放課後等デイサービス

個別療育特化型☆放課後等デイサービス☆みると+☆【個別子育て相談も受け付けてます♪】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6125
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(267件)

新聞乗りじゃんけん✊✌️✋

こんにちは🎵 みると保育士の阪本です🌈 今回は過去に行った集団療育、 【新聞乗りじゃんけん】をご紹介いたします✨ やったことがある子どもたちも多く、『それやったことある!』と みんなの前でお手本を見せてくれました👏! 先生とじゃんけんをして負けたお友達は、新聞紙を半分に折りたたみます! 負けが続くと自分の陣地がどんどん小さくなっていきます💦 みんな始まる前からやる気満々です✊✨ 『最初はグー、じゃんけんポン!!!』 元気な声が響きわたります🎵 負けたお友達もなぜかニコニコ✨ 『あー負けた!小さくなっちゃう!』 だんだん小さくなる新聞に片足立ちで頑張っていました👏 片足立ち&つま先立ちのお友達を見て、 みんな『すごい!!』と感動していました🌈 みんな楽しかったようで終わった後も、 『もう一回するー!』と二回戦💛! 夏休み期間たくさんいるお友達がいるからこそできる 楽しい遊びも様々考えていますので是非ご参加ください🎵 🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶 みると、みると+では面談・見学を 受け付けております⭐️ 気になることがございましたら、 お気軽にご相談くたさい🌷 🍼みると(児童発達支援) 📞06-6785-7571 📨mild.kids0501@gmail.com 🌞みると+(放課後等デイサービス) 📞06-6732-4871 📨mild.plus0501@gmail.com 〒544-0012 🏠大阪市生野区巽西1-2-18

個別療育特化型☆放課後等デイサービス☆みると+☆【個別子育て相談も受け付けてます♪】/新聞乗りじゃんけん✊✌️✋
教室の毎日
25/06/17 09:16 公開

みると+を漢字で表すなら?🍀「育」

こんにちは! みると+の吉村です🧸 今回は「みると+を漢字一文字で表すなら!」をテーマにお話しします! 私が思うみると+の漢字は 「育」です🌱 のびのびと成長し、自分のペースで新しいことに挑戦し、そこから学ぶ。そして成長し、また新しいことに挑戦し、そこから学ぶ。この流れが生まれる環境を提供し、お子様一人ひとりの可能性を広げていく支援を心掛けています😊 私たち人間は、沢山得た知識の中から原理原則を見つけ出します🌱 その原理原則は、その人の信念(スキーマ)となり、信念から考え方が生まれます。 考え方から行動が生まれ、毎日する行動は習慣となり、習慣がその人の現在や未来を作ります🌻 つまり、健全な知識(一番最初の部分)を沢山持っているかどうかが重要で、幼い時期に沢山の経験を積み、健全な知識を蓄えることは、今後の人生において凄く大切なことです💫 まずは、療育や遊びなどを通して、支援員とお子様との信頼関係を育くむことをみると+では全職員が重要視しています🌱 健全な知識を沢山吸収し、信頼関係を育み、生きやすい信念を持っていただきたいと考えています✨ 🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶 みると、みると+では面談・見学を 受け付けております⭐️ 気になることがございましたら、 お気軽にご相談くたさい🌷 🍼みると(児童発達支援) 📞06-6785-7571 📨mild.kids0501@gmail.com 🌞みると+(放課後等デイサービス) 📞06-6732-4871 📨mild.plus0501@gmail.com 〒544-0012 🏠大阪市生野区巽西1-2-18

個別療育特化型☆放課後等デイサービス☆みると+☆【個別子育て相談も受け付けてます♪】/みると+を漢字で表すなら?🍀「育」
教室の毎日
25/06/16 14:35 公開

マインドフルネス😌🍀

こんにちは☀️ みると+保育士の阪本です🫧 今回は過去におこなったマインドフルネスのワークショップをご紹介いたします😌 🌷じぶんのいまの気持ちを知る 🌷ひとりの時間を大切に過ごす 🌷おともだちのひとりの時間も大切にする 🌷イライラやモヤモヤと上手に付き合う などを目的におこないました🌷 ヒーリング音楽を流し いつも以上に静かに過ごすための環境を作ります😌 食後も お友達の食事が終わるまで 絵本を読みながら静かに待ちます😌 お友達と話したくなっても トイレに行くにも 静かに…しずか~に…過ごします😌 みんなの食事が終わると 絵本『かいじゅうポポリは こうやって いかりを のりきった』の 読み聞かせが始まります😇 この絵本はアンガーマネージメントがテーマで 幼児さんでも簡単に行動できる こころを落ち着かせるための方法が たくさん載っています😇 絵本に一喜一憂しながら 呼吸法や数字数え法、体を使う方法などを 一緒に試していく子どもたち その集中力にも目を見張るものがありました🥰 自分にぴったりの方法を見つけて イライラモヤモヤした時に使おうねとお約束😇 みんなそれぞれ あれが簡単にできる これが好き …と、 自分の気持ちを扱う方法を身に付けてくれていました🥰 絵本、おすすめです🌷 ぜひとも、ご一読を🌈 🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶 みると、みると+では面談・見学を 受け付けております⭐️ 気になることがございましたら、 お気軽にご相談くたさい🌷 🍼みると(児童発達支援) 📞06-6785-7571 📨mild.kids0501@gmail.com 🌞みると+(放課後等デイサービス) 📞06-6732-4871 📨mild.plus0501@gmail.com 〒544-0012 🏠大阪市生野区巽西1-2-18 🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶 みると、みると+では面談・見学を 受け付けております⭐️ 気になることがございましたら、 お気軽にご相談くたさい🌷 🍼みると(児童発達支援) 📞06-6785-7571 📨mild.kids0501@gmail.com 🌞みると+(放課後等デイサービス) 📞06-6732-4871 📨mild.plus0501@gmail.com 〒544-0012 🏠大阪市生野区巽西1-2-18

個別療育特化型☆放課後等デイサービス☆みると+☆【個別子育て相談も受け付けてます♪】/マインドフルネス😌🍀
教室の毎日
25/06/16 09:25 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6125
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-6125

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。