児童発達支援事業所

Lii sports studioセンター南のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2440
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(302件)

運動療育とは❔️

こんにちは!Lii sports studioセンター南です! リィスポーツスタジオのページをご覧いただきありがとうございます。 この記事では、「運動療育」とはなにか?ということをまとめました。 私たちリィスポーツスタジオのコーチ陣は発達の段階に支援が必要なお子様に対して、日々「運動」を通して発達を促すアプローチをしています。 そんな私たちが考える「運動療育」のよさをお伝えできたらと思います!ぜひ最後までお読みください。 ------------------ 「療育」とは・・・? そもそも、「療育」とは一体なんなのでしょうか。 「療育」とは、障害のあるお子様や発達に支援が必要なお子様が自立した生活を送ることができるようにするための支援のことをいいます。 もっとわかりやすい言葉で、「発達支援」ということもあります。 ------------------ 「運動療育」とは・・・? 「運動療育」は、そんな「療育=発達支援」を「運動」というひとつの「手段」でおこなうことをいいます。 「療育」の手段は運動以外にも様々あり、各施設・またはご自宅でその方法は異なっています。その中でも、なぜリィスポーツスタジオでは「運動療育」をおこなっているのでしょうか? それは、「運動」がお子様の発達にとても良い影響を与えるからです。 ------------------ 「運動」のメリット 運動をすることで、たくさんのメリットがあります。 ①脳が活性化し、集中力や考える力がUP! 運動を習慣づけることで、脳が活性化されます。 これは、お子様だけでなく、私たち大人も同様です。 たくさん運動をすることで、落ち着いて日常生活を過ごすことができるようになったり、物事を深く考えることができるようになったりします。 ②自己肯定感がUP! 運動を通して、「できた!」という喜びを多く経験することができます。 「できた!」という経験が積み重なると、「もっと挑戦してみようかな。」という新たな目標が生まれてきます。たくさんのことに挑戦できるお子様を育てていきたいです! ③体や脳の発達が促される 運動をすることで、お子様の発達にも様々なよい変化があらわれてきます。たとえば、バランス感覚やリズム感が身についたり、鉄棒・跳び箱などの用具を使った運動ができるようになったりします。また、微細運動(手先を動かすことなど)の強化や、「発語の促し」にも運動はとても良いと言われています。 最後に、運動を通してコーチやお友達とコミュニケーションをとることができる、ということも、「運動療育」のよさの一つです。 いかがでしたでしょうか。 「運動療育」の良さが少しでも伝われば幸いです。 Lii sports studioでは、お子様の発達を促す「運動療育」を提供しております。 随時見学・体験会をおこなっておりますので、興味のある方は、ぜひ一度スタジオへ遊びにいらしてください。 リィのコーチたちと楽しく遊びましょう! お気軽にいらしてください♬ 全国のLii sports studioで、明るく元気なコーチたちが皆さまをお待ちしております! ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ センター南」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就学 #デジタルスポーツ療育 #運動療育 #センター南

Lii sports studioセンター南/運動療育とは❔️
教室の毎日
25/07/22 17:18 公開

ATYとREPSって❓️

こんにちは🌞 Lii sports studioセンター南です🌈 今日のテーマは 【ATYとREPS】 です✨ 聞きなじみのない言葉ですが、リィでは全社員の共通言語です! ATY=圧倒的に陽気に🌞 どんなときでも、明るく元気なコーチ陣はリィの特長の一つ✨ 何事も楽しい雰囲気でやると、前向きな気持ちになったり、なんだかやる気が出てきたりしますよね😊 お子さまのチャレンジを全力で応援するATYなコーチたちがお待ちしています✨ REPS=リィのコーチングポリシーです! R→人として対等に関わります  E→個ではなく環境にアプローチします P→バクバク、ドキドキ、ワクワクをつくります S→好きなスポーツを増やします リィにくると運動が楽しい😊 運動ができるようになると面白い✨ リィやコーチ、運動が好き💕 やればできる!やってみる!ワクワクする! お子さま一人一人がこのような経験をたくさんできるよう、支援します🔥 ご覧頂きありがとうございます! ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ センター南」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育

