

住所
〒666-0243
兵庫県川辺郡猪名川町柏梨田字塩井227-1
兵庫県川辺郡猪名川町柏梨田字塩井227-1
アクセス
日生中央駅から1844m
山下駅から3490m
障害種別
発達障害 知的障害
受入年齢
未就学 小学生 中学生 高校生
在籍スタッフ
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援
プログラム
運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
電話番号
050-1807-1637
支援へのこだわり
プログラム内容

POINT1 農作業プログラム
簡単な農作業には、ストレス軽減効果があり、幸福度を割らすホルモンが増加することが報告されています。年間を通して野菜作りをします。
POINT2 療育の見える化
WISCーⅣとの相関が確認されている脳バランサーキッズで、お子様の得意と苦手を客観的に分析し、論理的に基づいた適切な療育をご家庭とスタッフで共有します。長年の経験を活かして、関係機関との連携を大切して、成長をサポートします。
POINT3 大型タッチパネルの導入
ゲーム感覚で活動できる大型タッチパネルで、社会性の発達の基盤となる模倣や指差しなどの練習や参加や共感などの集団トレーニングができます。
簡単な農作業には、ストレス軽減効果があり、幸福度を割らすホルモンが増加することが報告されています。年間を通して野菜作りをします。
POINT2 療育の見える化
WISCーⅣとの相関が確認されている脳バランサーキッズで、お子様の得意と苦手を客観的に分析し、論理的に基づいた適切な療育をご家庭とスタッフで共有します。長年の経験を活かして、関係機関との連携を大切して、成長をサポートします。
POINT3 大型タッチパネルの導入
ゲーム感覚で活動できる大型タッチパネルで、社会性の発達の基盤となる模倣や指差しなどの練習や参加や共感などの集団トレーニングができます。
スタッフの専門性・育成環境

約70㎡の広さがあります。
元中学校教員や保育所での経験が長い職員がお子様やご家庭をサポートします。また、学校との連携も大切していきます。
太鼓を療育に取り入れています。
子どもたち一人一人の得意を伸ばすために、教材やおもちゃを手作りしています。
元中学校教員や保育所での経験が長い職員がお子様やご家庭をサポートします。また、学校との連携も大切していきます。
太鼓を療育に取り入れています。
子どもたち一人一人の得意を伸ばすために、教材やおもちゃを手作りしています。
その他

地域の農家様のご協力を得て、田植えや稲刈りをします。
65インチの大型画面でトレーニングをするだけではなく、映像を見ながらダンスをしたり、映画鑑賞等もできます。
65インチの大型画面でトレーニングをするだけではなく、映像を見ながらダンスをしたり、映画鑑賞等もできます。
利用者の声
都会では難しい農作業のプログラムがあり、みんなで協力して作物を収穫したり、土を触って自然に触れてとても良い経験が出来ています。
学習面でも大画面のタッチパネルでの学習プログラムも取り入れておられ子供の興味を引きながら進めていって頂いてとても楽しそうです。
続きを読む
25/06/03 01:46 公開
利用者の声をもっと見る
ブログ
( 11件 )在籍するスタッフ
( 5件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員

しゅう
管理者、指導員。
元中学校教員。
子どもたちのいいところを伸ばすように心がけます。
できるまでじっくり待ちます。
学校との連携を大切にします。
元中学校教員。
子どもたちのいいところを伸ばすように心がけます。
できるまでじっくり待ちます。
学校との連携を大切にします。

まきこ
子どもたちと楽しく過ごしたい!
みちしるべが笑顔でいっぱいになるように・・・
明るく楽しくをモットーに、保育士経験を生かして広く温かく子どもたちを包み込むように接し、一人一人を大切にしていきます。
みちしるべが笑顔でいっぱいになるように・・・
明るく楽しくをモットーに、保育士経験を生かして広く温かく子どもたちを包み込むように接し、一人一人を大切にしていきます。

ともこ
物づくりが大好きです。一緒に絵を描いたり工作したり楽しみましょう。
介護福祉士。
介護福祉士。
写真
( 5件 )




施設からひとこと
地図
〒666-0243
兵庫県川辺郡猪名川町柏梨田字塩井227-1
兵庫県川辺郡猪名川町柏梨田字塩井227-1
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
09:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒666-0243
兵庫県川辺郡猪名川町柏梨田字塩井227-1
兵庫県川辺郡猪名川町柏梨田字塩井227-1
URL
電話番号
050-1807-1637
近隣駅
日生中央駅
障害種別
発達障害・知的障害
受入年齢
未就学・小学生・中学生・高校生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援
プログラム
運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート
猪名川町・川西市・豊能町・能勢町
料金
おやつ代50円
その他行事等での費用
その他行事等での費用
施設名
児童発達支援・放課後等デイサービス みちしるべ 【送迎あり】
住所
兵庫県川辺郡猪名川町柏梨田字塩井227-1
受入年齢
未就学 小学生 中学生 高校生
空き状況
空きあり
土日祝営業
土日祝営業あり
送迎
送迎あり
佐賀県佐賀市水ヶ江三丁目9-17 ベルヴィル佐賀城内101号
小学生 中学生 高校生
空きあり
土日祝営業あり
送迎あり
埼玉県朝霞市仲町1-1-2
未就学 小学生 中学生 高校生
空きあり
土日祝営業あり
送迎あり
この施設のある都道府県から探す
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。