鉄則をあらためて感じました。 そして、事態が起きた時には、すぐに周囲にわかるように伝えることの重要さも痛感しました。 ご利用される皆様に安心して通っていただけるよう、今後も研修を続けて参ります。 ****************************** 3月のイベント 「ふうせんの海で遊ぼう」 3月25日(火)午前の部 10:30~12:00           午後の部 14:30~16:00    予約不要・入場無料です✨ ****************************** ==見学・体験受付中です== ――――――――――――――――――――――――――― 私たち学研グループはすべての人が心ゆたかに生きることを願い 今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します。 ――――――――――――――――――――――――――― 株式会社 学研ココファン・ナーサリー 児童発達支援事業所 クロッカ湘南台   神奈川県藤沢市湘南台2-16-17 湘南テラスメイ2階 TEL:0466-21-9278 MAIL:klocka-shonandai@cocofump.co.jp 【HP】 学研の療育「KLOCKA」» 未就学児のための発達支援施設 ─ 学研の児童発達支援事業所

学研の療育 クロッカ湘南台/嘔吐処理研修
研修会・講演会
25/03/14 18:31 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8377
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-8377

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。