Lii sports studioセンター南/ATYとREPSって❓️
教室の毎日
25/07/22 17:15 公開

送迎サービスをしていない理由💡

こんにちは! Lii sports studioセンター南です🎵   私たちリィは全国どこのスタジオも 送迎サービスをしておりません。 もちろん、そこには理由があります!   🌟スタジオの雰囲気が見れる安心感 保護者の皆様には、送迎時に スタジオの様子や雰囲気を直接ご確認いただけます👀 お子様を預けるうえで、実際に現場を見ていただくことが 安心感に繋がるのではと考えております。   🌟担当コーチと会話ができる お迎え時に支援の様子をお話をしております! 文章では伝わりにくい状況説明や、 使っている用具を目にしていただくことで 活動のイメージがしやすくなりますよ✨ また、その日お子様が頑張った運動を 実際に見てもらうこともできます👏   活動時のおもしろエピソードを共有したり お子様が自ら頑張ったことを報告したり… とっても有意義で大切な時間です🌈   お子様・保護者の皆様・私たちコーチの 信頼関係ができることで より良い支援に繋がると考えていますので 些細なことでもお話しできたら嬉しいです😊✨   送迎が難しい方もいらっしゃると思います。 保護者の皆様のスケジュールをお伺いし、 できる限りご負担の少ない 最適な支援の時間をご提案いたします! ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ センター南」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない

Lii sports studioセンター南/送迎サービスをしていない理由💡
教室の毎日
25/07/21 14:40 公開

粗大運動が微細運動に変わる👀

こんにちは! Lii sport studio センター南です! 今回のテーマは「粗大運動」と「微細運動」についてです🎶 「粗大運動」とは、 【座る、立つ、歩く】などの 身体を大きく動かしたり生活するうえで必要となる動作の事です🚶 「微細運動」とは、 【手や指先を使った動作】のことを指します🙌 幼稚園、保育園や小学校で行われる主な活動といえば ・鉛筆で文字を書く ・ハサミを使う ・給食で箸を使う などがありますよね👀 上記のような園や学校で行われる活動には、 「微細運動」が多く取り入れられています🌸 しかし、微細運動はすぐに出来るものではなく 粗大運動を繰り返し行い、 洗練化していくことで身についていきますよ👀✨ すべては大きく体を動かす経験から👊 意識的に体をコントロールすることで器用さが身に付くので、 まずは体を大きく使う粗大運動がとっても大切になります😁🎶 Liiでは、粗大運動を多く取り入れ、 身体の中心を鍛えることで、お子様の成長と共に 微細運動がスムーズに行えるようサポートしております🔥 どんな粗大運動を行っているのか、 ぜひLiiへ足を運んで体験してみませんか?🥰 元気いっぱいなコーチと一緒に、 楽しく身体を大きく使って運動をしてみましょう🤩💪 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ センター南」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就学 #デジタルスポーツ療育 #運動療育

Lii sports studioセンター南/粗大運動が微細運動に変わる👀
教室の毎日
25/07/21 14:37 公開

運動による報酬🌈

こんにちは! Liisportsstudioセンター南です🌈 Liiでは運動をすることで脳の神経発達を促すホルモン分泌を意識しながら 支援を行っています!🏃‍♀️‍➡️ ①ストレス耐性UP! 心拍数を上げる運動に取り組むことでストレスホルモン(コルチゾール)が 分泌され、習慣化していくうちに分泌され難くなる ②幸福感UP! 運動をすることで幸福ホルモン(セロトニン・ドーパミン・ノルアドレナリン)が 分泌され、抗うつ剤と同じ効果がある ③意欲・集中力UP! 快楽ホルモン(ドーパミン)が分泌され、多幸感を感じたり意欲的になったり と集中力が研ぎ澄まされるようになります ④記憶力UP! BDNF(脳由来神経栄養因子と呼ばれるたんぱく質の一種で、神経細胞の成長や再生を促す物質)が増えることによりシナプス形成が促進され、海馬が大きくなることで記憶力や認知機能が向上する これらは習慣的に運動をすることで持続効果も増え、生活に好影響をあたえることができるであろうと考えています!(実際に科学的証明もされています!) 幼児期にたくさんの運動に触れること、取り組むことで将来の困りごとの解決になれればと思います!🙇‍♀️ 是非この機会にチェックしてみてくださいね💡 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ センター南」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない

Lii sports studioセンター南/運動による報酬🌈
教室の毎日
25/07/21 14:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2440
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
48人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-2440

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。