児童発達支援事業所

Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7634
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(139件)

かわいくしあげよう!あじさいゼリー作り💠

こんにちは🎶 ファンファーレの阪部です🍒 6月21日(土)のイベントは 『かわいくしあげよう!あじさいゼリー作り💠』でした! 今回は 「完成系をイメージしてつくる🎨」 上記を目標に活動に取り組みました✨ まずは水にゼラチンを入れてしっかり混ぜ、電子レンジで温めます💡 「ゼラチン?みたことない!」と興味津々な子どもたち!「本当に固まるのかな?」とワクワクした様子で丁寧に工程を進めました! そのあとは、できた液を器に均等に分け、好きなかき氷シロップで色をつけていきます🍓 「ピンクにする!」「青もきれい!」と、自分のイメージを思い浮かべながら楽しそうに色づけしていました♪ 活動中には「かして」「どうぞ」「ありがとう」などのやりとりのことばもしっかり練習🌟 材料を分け合ったり、順番を守ったりと、協力しながら取り組む姿がたくさん見られました👏☺️ 色づけしたゼリーを固めた物を今度はサイの目にカットして、ぶどうゼリーの上にトッピング🍇💠 「かわいくできた!」「あじさいみたいでキレイ〜!」と、大喜びの子どもたちでした💜 完成を思い描きながら、材料を選んで色を混ぜて…と、 自分の手で“つくり上げる”経験を楽しむことができました✨ これからも、子どもたちの「やってみたい!」「つくってみたい!」という気持ちを大切にしながら、成長につながる活動をたくさん行っていきたいと思います🌱 次回のイベントもお楽しみに〜🎶 ーーーー 児童発達支援 ファンファーレ 放課後等デイサービス ファンファーレ+ 大阪市阿倍野区天王寺北1-2-5 お問い合わせは 当ページのお問合せボタンよりお電話かメールにてお待ちしております! ※お問合せ時間※ 10:00~18:00 上記時間以外はお電話がつながりにくいことがございます。 ご了承くださいませ。

 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/かわいくしあげよう!あじさいゼリー作り💠
その他のイベント
25/06/25 10:04 公開

こおり遊び🧊

こんにちは🎶 ファンファーレの阪部です🍒 今回は平日ミニイベント【こおり遊び🧊】をご紹介いたします✨ ファンファーレでは、遊びの中で「不思議!」「なんでだろう?」という気持ちを大切にしながら、身近な素材を使った“かんたん実験”にも取り組んでいます😊 今回は、こおりの中に小さなおもちゃを閉じ込めて… 「誰が一番早く溶かして中のおもちゃを取り出せるかな!?」ゲームに挑戦✨🎮 塩・砂糖・お水の3つのアイテムを使って、どれがいちばん早く氷を溶かせるのか、みんなで比べてみました🧂💧 「つめた〜いっ!🥶」と手を引っ込めたり、 「なんで塩は早くとけるの!?」「ちょっと溶けてきたよ!」と、実験に夢中の子どもたち👀✨ 感触を楽しみながら、“氷が溶けるしくみ”を体験的に学ぶことができました🌈 中からおもちゃが出てくると「やったー!」「とれた〜!!」と大喜びの様子も見られましたよ🎉 これからも、遊びを通して子どもたちの「知りたい!」「やってみたい!」の気持ちを育む活動をたくさん行っていきたいと思います💡✨ ご興味があれば、ぜひお問合せをお待ちしております🌱 ーーーー 児童発達支援 ファンファーレ 放課後等デイサービス ファンファーレ+ 大阪市阿倍野区天王寺町北1-2-5 お問い合わせは 当ページのお問合せボタンよりお電話かメールにてお待ちしております! ※お問合せ時間※ 10:00~18:00 上記時間以外はお電話がつながりにくいことがございます。 ご了承くださいませ。

 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/こおり遊び🧊
教室の毎日
25/06/21 10:50 公開

