支援のこだわり
プログラム内容
☆午前クラス(9:30~12:45)☆
未就園のお子様や、就園したばかりのお子様を対象にしたクラスです。基本的にお子様おひとりに対し職員がひとりつき、きめ細やかに対応できる職員配置をしております。
☆午後クラス(14:00~17:00)☆
就園されているお子様を対象としたクラスです。集団生活に必要な力を育めるよう、基本的に『進行の先生』『補助の先生』と一緒に活動します。
※未就園のお子様が午後クラスを利用することも、就園されているお子様が午前クラスを利用することも可能です。
※提供エリアは小牧市・犬山市ですが、それ以外の地域の方もご利用いただけます。
未就園のお子様や、就園したばかりのお子様を対象にしたクラスです。基本的にお子様おひとりに対し職員がひとりつき、きめ細やかに対応できる職員配置をしております。
☆午後クラス(14:00~17:00)☆
就園されているお子様を対象としたクラスです。集団生活に必要な力を育めるよう、基本的に『進行の先生』『補助の先生』と一緒に活動します。
※未就園のお子様が午後クラスを利用することも、就園されているお子様が午前クラスを利用することも可能です。
※提供エリアは小牧市・犬山市ですが、それ以外の地域の方もご利用いただけます。
![発達支援室ぽこ・あ・ぽこ/プログラム内容](/uploads/support_facility/181937/webp_dacf33b7-b3d7-44fe-acd9-7f50c1c64d90.webp)
スタッフの専門性・育成環境
『ぽこ・あ・ぽこ』では言語聴覚士による個別の言語訓練を行っています。
インリアル・アプローチの考え方に基づき、お子様の言葉やコミュニケーションの発達段階に合わせ、楽しく取り組めるプログラムを考案しています。
インリアル・アプローチとは、お子様の興味や関心に基づき、周囲との「関わり方」を重視する支援方法です。
ただ「教える」のではなく、お互いに関わり合いながら、お子様がコミュニケーションを「楽しい!」と思える様に支援させていただきます。
集団療育にも言語聴覚士が参加し、集団の中でのお子様の様子もしっかり把握しています。保育士との連携もしっかり行っています。
インリアル・アプローチの考え方に基づき、お子様の言葉やコミュニケーションの発達段階に合わせ、楽しく取り組めるプログラムを考案しています。
インリアル・アプローチとは、お子様の興味や関心に基づき、周囲との「関わり方」を重視する支援方法です。
ただ「教える」のではなく、お互いに関わり合いながら、お子様がコミュニケーションを「楽しい!」と思える様に支援させていただきます。
集団療育にも言語聴覚士が参加し、集団の中でのお子様の様子もしっかり把握しています。保育士との連携もしっかり行っています。
![発達支援室ぽこ・あ・ぽこ/スタッフの専門性・育成環境](/uploads/support_facility/181937/webp_0d8b7a9d-c64b-4801-8e3a-992bbcac5ac6.webp)
その他
集団活動ではSST(ソーシャルスキルトレーニング)、
感覚統合訓練、リトミック(音楽活動)を中心に行っています♪
☆集団プログラムの一例をご紹介☆
◆歌に合わせて職員と一緒に「ぎゅっぎゅっぎゅっ」♪
感覚刺激の入力をしながらボディイメージの構築も促します。
◆歌に合わせてゆっくり歩いたり、小走りしたり、音楽が止まったらみんなでストップ!楽しみながら社会性の基礎を育みます♪
◆製作活動では、季節感を味わえるテーマで指先をしっかり使って取り組みます。
◆バランスストーンやメッシュトンネルを組み合わせてサーキット!お友達との順番を意識したり追いかけっこをしたりみんな楽しそうです♪
感覚統合訓練、リトミック(音楽活動)を中心に行っています♪
☆集団プログラムの一例をご紹介☆
◆歌に合わせて職員と一緒に「ぎゅっぎゅっぎゅっ」♪
感覚刺激の入力をしながらボディイメージの構築も促します。
◆歌に合わせてゆっくり歩いたり、小走りしたり、音楽が止まったらみんなでストップ!楽しみながら社会性の基礎を育みます♪
◆製作活動では、季節感を味わえるテーマで指先をしっかり使って取り組みます。
◆バランスストーンやメッシュトンネルを組み合わせてサーキット!お友達との順番を意識したり追いかけっこをしたりみんな楽しそうです♪
![発達支援室ぽこ・あ・ぽこ/その他](/uploads/support_facility/181937/webp_33334f88-19ff-4115-963e-c7462af5ffcf.webp)
ブログ
在籍スタッフ
施設からひとこと
地図
〒485-0829 愛知県小牧市小牧原3-153-2
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:00 ~ 17:30 |
---|---|
火 | 09:00 ~ 17:30 |
水 | 09:00 ~ 17:30 |
木 | 09:00 ~ 17:30 |
金 | 09:00 ~ 17:30 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 09:00 ~ 17:30 |
備考 |
営業時間外でもお問合せは受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 提供エリアは小牧市、犬山市ですが、それ以外の地域の方もご利用いただけます。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒485-0829 愛知県小牧市小牧原3-153-2 |
---|---|
電話番号 | 050-1807-9805 |
近隣駅 | 小牧原駅・味岡駅・小牧駅・田県神社前駅・小牧口駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・言語聴覚士・児童指導員 |
支援プログラム | TEACCH・感覚統合療法・言語療法・音楽療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育 |
送迎サポート |
現在送迎は準備中のため、ご家族様にお願いしております。 ご負担をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 |
料金 | 午後クラスのみ、1回のご利用につき50円のおやつ代を頂いております。 |
現在の利用者 (年齢別) |
3歳児3名 年少2名 年中1名 年長1名 |
この施設のある都道府県から探す
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。