あいすくりーむ屋さんごっこ🍨🤍

こんにちは🎶 ファンファーレの阪部です🍒 今回は平日ミニイベント【あいすくりーむ屋さんごっこ🍨】をご紹介いたします✨ ファンファーレでは、想像力ややりとりの力を育むために、楽しい“ごっこ遊び”の活動を取り入れています😊 今回は、あいすくりーむ屋さんになりきって、お客さんとのやりとりにチャレンジ! まずは、カラフルなメニュー表の中から「どれにしようかな〜?」と、自分の好きな味を選んでいきます🍓🍫🍈 「なににしますか?」「これください!」と、お店屋さんとお客さんの間でかわいらしいやりとりがたくさん聞こえてきました🗣️✨ 注文したアイスの味に合わせて、ぬりえをクレヨンでぬっていきます🖍️ 「チョコは茶色だよね!」「イチゴはあかかな〜?」と、想像をふくらませながら丁寧に仕上げていましたよ😊 自分のぬったアイスをお友達と見せ合ったり、「これおいしそうでしょ!」と会話が広がる様子も見られ、自然とコミュニケーションも生まれていました✨ 遊びの中で楽しみながら、言葉のやりとりや想像力を育むことができる、ごっこ遊び🎶 これからも、子どもたちの成長に繋がる活動をたくさん行っていきたいと思います💁‍♀️ ご興味があれば、ぜひお問合せをお待ちしております🌱 ーーーー 児童発達支援 ファンファーレ 放課後等デイサービス ファンファーレ+ 大阪市阿倍野区天王寺町北1-2-5 お問い合わせは 当ページのお問合せボタンよりお電話かメールにてお待ちしております! ※お問合せ時間※ 10:00~18:00 上記時間以外はお電話がつながりにくいことがございます。 ご了承くださいませ。

 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/あいすくりーむ屋さんごっこ🍨🤍
教室の毎日
25/06/21 10:36 公開

みんなでいただきます♪オリジナルうどん作り

こんにちは☀ ファンファーレの中村です🎺 6月15日(日)のイベントは 『みんなでいただきます♪オリジナルうどん作り』でした🌱 今回は 💫自分で選択・決定する力を育む 上記を目標に活動に取り組みました👌 子どもたちがまず始めに選ぶのは 【麺の量】! ◯おおもり(いっぱい) ◯ふつう ◯すくない 「この三つから選んでね!」と先生から声をかけると、 「ふつうがいい!!」と次々に元気な声で答えてくれました👏 順番に職員がスープと麺を入れていきます🫧ワクワクの表情で見守る子どもたち😋 器を手渡すと「ありがとう✨」と伝える姿が素敵でしたよ🥰 次は 【うどんに入れる具】 を選びます💪 具の種類は ・わかめ ・油揚げ ・かまぼこ ・天かす ・ねぎ この5種類から子どもたち自身が選択するのですが 「わかめ欲しい人〜?」と先生から聞かれるとピシッと綺麗に挙手✨ しっかりと自分の力で考え、選ぶことができていました😌 うどんが出来上がったら『いただきます!』 おかわりもして、お腹いっぱい😋 子どもたちの嬉しそうなお顔をたくさん見ることができました🥰 他にもファンファーレでは様々なイベントを開催しています🥳 それでは次回もお楽しみに〜👋 ーーーー 児童発達支援 ファンファーレ 放課後等デイサービス ファンファーレ+ 大阪市阿倍野区天王寺町北1-2-5 お問い合わせは 当ページのお問合せボタンよりお電話かメールにてお待ちしております! ※お問合せ時間※ 10:00~18:00 上記時間以外はお電話がつながりにくいことがございます。 ご了承くださいませ。

 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/みんなでいただきます♪オリジナルうどん作り
その他のイベント
25/06/18 09:53 公開

大きな声でいらっしゃいませ!カフェ店員になりきろう

こんにちは🌟 🥸ファンファーレの西村です🥸 今回は『大きな声でいらっしゃいませ!カフェ店員になりきろう』の様子をご紹介します🍽️ 社会性を育む、コミュニケーションを取るをねらいとして活動しました✊ 用意したのはプチケーキとバウムクーヘン、オレンジジュースとリンゴジュースとカルピス🥤 メニューをみて「ケーキ楽しみ!」「僕はオレンジジュースにする〜!」と興味津々♫ 店員さん役とお客さん役を交互に行いました✨ エプロンをつけて店員さん役を、交換券の入った財布をもってお客さん役をします👛 セリフカードを見ながらや、職員と一緒にチャレンジするこどもたち! 店員さん役は「いらっしゃいませ!」「どれにしますか?」「ありがとうございました!」お客さん役は「これください!」と言いながら券をわたすことや「ありがとうございます!」を緊張しながらも上手に伝えることができました👏 頑張った後はお買い物したおやつとジュースをみんなでいただきます😋 最後にこどもたちから「楽しかった!」と伝えてくれてとても嬉しかったです☺️ これからも社会性やコミュニケーション能力向上を目指した活動を行なっていきます👏 ーーーー 児童発達支援 ファンファーレ 放課後等デイサービス ファンファーレ+ 大阪市阿倍野区天王寺北1-2-5 お問い合わせは 当ページのお問合せボタンよりお電話かメールにてお待ちしております! ※お問合せ時間※ 10:00~18:00 上記時間以外はお電話がつながりにくいことがございます。 ご了承くださいませ。

 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/大きな声でいらっしゃいませ!カフェ店員になりきろう
その他のイベント
25/06/18 09:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7634
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7634

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。